ミンティアマスクは簡単に言えばマスクを着用している時に自分のために爽やかな香りを楽しむミンティア。
通常のミンティアをマスクをしたまま食べるとスースーし過ぎるけれど、ミンティアマスクなら涙が出るほど目に染みることはありません。
刺激が少ないのが特徴となっています。
『独自設計カプセル配合』と『優しい清涼感』がウリなので、従来のミンティアの刺激が苦手だった人でも美味しく食べられますよ。
ミンティアマスクって通常と何が違うの?
新しく発売されたミンティアマスクですが、名前の通り「マスク着用時に食べるミンティア」として発売されました。
マスクで顔が隠れていても、ミンティアマスクを食べれば笑顔でいられるというコンセプトは分かりますが、「じゃあどうして笑顔になれるの?」というのは気になります。
通常のミンティアとミンティアマスクは何が違うのかを公式サイトで確認してみたところ、大きく2つの特徴があることがわかりました。
1つは『独自設計のカプセルが配合』されていること。
カプセルがはじけることで口の中から鼻腔までふんわりと心地よく爽快な香りが広がります。
もう1つは『優しい清涼感』に仕上げられてること。
マスク着用時に食べても目に沁みないように最適な清涼感となっています。
この2つの特徴がミンティアマスクにはあるようですね。
なんとなく「今までもそういったミンティアがあったような…?」という気もしますが、ミンティアマスクというブランドが付いたことではっきりと違いを意識するようになります。
なので、カプセルのはじけた感じを体感したいならミンティアマスクを選ぶといいですよ。
ペパーミントとシトラスミントの違い
新しく発売されたミンティアマスクですが、味に関しては現在2種類発売されています。
それがペパーミントとシトラスミントの2つ。
ペパーミントはミントのフレッシュな香りが楽しめて、ユーカリエキスと緑茶ポリフェノールの成分が配合されていますよ。
ユーカリエキスは中国ではインフルエンザや下痢などの治療に用いられたりされていますし、緑茶ポリフェノールには抗酸化作用があると考えられています。
ストレスを感じた時には体内バランスが崩れて活性酸素が過剰摂取されて細胞が傷つくことがあり、生活習慣病へと繋がっていきますから、ストレスを解消するという意味でも食べる価値は高そうですね。
一方のシトラスミントは華やかな香りが広がり、コラーゲンが配合されています。
コラーゲンは美容や健康に欠かせない身体の構成成分ですね。
どちらも配合成分に関してはごくわずかなので、症状が改善するなどの効果はありませんが、そういう成分が入っているだけでも気分的には前向きになれますよね。
味に関しては現在この2種類しかありませんが、今後は種類が増えるかもしれませんね。
ミンティアマスクは涙が出るほど目に染みるって本当?
マスクをすることが当たり前になった現在、マスクを食べながらミンティアを食べると「自分の呼吸のせいで目が染みる…」なんてことがありませんか?
味の種類によっては涙が出るほど目に染みるものもあります。
マスクをしながらドライハードを食べるとかなりの爽快感がありますよね。
ですが、ミンティアマスクは涙が出るほど目に染みるということはありません。
マスクをしながら食べても目に沁みないというのが特徴ですから、安心して食べることができますよ。

ちなみに、ミンティアのパッケージにも書かれている5段階の爽快レベルですが、ペパーミントは『2.5』、シトラスミントは『2.0』とどちらも低めとなっています。
ミンティアに口臭を消す効果はない
ミンティアマスクを食べる方の中には「口臭を消すために食べてる!」という方もいるかもしれませんが、残念ながらミンティアマスクに口臭を消す効果はありません。
口臭が消えていると感じているのはマスキング効果によるもの。
ミントなどの香料に含まれている香りで口臭を上書きしているだけで、その場しのぎどころか、食べてしまえば一瞬で効果がなくなります。
そもそも口臭の原因は口の中の細菌によるもので、細菌を綺麗にしていない状態で何かをしてもほとんど意味がありません。
生ごみが溜まっている三角コーナーに芳香剤をかけているようなものです。
もっと言えば、ミンティアマスクを食べることが口臭を強い悪臭に変えている原因にもなりかねません。
口内の細菌によってつくり出された揮発性硫黄化合物(VSC)は硫化水素(卵が腐った臭い)やメチルメルカプタン(魚や野菜が腐った臭い)、ジメチルサルファイド(生ごみの臭い)を発生。
その状態でミンティアマスクを口にすると、もともとの口臭とミントの香りが混ざり合ってより悪臭を発生させているのですね。
ですので、もし口臭を抑えるためにミンティアマスクを食べているのなら、もっと別の方法を試した方がいいですよ。
例えば、『薬用オーラクリスターゼロ』は舌に特化した薬用口臭スプレーで、わずか3秒で口臭ケアが可能。
口臭の原因となっている口の中の舌にこびりついた雑菌(硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイド)を99.9殺菌除去してくれますよ。
ミンティアマスクの口コミ評判3選からわかること
ミンティアマスクを実際に食べてみた方の口コミ評判を見てみると「プレゼントに喜んでもらえた!」「味が美味しい!」「マスクの中もいいニオイ!」など高く評価されていました。(内容はそのまま一部読みやすくして引用しています)
プレゼントに喜んでもらえた
父の日のプレゼントと普段からお世話になっている男性陣の皆さんに送らせていただきました。ちいさいし、マスクを使うこのご時世ですから、受けとりやすい感じではあったと思います。とても喜んでもらえました。
転載元:Amazon
マスクが当たり前になったご時世だからこそのプレゼントになるので、ちょっとした時に人に贈りやすいのが嬉しいポイント。
マスク専用のミンティアなら相手に嫌味なく臭いエチケットを促すこともできますし、いいモノを見つけた感じがありますね。
味が美味しい
私は個人的には味が美味しいと思っています。刺激が苦手な方、少しだけ口の中を爽やかにしたい方にはちょうど良いかも!?
転載元:Amazon
ミンティアマスクはシトラスとミントの味が広がるのが特徴となっていて、柑橘系のタブレットが好きな方にとっては美味しく感じられるでしょう。
マスクの中もいいニオイ
目がしみないのがいい!それでマスクの中もいい匂いなのがいい!特に食事の後は実感します。
転載元:Amazon
マスク専用になったことで、マスクをしている時の息が食べている間は良い匂いになります。
食後など臭いが気になった時に積極的に食べておきたいですね。
今までのミンティアと比較して刺激が抑えられていて、メンソール系の味などが苦手な方にはおすすめできるのが口コミから分かります。
刺激を求める方は従来のミンティア、刺激が控えめなのがいい方はミンティアマスクを選ぶのがいいですね。
>>ミンティアマスクの口コミをもっと見る
(ページ下段「カスタマーレビュー」よりご覧いただけます)
ミンティアマスクの販売店はコンビニだけなの?
「一度くらいミンティアマスクを食べてみようかな?」と思った方はセブンイレブンなど近所のコンビニに行ってみるとだいたい販売されているので、寄ったついでにチェックしてみてください。
もちろん、コンビニだけでなくスーパーなどでも販売されているので、お買い物のついでに買えますよ。
場合によっては在庫切れしていることもありますが、いろんなお店で販売されていますから2~3軒お店を巡ったら出会えるでしょう。
ちなみに、もしミンティアマスクを気に入ったのならまとめ買いもおすすめ。Amazonや楽天などでは10個入りでまとめ買いをすることができます。
賞味期限もだいたい1年くらいは持ちますから、心配することはありませんね。
ミンティアマスクは清涼タブレットの刺激が苦手な方でも美味しく味わえる商品なので、今までの刺激感強めのミンティアが苦手に感じる人におすすめです。
コメント