日テレポシュレで紹介、スリーランナーの超薄型腰サポーター『ソリッドスタイル』の口コミ評判を調べてみたのですが、新商品でまだ参考になる感想はありませんでした。
ソリッドスタイルの効果は薄くてもかさばらずに腰をしっかりサポートしてくれるところ。
従来のサポーターはかさばって目立ちやすかったり、簡単にズレる、すぐ蒸れるなどのデメリットがあったけれど、ソリッドスタイルはパーツが少ないからかさばりにくく目立ちにくい。
腰痛対策でサポーターを探しているけれど、ファッションに影響が極力出ないタイプを探している方には、この超薄型腰サポーターはおすすめですね。
スリーランナーソリッドスタイルの口コミ評判から分かること
スリーランナーソリッドスタイルを実際に使ってみた方の口コミ評判に有力な声はまだありませんでした。
テレビショッピング番組でも紹介されているので、今後口コミが増えてくることが予想されます。
感想が増えてきたらコチラでも改めてまとめておきますね。
>>スリーランナーソリッドスタイルに現在集まっている口コミを見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
スリーランナーソリッドスタイルは超薄型腰サポーターなのが大きな特徴
スリーランナーソリッドスタイルの最大の特徴は商品名にもあるように、超薄型腰のサポーターだというところ。
腰が痛くてコルセットをつけたいと思っていても、厚みのあるコルセットだと装着すればファッションに影響が出て目立ちやすくなります。
また、かさばってしまうから装着感も悪かったりして、仕事など日常生活に影響が出てしまいがちですね。
けれども、スリーランナーソリッドスタイルなら、薄型で装着しても目立ちにくい。
さらに、凹凸が少ない『フリーカット製法』になっていて、いわゆる「縁巻き」がないから、ファッションに影響が出にくくなっています。

ファッションに影響が出たり、周りに余計な心配や余計なコミュニケーションを取りたくないと考えているのなら、スリーランナーソリッドスタイルは相性ぴったりでしょう。
スリーランナーソリッドスタイルの効果でしっかり腰をサポート
薄型だけどしっかり腰をサポートする効果があるのもスリーランナーソリッドスタイルの特徴の1つ。
左右に2枚の幅広の弾性プレートがあり、腰の反りに密着して支えてくれるから、腰への負担を軽減、しっかりとサポートしてくれます。
また、補助ベルトがあるから2重に締めることでしっかりと腰をサポート、骨盤に当たる部分にはシリコンが付いているので、ズレにくくもなっていますよ。
見た目重視に感じられるスリーランナーソリッドスタイルですが、意外と装着感も良いのですね。
腰部分には伸縮するストレッチ素材を採用しているから、身体の動きにフィットしてくれて歩き回ることが多くても不快感を感じにくい。
一日中着用しても特に問題がありませんね。
スリーランナーソリッドスタイルはサイズ選びに注意
装着感の良さも期待出来るスリーランナーソリッドスタイルですが、快適な着け心地を感じるためには『自分に合ったサイズ』を選ぶことが大事。
サイズはS(腰まわり58~75cm)、M(腰まわり70~90cm)、L(腰まわり85~115cm)の3種類から選べます。
サポート力を考えると小さいサイズの方が適していますが、快適さを考えると少し余裕があった方がいいでしょう。
補助ベルトがあるので、サイズ選びに迷った時は大きめのサイズを選んだ方が失敗する可能性は低いと考えられますね。
もし、心配なら2枚をサイズ違いで買うのもアリでしょう。
洗い替え用に2枚あると安心ですし、価格も比較的リーズナブルですからね。
ちなみに、洗濯は手洗いで陰干しは可能です。
スリーランナーソリッドスタイルはとにかく薄いので、ファッションやスタイルに影響が出ないのが最大のメリットになります。
なので、コルセットが必需品になっている方やあわよくば骨盤矯正のサポートにもと考えている方にはおすすめはできません。
その代わり動きやすさや周りの目を気にしたくない方には相性が良いので、目立ちにくい腰用サポーターを探しているのならいい買い物になるでしょう。
多少目立ってもいいなら類似品でしっかりサポートした方がおすすめ
スリーランナーソリッドスタイルは目立ちにくいサポーターを探している方向けの商品なので、「多少目立ってもいいからしっかりサポートして欲しい!」と考えているのなら、もっとしっかりしたサポーターをおすすめします。
腰を楽にしたいのに、サポート力が弱かったら本末転倒ですからね。
しっかり腰をサポートしてくれる商品なら『骨盤整隊カシャーン』はおすすめ。
自分好みにベルトを調整出来るし、スプリングタイプでサポート力も抜群に高いです。
しっかりしている分、洋服に影響が出やすいですが、重ね着をする季節ならほとんど目立ちません。
自分に合った腰用サポーターを探しているのなら、一度体験してみるといいでしょう。

コメント