おうち時間が増え自宅で運動したい需要が増えたことで人気を獲得したクッション型トランポリン。
今は種類も増えてきて、しっかり比較をして選べるようになりましたね。
ところが、種類が増えたことで「どれを選べばいいの?」と迷いが生まれたことも事実。
自分がピンと来たものを選ぶのが一番ですが、もし選ぶ基準が欲しいなら『効果』『価格』『デザイン性』のどれを重視するかで選ぶと納得のいく商品が選べますよ。
ちなみに、一番おすすめなのは『デザイン性』重視で選ぶ方法。
トランポリンとして遊ぶ時間よりもクッションとしてインテリアになる時間の方が長いですからね^^
クッション型トランポリンを比較する前に特徴を理解しよう
クッション型トランポリンの特徴は普段はインテリアとして、必要に応じてエクササイズアイテムとして活用できるところ。
見た目はただのクッションだけど、実はトランポリンになっているから、子供の遊び道具として大人気。
家庭用トランポリンは大きくて邪魔だけど、クッション型トランポリンならコンパクトで邪魔になりませんね。
また、子供だけでなく大人のストレス発散や息抜きとしてもおすすめ。

1個あれば親子で楽しめちゃうのが魅力的ですね^^
共通点は静音設計とカバーが洗えるところ
比較するのは違いを知るためですが、その前に共通点をしっかり理解しておくことも大事。
クッション型トランポリンの共通点は主に2つ。
『静音設計』と『カバーが洗濯できる』ところ。
騒音や振動が抑えられているので、マンションやアパートに住んでいても遊ぶことができます。
また、遊んで汚れてしまってもカバーは洗濯出来るので、いつでも清潔な状態をキープ。
ただのクッションとして使う場合でも安心です。
逆に言えば、クッション型トランポリンを選ぶときは静音性や洗える点は共通しているのでメリットとして考える必要はありません。
特徴や共通点を理解したところで、比較ポイントを確認して自分に合う商品を探してみましょう。
運動やダイエットなどエクササイズ目的なら『効果』で選ぼう
「子供の運動不足を解消したい!」「ダイエットしたいけれど外に出て身体を動かすのは面倒…」と考えている方。
クッションよりもトランポリンとしての役割を重視している方は『効果』が高い商品を選ぶのがおすすめ。
トランポリンはウォーキングよりも運動効果が高く、筋活動量が増えることでカロリー消費も増えます。
なので、しっかり跳ねられて運動効果が高いものや腕立てやストレッチなどの使い方が出来るものを選ぶのがいいでしょう。
クッション型トランポリンの火付け役『シェイプキューブ』
クッション型トランポリンの人気が出たきっかけは『シェイプキューブ』がテレビショッピング番組で紹介されたことでした。
コロナウイルスによる緊急事態宣言などおうち時間が増えた時に、自宅でも気軽に運動出来て、使わない時はクッションになる便利さが注目されましたね。
シェイプキューブは体重60kgの方が8分間使用すると、ランニング1㎞相当の運動量になり、運動効果がとても高いです。
クッション型トランポリンの中でも最初に紹介されたということもあり、今でも根強い人気がありますね。

運動嫌いでも本格的なトレーニングが出来る『パーフェクトエクサ』
運動が苦手な人やトレーニングに挫折した人におすすめなのが『パーフェクトエクサ』。
ハード面とソフト面があり、自分の運動レベルに合わせて負荷を選べるし、効果的な使い方を動画でトレーナーが紹介してもいます。
ただジャンプ運動するのではなく、バストアップや二の腕の引き締め、ヒップアップが出来るように運動解説書がついているなど工夫した使い方も出来る。
「クッション型トランポリンでも出来るだけ本格的な運動がしたい!」という方にぴったりですよ。

予算に限りがあるなら『価格』で選ぼう
クッション型トランポリンの相場はだいたい2万円前後。
なので、1万5000円以下になると安い価格帯と言えるでしょう。
予算に限りがある時は出来るだけ安いものの方がありがたいですよね。
運動効果やデザイン性はそこそこでもいいから、なるべく安く手に入れたい方におすすめの商品を3つほど紹介します。
クッション型トランポリンの最安値価格なら『キュッポリン』
最低限の運動効果が保証されていて、かつ価格が安いものを選ぶなら『キュッポリン』でしょう。
クッション型トランポリンとしての性能はココで紹介している他の商品と比較して明らかに劣っていますが、価格は税込9,800円とかなり安いです。
中には粗悪品もあり、1万円を切ると性能が著しく劣るのですが、その中では『キュッポリン』は割としっかりしている。
最安値価格でクッション型トランポリンを買いたい方におすすめです。

価格と性能のバランスに優れコスパが良い『シェイポリン』
テレビショッピング番組でも比較的多く紹介されているのが『シェイポリン』。
クッションの中にコイルスプリングが内蔵されていて、クッション型トランポリンの中でも比較的反発力が強く高く跳びはねられるのが特徴的です。
また、価格は17,800円と相場よりも安く、販売店によっては14,800円で購入可能。
見た目がイマイチなところは気になりますが、価格と性能のバランスに優れているコスパの良いクッション型トランポリンですね。

楽天ランキング1位獲得の実績十分な『ポンポンキューブ』
メディア露出はないけれど、SNSを中心に人気を獲得しているのが『ポンポンキューブ』。
楽天ランキングでは1位を獲得したこともあり、多くの方に選ばれている実績十分なクッション型トランポリンとなっています。
ポンポンキューブも価格が安いのが魅力で、税込13,800円で購入できます。
公式サイトを利用すれば送料無料だし、間違って偽物を購入する心配もないし、安心してお買い物できるという面でもおすすめ度はかなり高いですね。
もし「シェイポリンが良い感じだなー」と思ったのなら、ポンポンキューブの方が性能がほとんど変わらず価格も安くなるのでコチラの方が満足度は高くなるでしょう。

インテリアとしての役割を重視するなら『デザイン性』で選ぼう
クッション型トランポリンを比較する時もっとも大事なのはデザイン性の高さ。
トランポリンとして使う時間よりもクッションとしてインテリアになる時間の方が長くなるので、見た目が良い方がクッション型トランポリンは選ぶ価値が高いです。
クッション型トランポリンは基本的には出しっぱなしになります。
カラーバリエーションが豊富だと、お部屋の雰囲気に合わせたカラーも選べて、インテリアの邪魔になることはありません。
特に決め手がないのなら『デザイン性』を重視して選ぶのが無難ですね。
カラーの種類がダントツに多い『オッポマン』
オッポマンはカラー展開が9色で、クッション型トランポリンの中ではダントツに多い。
また、デザイン2タイプから選べるので合計18種類の中から好きなものを選べますよ。
性能が高く運動効果も期待出来るし、耐久性やへたりの心配も少ない。
最も完成されたクッション型トランポリンと言えるでしょう。

クッション型トランポリンはデメリットにも目を向けて選ぶべき
クッション型トランポリンの比較ポイントと選び方について書いてきました。
ここで紹介した商品はどれが一番いいかではないので、「どれが自分に合うか?」を軸に選ぶようにしましょう。
一つだけ言えることとしては『デメリットにも目を向ける』ということ。
クッション型トランポリンのデメリットは「結局使わなくなってしまう可能性」がある点。
トランポリンとして遊んでいたけれど、気づいたらほったらかしになることが多く、特にお子さんの遊び道具として購入を考えている方は意識した方がいいでしょう。
でも、仮に遊ばなくなってもクッションとしてそのまま使えるので、無駄な買い物になることはありません。
その時にデザイン性が乏しく見た目が良くないと、リビングに置いておきたくなくなりますから、デザイン性の高さは大事なのですね。
もし先ほど紹介した中で一つだけ商品を選べるなら『オッポマン』が良いでしょう。
カラバリが豊富で性能も高い。
その分価格も高めですが、割引キャンペーンを実施していることもあるので、そのタイミングならお得に購入もできます。
自分にあうクッション型トランポリンを見つけて、納得のいく商品を選んでみてくださいね^^
オッポマン公式サイトはコチラ
\1,000円OFFクーポン配布中/
コメント