オアシス エアスリマーの効果は1人でもジムで行うペアストレッチのような深いストレッチが出来ること。
ストレッチは体の筋肉をほぐして効率よく使えるようにしてくれるから、筋肉活動量や消費カロリーが増えてスタイルアップが目指せます。
そこで人気が高まっているのがペアストレッチですが、「自宅には自分1人しかいない」「ジムに通ってまでやるのは面倒」などの理由でなかなか実現はできません。
けれども、オアシス エアスリマーがあれば、1人では難しい深いストレッチがしっかり出来る。
何よりマシン任せでとにかくラク。
自然に脱力できるストレッチの効果で、ジム通いしても結果が出ない人よりも先にスタイルアップしちゃいましょう。
オアシス エアスリマーの効果は深いストレッチが出来ること
オアシス エアスリマーの効果は自宅でもペアストレッチのような深いストレッチが出来ること。
ストレッチは1人でも出来るのにどうしてペアで行った方が効果が深いのか?
その理由は『脱力』にあります。
1人で行うストレッチは自ら体を動かさないといけないため、余分な力が入ります。
力が入ると筋肉は硬くなるので、余計な力が入り柔軟性を失ってしまう。
けれども、ペアの場合は余計な力を入れなくていいから、深いストレッチが出来るのですね。
ストレッチは脱力状態で行った方が効果的。
だから、ペアストレッチの方が効率よくスタイルアップが目指せるのです。
東急スポーツオアシスでも人気のプログラム
ペアストレッチはオアシス エアスリマーを開発したフィットネスジム『東急スポーツオアシス』でも採用されています。
オアシスで不動のプログラム「パーソナルストレッチコース」は別途料金がかかるのに多くの方が申し込むほど人気とのこと。
その理由は「自分で行わなくていいからラク」「脱力が出来て効率が良い」「1人でやるより深いストレッチが出来る」など、ペアだからこその効果の高さを実感しているから。
『1人でもストレッチは出来るけど、ペアで行った方が効果が高い』のは事実なので、理想としてはジムに通ってペアストレッチをすることでしょう。
けれども、時間やお金がかかるし、自宅で1人ストレッチをした方が面倒くさくない。
そんな方のための商品がオアシス エアスリマーなのですよ^^
オアシス エアスリマーは3段階の動きでお腹を凹ます
オアシス エアスリマーを使うと東急スポーツオアシスの「パーソナルストレッチコース」のような3段階の動きで深いストレッチが可能。
ペアで行う「お腹を凹ますストレッチ」のように「お腹を伸ばす」「ひねる、揺らす」「さらにグーっと伸ばす」の3段階のストレッチを、自宅で1人でも叶えてくれます。
エアバッグがお腹部分を高さ約14cmまで持ち上げることで、お腹まわりを伸ばす。
エアバッグが左右交互に膨らむことで、お腹をしっかりひねる。
高い位置でキープし、さらにグーッと伸ばす。
この3段階のストレッチを自動で行えるプログラムコースが搭載されています。
使い方も簡単で、本体を横向きに置いて、その上に寝るだけ。
あとはボタンを押せば勝手にストレッチしてくれるから、自分は何もしなくてOK!

脱力状態でストレッチが出来るから、効率よくスタイルアップが目指せます^^
1回でお腹が凹む理由とは?
オアシス エアスリマーは1回使うだけでお腹がスッキリします。
これは一時的な効果によるものですが、お腹が凹む理由は姿勢が整ったことが関係しています。
前かがみになるとお腹がぽっこりと出ますが、胸を張るとお腹は凹みますよね。
これと同じで、姿勢が良くなったことでお腹が凹むから、1度使っただけでもお腹がスッキリします。
一時的な効果とはいえ、実際にお腹が凹んだ自分の姿を見ると、「本気でスリムアップが出来るかも!」と自分への期待値もUP!
しかも、姿勢が整うことで筋肉も正しく使われるようになるから、運動効果も上がる。
目に見えてお腹がスッキリする体験が出来るのはオアシス エアスリマーならではの魅力と言えるでしょう。
使い方を変えれば背中やお尻のストレッチも可能
オアシス エアスリマーはお腹凹ませるだけのアイテムではありません。
使い方を変えれば体のあちこちをピンポイントでストレッチできます。
例えば、本体を背中に当てて使うと、肩甲骨周りのストレッチが可能に。
肩甲骨を伸ばすことで胸が開くと、姿勢も良くなるし肩や背中もリフレッシュしますよ。
また、お尻の下に置けば大腰筋のストレッチに。
お尻の筋肉は太もも裏と繋がっているから、しっかりストレッチできるとお尻と太もも裏に境目が出来て美尻になります。
ストレッチをして可動域が広がれば普段の歩きもスムーズになるから、今までの日常が効率の良い運動習慣にも変わりますね。
他にも脇の下に当てて使えば、体側のストレッチが出来るなどオアシス エアスリマーは使い方いろいろ。

「お腹だけにしか使えないの?」と思っていたら、決してそんなことはないのですね。

オアシス エアスリマーは軽くてコンパクトだから邪魔にならない
サイズ | (約)幅19×奥行き40×高さ6.5cm |
重さ | 約1kg(カバー・リモコン含む) |
カラー | レッド/ブラウン |
消費電力 | 12W |
エアー圧力 | 弱/強 |
4つの全自動コース | ・コース1(上下の動的ストレッチ)…2つのエアバッグが左右同時に膨らみ、体を押し上げて伸ばす。上下の動きでストレッチを行うコース。(5分) ・コース2(左右の動的ストレッチ)…2つのエアバッグが交互に膨らみ、体を片方ずつ押し上げて伸ばす。クロスの動きでひねりのストレッチを行うコース。(5分) ・コース3(動的ストレッチ)…2つのエアバッグが左右同時に膨らみ、体を押し上げた状態で10秒間停止。最大可動域を保持しながらストレッチするコース。(5分) ・ミックス…コース1~3を組み合わせたコース。(10分) |
オアシス エアスリマーは軽くてコンパクト、イメージとしては少し厚みのあるノートパソコンくらいの感覚なので、とにかく邪魔になりません。
軽いから持ち運びもしやすいし、自宅の好きな場所で気軽にストレッチができます。
ストレッチが目的ならわざわざジムに通わなくても、オアシス エアスリマーがあれば自宅がフィットネスジムみたいなもの。
ちなみに、東急スポーツオアシスのジムはエリア会員だと月15,180円。(パーソナルストレッチを利用の場合は別途30分/3,300円)
一方で、オアシス エアスリマーのメーカー希望価格は税込14,980円。
「身体のメンテナンスはこの先ずっと続けていくもの」ということを考えると、この価格差はかなり大きな違いに感じますね。
オアシス エアスリマーは続けることでスタイルアップが目指せる!
ストレッチでボディが変わるのは、姿勢が整ったことによる一時的な変化によるもの。
ですが、毎日続けることで何もしてない状態でも姿勢が整います。
姿勢が整えば、腹筋や背筋が効率よく使われるようになり、日常生活で筋活動量が増えれば消費カロリーがアップし、スタイルアップが目指せます。
続けることで得られる効果はものすごく高いのですね。
けれども、実際にやることはオアシス エアスリマーを使ってストレッチするだけ。
スタイルアップという大きな目標も、オアシス エアスリマーを使い続けるという小さな行動だけで手に入れられるもの。
「これからストレッチを習慣化したい!」
「ストレッチを習慣にしているけれど、なかなか結果が出ない…」
そんな人のためのサポートアイテムですね。
コメント