いち髪ヘアマスクの主な口コミ評判は以下の通り。
【良い口コミ評判】 | 【悪い口コミ評判】 |
・髪がしっとりまとまる | ・香りが強めで好みが分かれる |
・いつもと違うサラサラ感がある | |
・甘めの良い香り |
髪がしっとりまとまり、いつもと違うサラサラ感を味わえる点が口コミでも高く評価されています。
香りが強めで上品な香りよりも甘い香り寄りなので好き嫌いの好みは分かれますが、甘めの香りが嫌いじゃないのならおすすめできるアイテムですよ。
使い方が簡単で、ダメージ補修レベルも高いから使用頻度も週に1度を目安に使える。
髪が傷んでる時はもちろん、特別な日の前なんかに使うと安心だし、いち髪ヘアマスクを使えば自分に自信を持って1日を過ごせますね。
いち髪ヘアマスクの口コミ評判から分かること
いち髪ヘアマスクを実際に使ってみた方の口コミ評判では「髪がしっとりまとまる」や「いつもと違うサラサラ感がある」などの点で高く評価されていました。(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用しています)
髪がしっとりまとまる
傷んだパサパサの髪でもしっとりします。 重めにもなります。 ボリュームがほしい髪質にはダメかも。 しっとりまとまり重視には○だと思います。
転載元:Amazon-2022年4月
洗い上がりはとてもしっとり。ふわふわクセ毛も落ち着きますが、髪が少なめだと ペタンとなってしまうかもしれませんね。 髪が広がってまとまらないという方には合うと思いますよ。
転載元:Amazon-2020年4月
髪のダメージをしっかり補修してくれるので、髪の毛がしっとりとまとまることが言われています。
髪の毛はしっとりすると水分を含んで重めの印象になるので、ボリューム感よりもまとまり感を求める人に向いていますね。
いつもと違うサラサラ感がある
私と子供二人で数年間使用しています。 私は縮毛矯正のカラー有り、上の子はハイトーンカラー、下の子は縮毛矯正、といった傷みやすい髪ですが、こちらのお陰でしっとりサラサラ、毛先の傷みがあまり目立ちません。
転載元:Amazon-2023年1月
流した時サラサラのしっとりな髪になります。 使い始めるとこの商品の虜になる事間違いないです。
転載元:Amazon-2022年12月
縮毛矯正やカラーなどを定期的に行っているなど髪の毛が傷みやすい人は髪がキシキシしたような感じになりますが、いち髪ヘアマスクを使う事でいつもと違ってサラサラした印象が目指せます。
ヘアアレンジの頻度が高い人には嬉しいアイテムですね。
サクラの良い香り
蓋を開けてから、洗っている時に終始あまーい匂いに包まれます。 翌日も髪の香りが持続しています。 甘い香りが好きなので、気分がよかったのですが、好き嫌いが分かれるかもしれません。
転載元:Amazon-2020年6月
小学校教諭です。香水などは職業上ひかえていますが、児童に「先生のにおい好き♪」と言われます。すかしてかわしてますがとても嬉しいです。ホントいい香りです!
転載元:Amazon-2021年12月
甘めの香りで、匂いが強くて翌日も香りが残りやすいです。
職業柄、香水などをつけられない人がアピールするのにも適していますね。
悪い口コミは「香りが強めで好みが分かれる」なところ
サクラの香りということで、ちょっと独特ながら心地よい甘めの香り。 この香り、結構強めだなと感じました。まずここで好みが分かれそうですが、基本的にいい香りです。
転載元:Amazon-2020年8月
サクラの香りと聞いて上品な香りをイメージした人からすると、甘めの香りが逆にマイナスになってしまう傾向にありました。
香りに関しては好みになるので、甘めの香りが苦手な人にはいち髪ヘアマスクはおすすめ出来ません。
でも、香りに抵抗がないのなら、まとまり感やサラサラ感など得られる効果は大きいので、使ってみる価値は高いですよ。
Amazonでの総合評価は5段階中4.3前後を獲得。
700件以上のレビュー件数でコレだけの高評価、全体の95%以上の人が星3つ以上の評価をしているので、優れたアイテムと言えるでしょう。
>>いち髪ヘアマスクの口コミをもっと見る
(ページ下段「カスタマーレビュー」よりご覧いただけます)
いち髪ヘアマスクはラッピング効果で髪がまとまる
口コミでは髪の毛のまとまり感が高く評価されていましたが、それはいち髪ヘアマスクのラッピング効果が関係しています。
こってりした質感のマスクが毛髪をしっかりキャッチして、ラッピング成分が髪の毛へと吸着して、絹髪に導く純・和草プレミアムオイルが髪内部に浸透。
マスクを流してもラッピング効果が続くので、髪がまとまるシルエットになります。
いち髪シリーズの中でも一番しっとりした仕上がりになるから、ボリューム感よりもまとまりが欲しい方におすすめ。

特にセミロング~ロングヘアの方との相性が良いですよ。
いち髪ヘアマスクの使い方は簡単
いち髪ヘアマスクを使うタイミングはシャンプー、コンディショナー後、水気を軽く切ってから。
毛先を中心に適量を髪全体に揉み込みながらじっくりなじませます。
後は洗い流して完了です。
1~2分おいてからすすぐのがおすすめですが、すぐに洗い流しても問題はありません。
時間がない時や面倒な時には嬉しいですね。
ちなみに、シャンプーは普段使っているもので大丈夫ですが、香りを考えるとフラワー系の香りのシャンプーを選んだ方が相性は良いですよ。
いち髪は桜フローラルを基調にしていて、いち髪ヘアマスクもその香りに合わせたものになっていますからね。
もし、シャンプーにこだわりがないのなら、シャンプーもいち髪にするのもいいでしょう。
使用頻度は週に1回を目安に
いち髪ヘアマスクは週に1度のスペシャルケアとして使うのが基本になります。
休みの日に自分へのご褒美としてケアすると、特別感もあって気分も上がりますね。
基本的に髪が傷んでいる時に使うので、パーマやカラーをした週にいち髪ヘアマスクがあると助かりますよ。
また、特別な日の前に使うのもタイミングとしては適切ですね。
イベントやデートなどがある前日にいち髪ヘアマスクを使うと、次の日は楽しく過ごせるでしょう。
もし、髪の毛のダメージがそこまでひどくなかったり、毎日こまめにケアしたいなら、マスクよりもトリートメントの方が無駄がありません。
週に1度のケアだと不安に感じたり、手間がかかっても毎日こまめにケアしたいのなら、いち髪トリートメントの方が相性が良いでしょう。
まとめ:いち髪ヘアマスクで自宅にいながらヘアエステ気分を
いち髪ヘアマスクを使えば絹髪のようなしっとり感やまとまり感を目指せる。
香りに関しては甘めで割としっかり残るので好みが分かれますが、甘めの香りが嫌じゃないのなら得られる効果が大きいのでおすすめです。
使い方は簡単で使用頻度も週に1度のスペシャルケアでOK。
自宅にいながら手軽にヘアエステ気分を味わうことも出来る。
髪の毛のダメージが気になる時や特別な日に向けて気分を高めたい時は、いち髪ヘアマスクを使ってみてくださいね。
コメント