本ページはプロモーションが含まれています。

トールネックマッサージャーの口コミで分かる手軽さや便利さ

アテックス トールネックマッサージャー(型番:AX-HPT120dg)は口コミで手軽さや便利さが高く評価されています。

首や肩周りのマッサージをするのが主な使い方ですが、脚や腰など身体のいろんな部位に使うことも可能。

「マッサージチェアがあれば全身に使えるけれど、サイズが大きくてお部屋に置けないからなぁ」と思っていた方も、トールネックマッサージャーであれば部位ごとに全身をマッサージすることが出来ますよ。

『春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ!』などテレビショッピング番組でも紹介されていて品質も安心。

手軽で邪魔にならないマッサージ機を探している方にピッタリですね。

created by Rinker
¥12,800 (2023/10/04 05:24:04時点 楽天市場調べ-詳細)

トールネックマッサージャーの口コミ評判から分かること

トールネックマッサージャーを実際に使ってみた方の口コミ評判では「手軽でいろんな部位に使える」や「好きな場所で使えて便利」など高く評価されていました。(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用しています)

手軽でいろんな部位に使える

自分では揉めない部位など『お手軽に死角をマッサージ』『どうとでも使える便利さ』が良いです。スポーツ後に肩の後ろが凝って困っていたのでこれは嬉しい。

転載元:Amazon-2022年7月

首肩は自分ではどうにもマッサージできないので、このようなコンパクトでコードレスのマッサージャーはとても助かります。3モードあるのも良いですし、モミ玉がヒータ付きで温かいのも良いです。

転載元:Amazon-2022年7月

脚のマッサージは自分の手でも揉みほぐせるけれど、首肩はマッサージ機を使わないとなかなか上手にマッサージできません。

そんな時に手軽に使えるトールネックマッサージャーがあると便利だと感じている方が多いのが口コミを調べるとわかります。

好きな場所で使えて便利

邪魔なコードに遮られることなく色々な場所で使えるのも嬉しいですが、個人的には割とコンパクトに置いておけるという点が気に入っています。

転載元:Amazon-2022年6月

コードレスだからリビングでも寝室でもどこでも持ち運んで使えます。

寝る前に使ってリラックスした状態で眠りに付けば、睡眠の質もアップしそうですね。

マッサージ効果を実感できた

肩甲骨の内側が痛くてどうしようもなかったのですが、これを使って優しくマッサージを続けたら一週間くらいで稼働範囲が広がってきました。また、床に置いて使うと太ももやふくらはぎなどもマッサージできます。バスタオルなどを使って厚みを調整すれば強くも弱くもできるので痛くありません。大変気に入って、家族みんなで使っています。

転載元:Amazon-2022年7月

使用目的または効果として『あんま、マッサージの代用・一般家庭で使用すること』が認められているので、疲労回復、血行をよくする、筋肉の疲れをとる、筋肉のこりをほぐす、 神経痛・筋肉痛の痛みの緩解などの効果が期待できます。

効果に関しては個人差があるものですが、しっかりとマッサージ効果を実感できている方がいるのは安心ですね。

1日の使用は30分が目安となっているけれど、1台あれば家族で使えるし、マッサージ店に通うよりもコスパは良くなるでしょう。

悪い口コミは「動作音はそれなりにする」ところ

それなりに音はします。とは言っても使っている本人でもテレビの音がちゃんと聞こえるくらいなので許容範囲です。

転載元:Amazon-2022年6月

しっかりした機械なので動作音はどうしてもしてしまいます。

ただ、無音ではありませんが、夜間に使っても気にならない程度の音なので、寝室とリビングで部屋が離れていれば寝静まった中で使っても気にならないでしょう。

Amazonでの総合評価は高く5段階中4.3を獲得

初期不良でマイナス評価されているところはありますが、それ以外に目立った悪い口コミはありません。

アテックスは家庭用マッサージ機として人気の高いメーカーなので、安心して使えるでしょう。

>>トールネックマッサージャーの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)

トールネックマッサージャーはリアルなもみ感を追求

トールネックマッサージャーの最大の特徴はリアルな揉み心地が味わえるところ

理想の手技を追求した合計8個のもみ玉がコリをほぐしてくれるのですが、『3つの選べる自動プログラム』が搭載されたことで、もみ速度に緩急が付いています。

プログラムは『プロもみ』『ゆったり』『スタンダード』の3つで、『プロもみ』モードを選べば緩急が付いたよりリアルなマッサージ感が味わえます。

マッサージ店に行く時間がなかなか取れない方におすすめですね。

『ゆったり』モードはもみ速度を低速に固定したモードでお仕事中の気分転換にぴったりだし、『スタンダード』モードはもみ速度を固定したモードでシンプルなマッサージを受けたい人の希望を叶えてくれます。

椅子にセットすればハンズフリーでもOK

ネックマッサージャーのデメリットは絶叫マシンの安全バーみたいに、マッサージ機を手に持って使わなければいけないところ。

せっかく首肩のコリをほぐしているのに、手や腕が疲れてしまって結局コリはほぐせても疲労感が抜けないなんてことは珍しくありません。

けれども、トールネックマッサージャーは椅子を利用することでハンズフリーでも使えるから手や腕が疲れることがないのですよ。

トールネックマッサージャーは椅子の背もたれに直接セット出来る設計。

椅子によりかかるだけでハンズフリーでマッサージ出来るから、マッサージチェアの部分的な代わりとして使えますよ。

マッサージチェアが理想だけど、邪魔でお部屋に置けないという方には嬉しい機能ですね。

トールネックマッサージャーは使い方次第で首以外の部位もマッサージ可能

トールネックマッサージャーは首肩にしか使えないと思っていますが、実は使い方次第でふくらはぎや太ももや腰などの部位のマッサージも出来ます。

なので、首肩だけしか使えないから効率や費用対効果が割ということはありません。

コードレス仕様だからコードが絡まって使いにくいということもないし、持ち運びも便利。

気になる部位を好きな時にいつでもマッサージが出来る。

ピンポイントで部位別に使えるのはマッサージチェアにはないメリットですから、考え方によってはトールネックマッサージャーの方が適している方も多いでしょう。

トールネックマッサージャーの価格はリーズナブル

トールネックマッサージャーの販売価格は税込12,800円となっています。

調べた限りではヤマダ電機などの家電量販店でも価格に違いはないので、通販で注文するのが便利でしょう。

家電量販店などでは取り扱いがない場合もあるから、通販を利用した方が賢い買い物が出来る商品ですね。

個人的にはカラーがダークグレーとライトグレーの2色しか選べないのが残念に感じますが、性能的には十分ですし、これだけリーズナブルなのはやっぱり魅力的。

『あんま、マッサージの代用・一般家庭で使用すること』が認められている医療機器認証のマッサージ機でこの価格はかなりリーズナブルなので、「いいマッサージ機が欲しいけれどあまりお金はかけられない」という方にはぴったりですね。

created by Rinker
¥12,800 (2023/10/04 05:24:04時点 楽天市場調べ-詳細)

予算に余裕があるなら類似品と比較してみよう

トールネックマッサージャーでも十分満足できるとは思いますが、家庭用のマッサージ機としてはやっぱりスライヴがNo.1ブランドでしょう。

家庭用マッサージ機の老舗ですし、医療機器認証されていて本格的なマッサージが自宅で気軽に味わえるのはもちろん、モデルチェンジを繰り返して常に進化しているのが最大の魅力ですね。

スライヴの首肩マッサージャーとしてはグラネスシリーズが大ヒットを記録していますが、最新モデルは3代目となる『グラネススマート』。

もともともみ玉の性能の良さと心地よさには定評があり、さらに進化したことでトールネックマッサージャーと同じコードレス仕様になり、従来モデルの不満も解消されました。

マッサージ機は落としたりなど強い衝撃を与えなければそう簡単に故障しない精密機械ですし、せっかく本格的なマッサージ機を使うなら性能が高いものが使いたいというのなら、類似品のグラネススマートと比較検討する価値はあるでしょう。

トールネックマッサージャーとどっちが自分に合っているか確かめてみると、納得のいく商品がきっと選べますよ。

グラネススマートの口コミ!ファースト&ネクストとの違いはコードレス!
グラネススマートの口コミを調べました。グラネスファースト、グラネスネクストと進化してきた人気の首肩マッサージャーで口コミ評判も抜群!首や肩の凝りをほぐしたいと考えている方のためにグラネススマートについてまとめてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました