本ページはプロモーションが含まれています。

海をまもる洗剤の口コミ!節約出来てお肌や環境にも優しい!

海をまもる洗剤(うみまも)の口コミ評判は以下の通り。

【良い口コミ評判】 【悪い口コミ評判】
・時短で水や電気代の節約になる ・購入時の価格が割高に感じる
・環境に優しくておしゃれ着用の洗剤として使える
・無香料でニオイに敏感でも安心

海をまもる洗剤は、界面活性剤の使用量が一般的な洗剤の1/7程度で安心・安全に洗濯が出来るのが魅力的な商品。

また、1回あたりの洗剤代はもちろん、すすぎ1回を減らすことで電気代や水道代の節約も出来る。

有害な添加物は一切使用していない天然成分で洗い上げるから、ニオイやお肌な敏感な方はもちろん、赤ちゃんのいる家庭にもおすすめな洗剤ですよ。

created by Rinker
¥1,980 (2023/09/23 16:48:15時点 楽天市場調べ-詳細)

海をまもる洗剤の口コミ評判から分かること

海をまもる洗剤を実際に使ってみた方の口コミ評判では「節約できる」点や「安心して使える」などの点で高く評価されていました。(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用しています)

時短で水や電気代の節約になる

娘のために使い始めた洗剤でしたが、家族みんながニコニコ元気にいられるようにと、これからもずっと使っていきたいです。すすぎも一回、柔軟剤も使わない、お洗濯の時間も短縮、お水も節約…いいことずくめ。ありがたいです。

転載元:暖の郷ショップ 楽天市場-2022年12月

すすぎ回数が減ったり、それによって水や電気代の使用量が減ったり、細かい所で節約することが出来ますね。

洗剤は毎日使うものですから、洗濯1回当たりの使用量を抑えられると長い目で見ればかなりの節約にすることにつながるでしょう。

環境に優しくておしゃれ着用の洗剤として使える

おしゃれ着もこれで洗えるので、ネットに入れて普通の洗濯物と一緒に洗ったりしています。
そういった面でもちょっと節約になっているかと思います。柔軟剤も使用していませんが、洗い上がりも匂いもなくきれいに仕上がります。

転載元:暖の郷ショップ 楽天市場-2023年2月

今までは何も考えず薬局で販売されている洗剤を使用していましたが、本を読んだり知識を深めていく中でこちらの商品を知り使用しています。
環境にも優しく柔軟剤を入れなくても衣類がふんわりします。
匂いもなくとても気に入っています。

転載元:暖の郷ショップ 楽天市場-2022年5月

植物由来の洗浄成分で環境に優しいのが海をまもる洗剤の特徴の一つ。

環境に優しいということはお肌にも優しいということですし、何気ない普段からしている洗濯が気持ち良いものに変わりますね。

無香料でニオイに敏感でも安心

洗濯洗剤で無香料とかかれている物には、人工香料不使用なことを無香料と記載している商品がけっこうあって、実際使ってみたら柑橘系の匂いがしてがっかりした、という経験が多々あります。その点、この商品は本当に無香料。香りが一切付いていない。エコベールみたいに香料は使っていないが、そもそも化学物質っぽいニオイがして気持ち悪くなる、なんていうこともないです。
自分が探していたおしゃれ着用洗剤はまさにこれでした。

転載元:暖の郷ショップ 楽天市場-2022年12月

無香料だから柔軟剤特有のニオイが苦手という方でも安心して使えます。

有害な化学物質指定の原料も使っていないから、敏感肌や化学物質過敏症の方でも安全だし、静電気も発生しにくい特徴もありますよ。

悪い口コミは「購入時の価格が割高に感じる」ところ

購入時にはちょっと高く感じますが、時間と水と労力の節約を感じます。何より自然に優しいので安心して使えます。

転載元:暖の郷ショップ 楽天市場-2023年2月

スーパーやドラッグストアなどで販売している洗剤と比較すると、確かに割高感はあります。

けれども、環境や洗濯物、お肌に配慮している性能の高さや節水節電効果の高さを考えると、十分に満足できる価格帯にはなっていますよ。

価格よりも性能を重視する方に適した洗剤ということが口コミからも分かりますね。

>>海をまもる洗剤の口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)

海をまもる洗剤は洗浄力も十分に効果的

環境配慮や節約などが主に評価されている海をまもる洗剤ですが、肝心の洗浄力も非常に高いものになっていますよ。

全国のコインランドリーでその洗浄力の高さは実証済みで、創業70年のクリーニング店でも使用されている実績もあります。

水と同じ中性の洗剤だから、ウールやシルク、ドライマークのダウン、羽毛、カシミヤなども一緒に洗うことが出来るから、通常の洗剤では洗いにくい衣類も海をまもる洗剤なら洗うことが出来るのですね。

また、柔軟剤を使わなくても仕上がりはふんわりしているし、静電気の抑制にも優れています。

柔軟剤要らず&お掃除のコストも節約

海をまもる洗剤の1回当たりの洗剤代は約33円。

一般的に洗剤の1回当たり値段は安いもので約15円。

高いもので50円以上が相場になります。

そう考えると、コスト的には普通レベルと考えられますね。

ただ、通常の洗剤だと柔軟剤も必要になることを考えると、海をまもる洗剤1つで済ませられるのは思っている以上にコスパが良いのですよ。

また、海をまもる洗剤は洗濯槽や排水溝の掃除の手間も減らすことも可能。

油を分解して水に閉じ込める技術によって、洗濯槽や排水溝がすぐに汚れるのを防ぎます。

洗濯槽クリーナーや排水溝掃除の手間や費用も減らせると考えると、1回当たり33円の洗剤代は、実はかなり優秀だと言えるでしょう。

一度使ってみた方がリピーターになる率が高いのはこういう細かい所にメリットを感じているからなのですね。

海をまもる洗剤の価格が気になるなら大容量詰替タイプがおすすめ

海をまもる洗剤の価格は税込1,980円。

300mlでこの価格と考えると、確かに割高感は否定できません。

けれども、節水節電が出来たり、柔軟剤が必要なかったり、洗濯槽や排水溝の掃除のコストや手間も減らせるなどの効果を考えると、案外高いと感じることはないですよ。

また、もし価格が気になる場合は大容量の詰替タイプを選ぶとコスパはかなり良くなります。

例えば600mlだと税込2,915円だから300mlに換算すると500円程度安くなるし、5kgだと税込22,000円だから300mlに換算するとだいたい1,000円程度になります。

1回1000円でこのクオリティの洗濯を続けられるなら大満足ですから、海をまもる洗剤を1度使ってみて、良かったら詰替タイプでコストを抑えるのが賢い買い物になるでしょう。

 

海をまもる洗剤はとにかくリピーターが多いのも特徴として挙げられます。

リピーターが多いという事はそれだけいい商品という証でもあるので、興味を持っているのならまずは1回使ってみるのがいいですね。

もし好印象だったら続けてみると、日々の洗濯が気持ち良いものに変わりますよ。

created by Rinker
¥1,980 (2023/09/23 16:48:15時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました