クリーンピース洗剤は『洗浄』『漂白』『脱脂』『除菌』『消臭』と1つで5つの効果を発揮するので、何にでも使える感じがします。
けれども、弱アルカリ性の洗剤なので、水垢や石鹸カスなどは落とせません。
クリーンピースは油汚れや洗濯物の汚れなどに効果的なので、「使っている洗剤が多すぎて一つにまとめたい!」と思っている方にはぴったりです。
まとめ買いでお得にもなるし、節約生活にもなりますね^^
クリーンピース洗剤で落ちない汚れの種類
クリーンピースは弱アルカリ性の洗剤なので酸性の汚れを落とすのが特徴です。
なので、アルカリ性の汚れは落とせません。
アルカリ性の汚れは主に「水垢」や「石鹸カス」などが挙げられるのでコレらの汚れは落ちないことは理解しておきましょう。
酸性の汚れは主に「油」や「たんぱく質」。
なので、コンロや換気扇などのべたつく汚れやテーブルにつく手垢などキッチン周りの汚れは落とせます。
また、洋服につく皮脂汚れや洗濯用洗剤などの水回りを落とすことが出来ますよ。
クリーンピースは水に素早く溶けて一気に発泡、高濃度酸素が発生するから汚れを剥がす性能に優れています。

溶け残りの心配もないし、マルチに活躍してくれるし使い勝手の良い洗浄剤ですね。
付け置きすれば効果が長持ち
弱アルカリ性洗剤は安全にいろんなものに使える反面、汚れ落ちがアルカリ性洗剤よりも劣ってしまうデメリットがあります。
けれども、クリーンピースはつけ置きすることが出来るので、頑固な汚れもつけ置きすれば洗い落とす事が可能。
食器汚れやフライパンなどの調理器具の汚れを落としたい時に試してみましょう。
浸け置き時間は汚れ具合にもよりますが、30分から一晩つけ置きすると汚れは落ちてきます。
まな板や水筒、急須などにもカーテンやシーツなどにも使えるので、マルチに活躍してくれますよ。
クリーンピースは手荒れしにくい
洗剤を使って手荒れが起きるのは塩素、界面活性剤や石鹸、香料、アルコールなどが配合されているから。
クリーンピースはこれらの成分を配合していないから、手荒れしにくいです。
だから、つけ置きではなくクロスに染み込ませて拭くことも可能。
粉末としてそのまま使う事はもちろん、希釈してスプレータイプにしても使えるから、手荒れしにくいのはお掃除の幅を広げてくれますね。
もし、お肌が弱くて手荒れが気になる場合は、ビニール手袋をつけて使うと安心ですよ。
クリーンピースの口コミ評判から分かること
クリーンピースを実際に使ってみた方の口コミ評判はまだありませんでした。
口コミが増えてきたら追記しますね。
>>クリーンピースの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
もし口コミ評判がないと不安なら、すでに実績のある類似品を選ぶのも一つの手段。
例えば、『ファイブクリーン』はクリーンピースと同じ粉末タイプのマルチ洗剤。
口コミ評判も高いし、テレビショッピング番組でも紹介されているなど共通点も多いので、すでに評価を得ている商品を選びたい場合は参考にしてください。

クリーンピースはセット購入が最安値価格
クリーンピースは通販でのみ購入可能。
2個セットで税込3,980円となっていますが、4個セットだと税込6,980円になるので、1つ当たりの価格は安くなります。
1個2,000円と1個1750円で価格単価の差もあるし、クリーンピースはマルチ洗剤でいろんな場面で活躍してくれるから、使い始めるとすぐになくなってしまうことも。
それなら最初から4個セットで購入した方がお得ですね。
キッチンから洗面台、お風呂、洗濯物などあらゆる場面で万能に汚れを落としてくれるから、いろんな洗剤を用意したくない方には相性が良いでしょう。
クリーンピースで家中のさまざまな汚れを落としてみてくださいね。
コメント