キュット座シェイクは太ももに挟んでスタイルアップが目指せるのが主な効果ですが、実は尿漏れ対策としても効果的。
なので、20~30代は太ももがすっきりさせたり、ポッコリお腹を凹ませたりする目的で使うけれど、40~50代以上の方は尿漏れ予防のために使えます。
キュット座シェイクは1回たった10分で、誰でも座りながら簡単にエクササイズできるから、運動が苦手な人でも力を入れて頑張る必要はありませんよ
キュット座シェイクの効果で尿漏れ対策が目指せる
キュット座シェイクは太ももに挟むだけで独自の振動数と振動幅でマッチング。
筋肉に効率的にアプローチしてお腹や太もも、お尻の筋トレができます。
そして、内転筋を鍛えるだけでなく、振動によってお腹にも力が加わることで骨盤底筋を鍛えられるのですね。
骨盤底筋が弱いと尿漏れの原因に。
だからキュット座シェイクの効果で骨盤底筋が鍛えられると、尿漏れ対策にもつながるのです。
鍛えても効果ないのは姿勢が悪いのが原因?
骨盤底筋のトレーニングをしているのに尿漏れ対策に効果がないのは正しい姿勢で行えていないのが原因として考えられます。
姿勢が悪いと力がしっかりと伝わらないから、いくらトレーニングをしても無駄になってしまう。
トレーニングは負荷の大きさや回数に目がいくけれど、正しい姿勢で正しい運動をすれば、負荷が軽くても回数が少なくても一定の効果は表れます。
もし鍛えているのに効果がないのならやり方が間違っていると言えるでしょう。
「一生懸命やっているはずなのに結果が出ない…」
そんな方にこそキュット座シェイクがぴったりです。
キュット座シェイクは正しい姿勢で正しい運動をしっかりサポートしてくれますよ。
キュット座シェイクが正しい姿勢でトレーニング出来る理由とは?
美座シートに座るだけでどんな人でも美姿勢になれる。
これがキュット座シェイクが正しい姿勢でトレーニング出来る理由となります。
座面のやや後ろの方にくぼみがあり、ここから6度の傾斜を付けているのが、美座シートのポイント。
傾斜を付けることで、骨盤が立って自然に座ることができ、感覚的には「背もたれがないのに背もたれのある椅子に座っている」感じに。
座ると自然と姿勢を良くしようと動けるから、慣れてくれば無意識のうちに良い姿勢を取ろうとなりますよ。
あとは本体を挟むだけ。

挟むときは余分な力は入れないようにするために、「挟むではなく落とさない」というイメージでいると余計な力は入りませんよ。
振動モードは「ゆっくり」がおすすめ
キュット座シェイクには4段階の振動モードが選べます。

【モード1】リラックスモード:[振動速度]ゆっくり
【モード2】トレーニングモード:[振動速度]ふつう
【モード3】ムービングモード:[振動速度]とてもゆっくり~速い を繰り返します。
【モード4】アクティブモード:[振動速度]ゆっくりと停止 を繰り返します。
4つのモードはあるけど、しばらくの間はモード1の『リラックスモード』にしましょう。
モード1でも結構パワフルに振動します。
慣れてきたらモード2~4を試してもいいけれど、決して焦る必要はないし、モード3で力を入れて挟めるよりも、力を入れないでモード1がちゃんと挟める方が効果的。
無理しないでトレーニングしましょう^^

キュット座シェイクはどれくらい続けたら効果が出るの?
効果が出るまでの期間は個人差があるのでどれだけ続けたら効果が出るかは人によって違います。
ただ、筋トレの効果は早い人で2週間くらい続けると「なんかちょっと変わったかも?」と実感できるので、まずは2週間は最低でも毎日続けてください。
効果を出すために大切なのは続けること。
だから焦って効果を求めるのではなく、まずはしっかりと続けられる環境を作って、続けられる自分を目指してください。
習慣化できれば今まで全く結果が出なかったのに、不思議と急に「あれ、最近尿漏れしなくなってきた?」という感覚に気づけるから、しっかり続けることを意識しましょう。
キュット座シェイクは「挟むだけ」でいいから、誰でも続けられます。
頑張らない方が続けやすいし、キュット座シェイクは尿漏れ対策でトレーニングしたい方にはぴったりのアイテムですね。
コメント