西川クラウドウェーブピローの口コミ!長く使える枕なのがメリット!

西川クラウドウェーブピローに参考になる口コミ評判はありませんでした。

ただ、へたりが気になった時にお湯をかけることで厚みが復元する枕なので、長く愛用したいと考えている方との相性は良いでしょう。

シャワーで洗い流せたりもするから、常に清潔さを保てる西川クラウドウェーブピローは清潔な睡眠環境を保ちたい方やお子さんと一緒に寝ている方におすすめですね。

西川クラウドウェーブピローの口コミ評判から分かること

西川クラウドウェーブピローを実際に使ってみた方の口コミを調べてみたのですが、まだ有力な感想はありません。

口コミが増えてきたらコチラでも追記していきますね。

>>西川クラウドウェーブピローの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)

西川クラウドウェーブピローは長く愛用できる枕

西川クラウドウェーブピローの最大の特徴は約40~50℃のお湯をかけるだけで枕の厚みが復元するところ。

採用されている特殊素材の「クラウドウェーブ」は密度を変えることで自由に硬さを変えることが可能な素材。

なので、お湯をかけることで枕の厚みが復元して、ふっくらと戻るから長い間心地よい寝心地が楽しめますよ。

また、お湯をかけられるということはシャワーで簡単に洗い流せるということでもあるので、枕本体の汗や汚れが気になってなかなか寝付けない方にとっては常に清潔を保てるので嬉しいメリットがありますね。

特に小さいお子さんと一緒に寝ている方は、お子さんも安心して眠れるので、価値がより高く感じられるでしょう。

もちろん、枕カバーもついていて、洗濯ネットを使えば洗濯機で洗うことも可能。

長く愛用する上で清潔感は大事ですし、何度も枕を買い替えたくないという方には嬉しいですね。

オーダーメイド感覚の枕で理想的なS字ラインをキープ

「クラウドウェーブ」のメリットはへたっても何度も復元できるところだけではありません。

密度を変えることで自由に硬さが変わるから、使う人の頭の感覚にあった枕になってくれるのですね。

首元に芯のような硬い層を作ることで、頭はやさしく受け止めつつ、首元はしっかり支えてくれるから、理想的なS字ラインをキープ。

自然に立った状態を寝た状態でもキープできるから、まるでオーダーメイドのようなフィット感を味わえるのですね。

また、真ん中は少し柔らかく、両サイドは少しだけ硬くしていて沈みこみにくくなっているので、横寝の際は肩口に負荷がかからないような設計に。

幅広になっているから、寝返りも打ちやすく快適な眠りをサポートしてくれますよ。

西川クラウドウェーブピローのデメリットは枕の高さ

西川クラウドウェーブピローの枕の高さは上下を入れ替えるだけで高低差が生まれます。

なので、好みの高さを選ぶことが出来るのですが、高さは8cmと9cmの2つしかないので、枕の高さが合わなくていろんな枕を探している方にとっては合わない可能性はあるでしょう。

枕の高さの好みは個人差があるので、高さの選択肢が多い方が枕選びを失敗するリスクが下がります。

例えば『匠眠』は高さを細かく調整できるから、自分にあった枕に出会いやすいですよ。

アイリスオーヤマ枕『匠眠』の口コミ5選!ハイクラスとの違いは高さ調整!
アイリスオーヤマ枕『匠眠』は「調整が出来て自分に合うのが良い!」「ストレートネックにもフィット!」「値段もちょうどいい!」など高く評価!スタンダードとハイクラスの違いは高さ調整できる種類の豊富さ。アイリスオーヤマ枕『匠眠』を選ぶときは予算に問題がなければ、ハイクラスの方が自分に合った枕に出会いやすいのでおすすめですよ!

西川クラウドウェーブピローの価格について

西川クラウドウェーブピローの販売価格は税込9,980円。

オーダーメイド感覚の枕でこの価格帯なら相場と言ったところですね。

TBSショッピングが楽天に出店しているお店で注文すれば、楽天ポイントを活用できるので、TBSの通販サイトから直接購入するするよりもポイント分お得になりますよ。

西川クラウドウェーブピローは復元する力が強く、長く愛用できるのがメリットです。

西川は創業450年を超える老舗寝具店で安心感もありますし、「オーダーメイド枕は買えないけれどそれに近い枕が欲しい」という方におすすめですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました