新光堂の純銅手造りおろし器は口コミで「美味しい薬味や大根おろしが食べられる」とかなり評判が高いです。
おろし器は必需品ではないけれど、あると食卓が少し贅沢になるし、料理をより美味しく楽しめるのであると便利ですね。
純銅手造りおろし器は価格が高いので万人におすすめ出来るアイテムではないですが、美味しい料理をより楽しみたい方やプレゼントなどにはぴったり。
日本の職人の技術が詰まったおろし器で、食卓のクオリティを高めてみてください。
純銅手造りおろし器の口コミ評判から分かること
純銅手造りおろし器を実際に使ってみた方の口コミ評判では「美味しい薬味や大根おろしが食べられる」や「プレゼントして喜ばれた」などの点で高く評価されていました。(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用しています)
美味しい薬味や大根おろしが食べられる
流石、匠の職人技が生み出す、高級感溢れる一品です。おろし易さと、ふわっふわのおろし上がりは最高です。おろし器にこのお値段はちょっとお高いかなと思いましたが、価格以上に大満足です。
転載元:日テレ7ショップ 楽天市場店-2021年2月
大根おろしが、雪みたいでとても細やかにおろすことができる。おいしいです。
転載元:日テレ7ショップ 楽天市場店-2021年12月
とにかく「美味しい」という口コミに溢れていますね。
料理の美味しさは味はもちろんですが「食感」も大いに関係していると言われています。
純銅手造りおろし器でおろす食材は舌触りが違って口に入れた時の感じが普通のおろし器とは違うので、美味しさに驚くようですね。
プレゼントして喜ばれた
友達への贈り物ですが、非常に喜んでいました。薬味や大根おろしが、ふわふわで、舌触りが良くて、
非常に美味しいとのことです。転載元:日テレ7ショップ 楽天市場店-2022年8月
おろし器はあると便利だけど必需品ではないので、プレゼントとしてはかなり喜ばれるでしょう。
料理好きの人には特に喜ばれるから、価格に問題がないならプレゼント候補として選ぶ価値はありますよ。
悪い口コミは「価格が高い」ところ
流石、匠の職人技が生み出す、高級感溢れる一品です。おろし易さと、ふわっふわのおろし上がりは最高です。おろし器にこのお値段はちょっとお高いかなと思いましたが、価格以上に大満足です。
転載元:日テレ7ショップ 楽天市場店-2021年2月
「美味しい」の言葉と同じくらい「価格が高い」という言葉は言われています。
ただ、それだけの価値があると感じられているので、本当に良い商品を使いたいと思っているのなら、価格に関しては気にすることはないでしょう。
おろし器としては価格が高いけれど、それでも高評価ばかりなので、信頼できるアイテムと口コミから分かりますね。
>>純銅手造りおろし器の口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
純銅手造りおろし器で作る薬味が美味しいのは口あたりの良さに秘密
純銅手造りおろし器が口コミでも高く評価されているのは「美味しい」からですが、その美味しさの秘密は口あたりの良さにあります。
一般的なおろし器はおろしているようで、実はすり潰しています。
力を入れて食材をすり潰すようにおろしてしまう事で食材の苦みなどが出てしまい、味がイマイチ良くないのですね。
けれども、純銅手造りおろし器は刃が非常に鋭利。
鋭角な目(刃)は食材をすり潰すようにおろすのではなく、食材の繊維を切りながらおろしてくれる。
だから、口当たりがまろやかで美味しいおろしが出来るのですね。
職人が一つ一つ手作りしている
純銅手造りおろし器は金属産地で知られる新潟県燕市のメーカーで製造。
この道50年を超える職人によって手作業で目立てを作っていて、刃をひと目ずつ立てています。
この目立てが出来る彫金師は燕市でも数人しかいないほどの技術と言われていますよ。
揃って見える刃は良く観ると微妙に不揃いになっていて、あえて不揃いにすることでおろす際に食材の様々な面が刃にあたるようになる。
そのため向きを変えずにおろすことが出来て、食材を持ち替えたりしなくても簡単におろすことが出来るのですね。

機械による大量生産では作れない職人ならではの技術が詰まったのが新光堂の純銅手造りおろし器です。
純銅手造りおろし器は取っ手や滑り止めマット付きで便利
おろし器としての性能が高いのはもちろんですが、細かい部分でも生活になじみやすい工夫がされています。
例えば、取っ手が付いているのでおろした後そのまま器に乗せることが可能。
新鮮な状態ですぐに美味しい薬味が食べられます。
また、安心しておろせるように滑り止めマットも付属品として付けてくれています。
おろし器には鋭い刃が乱立しているので、余計な力を入れないで使えると安心ですね。
日本製ならではの細かいところにまで気を遣っているおろし器と言えるでしょう。
純銅手造りおろし器の価格と販売店情報
純銅手造りおろし器の価格は税込11,000円。
正直おろし器としては高いです。
大根や山芋、ニンジン、玉ねぎなどの野菜、リンゴなどの果物、ショウガやワサビなどの薬味をおろす以外の使い方がないので、食材をおろす事にだけ特化していると考えると価格は高いと感じてしまうでしょう。
ただ、実際に使ってみた方の感想では「美味しさが全然違う」と言われているので、価格以上の価値は感じられている方が多いですね。
なので、良いおろし器を探しているのなら、希少性も高いですし手に入れる価値はあるでしょう。
純銅手造りおろし器の販売は通販のみとなっていて、販売店は日テレの通販サイト「日テレ7ショップ」となっています。
日テレ7ショップは楽天にもお店を出店していて、コチラを利用すると楽天ポイントを活用できる分、公式サイトよりも少しお得なお買い物になりますよ。
高品質なこだわりの調理アイテムを一つ探しているのなら、純銅手造りおろし器は満足できるアイテムになるでしょう。
ぜひ美味しい薬味や大根おろしで食卓を飾ってみてください。
コメント