ルルドフットケアマッサージャー AX-HPL207は口コミで高く評価されています。
使っていて気持ち良いので、身体をリラックスさせることで気持ちまでゆとりが生まれますね。
ただ、満足度は高いけれど完璧ではない部分があるので、価格なども含めて総合的な判断で選ぶ方が良いでしょう。
ルルドは家庭用マッサージ機器としては人気のメーカーだから、初めてのフットマッサージャーとしてはおすすめですよ。
ルルドフットケアマッサージャー AX-HPL207の口コミ評判から分かること
ルルドフットケアマッサージャーを実際に使ってみた方の口コミ評判では「全体的に気持ち良い」などの点で高く評価されていました。(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用しています)
全体的に気持ち良い
踵までマッサージ出来ないのが残念ですが、全体的に気持ちいいです!
転載元:アテックスダイレクト 楽天市場-2021年12月
気持ちはいいのですが、足の指?がマッサージしているとズレてハマってない時がしょっちゅうです。もっと突っ込まなきゃいけないのかな?ただ、使いやすくて気持ちいいのでいろいろ試しております。
転載元:アテックスダイレクト 楽天市場-2022年4月
思ったよりもマッサージの締め付け感を感じました。ヒーターが嬉しく、使用には全く問題ないと思います。
転載元:アテックスダイレクト 楽天市場-2022年12月
口コミを見ると「気持ち良い」と感じているのが分かるし、満足度が高いのが確認できます。
ただ、全体的にどこか物足りない感じもあって、よりハイクオリティを求めている方にとっては別のフットマッサージャーを検討する余地もあるでしょう。
それでも、リーズナブルな価格で本格的なフットマッサージが出来ると考えると、納得のいくお買い物になりますね。
>>ルルドフットケアマッサージャー AX-HPL207の口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
ルルドフットケアマッサージャーは足指までケアしてくれるのが特徴
両足合計22枚のエアバッグを足先から足裏まで上と下から包み込むように配置しているルルドフットケアマッサージャー。
ルルド独自のエアバッグ技術によって、足指をグイッと広げて丁寧にマッサージしてくれるのが他のフットマッサージャーとの違いになります。
「足指集中コース」「ストレッチコース」「足裏指圧コース」の3つのコースを選ぶことが可能。
「足指集中コース」では靴の中で縮こまった足指をエアの力で広げて解放、血行を良くしてコリをほぐしてくれます。
冷え症で足先が冷たくなってしまう方にぴったりですね。
「ストレッチコース」では足の甲や足裏を伸ばすことで疲れた足の疲労を回復。
立ち仕事やお出かけで歩き回わった日におすすめです。
「足裏指圧コース」ではコリをほぐして足先をスッキリしてくれる。
土踏まずを力強く指圧してくれて、人にマッサージされている時のような気持ち良さがありますよ。
その日の気分などでコースを使い分けることで、ルルドフットケアマッサージャーの特徴をより感じながらマッサージが出来ますね。
シンプル設計で使い方も簡単
本体に「電源ON/コース選択」「OFF」「強さ調節」「ヒーターON/OFF」の4つしかボタンがありません。
だから、説明書を見なくても使い方が分からないということがありません。
機械音痴の方や高齢者の方でも安心して使いこなすことが出来ます。
また、ルルドフットケアマッサージャーにはアジャスターが付属。
傾斜をつけることが出来るので、足指を先端までしっかり入れることが出来ますよ。
よりフィット感を感じられて、口コミでもあったように気持ち良いフットマッサージを体験することが可能です。
ルルドフットケアマッサージャーはタイマー付きで電気代も安い
ルルドフットケアマッサージャーのは10分経つと自動で電源がOFFになるタイマー機能を搭載。
だから、使っている最中にうっかり眠ってしまっても安心です。
そして、電気代も経済的で安いのも魅力的。
毎日10分使用した場合の電気代は1ヶ月約4円(料金単価27円/kWhで算出)。
このくらいの電気代なら家族みんなで使ったとしても電気代を気にすることはありませんね。
また、フットマッサージャーを使う時、足の汚れが気になってしまう方も。
そんな方のために、いつでも清潔に使用できるように防汚・抗菌加工がされた専用ソックスを本体とセットでプレゼントしてくれます。
なので、脚の汚れを気にすることはないし、家族でシェアして使う時に気になる場合でもバッチリ対策が出来ますね。
他にもフェイスシールで本体をかわいくデザイン出来たり、対応サイズが約29cmまでで幅広など細かい仕様にまでこだわっています。
本体を収納している箱もサスティナブルパッケージで地球環境に配慮しているなど、あらゆる面に気を遣っているマッサージ機となっていますよ。
こういった細かいところまで気を使えるマッサージ機だから、口コミでの評判も高いのですね。
ちなみに、デメリットとしては足先しかマッサージできないところ。
ふくらはぎまでマッサージしたいと感じているのなら、他の商品を検討した方が満足出来るでしょう。

ルルドフットケアマッサージャーの価格とお得な販売店
ルルドフットケアマッサージャーの販売価格は税込22,000円。
医療機器認証されているフットマッサージャーとしては、相場の価格帯と言えるでしょう。
ヤマダ電機などの家電量販店でも取り扱いはありますが、お店によっては在庫がない場合も。
本体の重さは約2.5kgで持ち運ぶのに苦労はしないけれど、通販でも送料無料で配送してくれるお店はあるので、通販を利用した方が便利でしょう。
ちなみに、おすすめの販売店としてはディノス。
ディノスだとテレビショッピング番組で紹介された際に、定価よりも安く販売されていることがあります。
また、ディノスは楽天にもお店を出していて、楽天ポイントを活用することも可能。
よりお得にお買い物したい方にはおすすめですよ。
ルルドフットケアマッサージャーは足先と足裏を特にケアしたい方に適したマッサージ機。
サイズもコンパクトで邪魔にならないので、「ちょっと日々の疲れを癒したいなぁ」という日があるのなら、ぜひ使ってみて次の日も明るい気持ちで過ごしていきましょう。
コメント