プラスマイナスゼロリフレクトヒーターの総合評価は以下の通り。
【総合評価5段階中4.44(レビュー数:415件)<2023年11月時点>(「セレクトショップ・AQUA(アクア)」参照)】
評価値 | 件数 | 割合(小数点以下切り捨て) |
5(最高) | 222 | 53% |
4(良い) | 163 | 39% |
3(普通) | 24 | 5% |
2(イマイチ) | 3 | 1% |
1(悪い) | 3 | 1% |
最高・良いと感じている割合が全体の約92%で10人中9人は満足していますね。
特に「サイズはコンパクトだけど集中型で暖かい」ところが高く評価されていました。
一方でイマイチと評価されるのは「掃除がしにくい」ところ。
小まめに掃除をする場合は細い棒やエアダスターなどを活用する必要があります。
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターは反射板で熱が分散しないから少ないワット数でもそれ以上の暖かさ、400Wでも1000Wと変わらない暖かさを体感できる。
電気代を抑えながらでも暖かさを求めている人におすすめですね。
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターの口コミ評判から分かること
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターを実際に使ってみた方の口コミ評判は「集中型で暖かい」ところが最も多く、次いで「デザインが可愛い」「持ち運びに便利」などの点が評価されています。
一方で「掃除がしにくい」ところが悪い口コミとして主に挙げられていました。(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用。個人の感想になります。)
評価できる口コミ①「集中型で暖かい」
6畳の子ども部屋にて使用。一桁の気温で200Wでも充分暖かいです。北国在住ですが、真冬もこれ一つで過ごせると電気代の節約にもなりますし嬉しいです。
転載元:「セレクトショップ・AQUA(アクア)」-2023年10月
レビューにも多数あったように小さいのにかなり暖かいです。お風呂場に置いて使っています。電源コードも洗面台のところから引っ張れるちょうどいい長さでオススメです。
転載元:「セレクトショップ・AQUA(アクア)」-2023年10月(20代・男性)
口コミでは「とにかく暖かい」や「思った以上の暖かさ」などが多く言われています。
コンパクトでワット数も高くないので、使う前は「暖房器具として活躍するの?」と疑問に思う人もいますが、実際に使ってみると熱を集中させて温めるから暖かさに関しては申し分ありません。
広い空間に使うのには適していないけれど、浴室や子供部屋、仕事部屋や料理中に足元を温めるなどには活躍してくれるでしょう。
評価できる口コミ②「デザインが可愛い」
省エネということで購入しました。デザインやカラーはとても可愛いです。使ってみて良かったら再度購入考えています。
転載元:「セレクトショップ・AQUA(アクア)」-2023年10月
プラスマイナスゼロはドライヤーやアイロンなど生活家電を多数販売しているメーカーですが、共通して評価されているのはデザインやカラーがかわいいところ。
リフレクトヒーターもかわいくてデザインも良いから、インテリア映えしますね。
柔らかくて優しいデザインだし、正面から見ると昔のブラウン管テレビのようなレトロなデザインも、ノスタルジックな感じで良い雰囲気です。
評価できる口コミ③「コンパクトで持ち運びも便利」
災害時にポータブル電源が400Whで使用できるヒーターを探していました。軽くて持ち運びしやすいので別の部屋への移動も楽にできます。普段使いにも重宝します。買って大正解です。
転載元:「セレクトショップ・AQUA(アクア)」-2023年4月
軽くてコンパクトだから、持ち運びに苦労しません。
使いたいお部屋で普段使いが出来るのはもちろん、ワット数が低いから災害時でも使用できます。
あると重宝する暖房器具と言えるでしょう。
悪い口コミ①「掃除がしにくい」
脱衣所用のヒーターを探していましたがリビングでも使用してみたら、じっとしている時はコタツとこのヒーターだけで十分で、使ってスグもう手放せないと思いました!小さくて軽いのでリビングから脱衣所への移動もラクです。気になるのは、お掃除がしにくい点だけです。
転載元:「セレクトショップ・AQUA(アクア)」-2022年12月
外蓋は開かないのでヒーター周りを直接掃除するのはやりにくいです。
細い棒やエアダスターなどを使って掃除する必要があるので、この点はややマイナスですね。
寒い季節が終わって収納する時はカバーをかぶせてホコリが入らないようにすると、来年以降も安心して使えるでしょう。
他にも「使い方が簡単で高齢者でも使いやすい」「安全性が高くて安心」など数多くの良い口コミ評判が多かったです。
400件以上のレビュー件数でこれだけ高い評価がされているので、買って失敗するリスクはかなり低いでしょう。
>>プラスマイナスゼロリフレクトヒーターの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターは効果的に暖めてくれる
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターの最大の特徴はコンパクトなのに暖かいところ。
一般的にヒーターの熱は拡散しながら届くので、ぼんやりした暖かさを感じます。
けれども、プラスマイナスゼロリフレクトヒーターは、石英管ヒーターで発熱した熱を特殊な反射板で中央に集めて熱を届けます。
その結果、熱が分散しないから石油ストーブのような暖かさを感じることが出来るのですね。
熱が一箇所に集中するから効果的に効率良く温まる。
口コミで評価されていた「暖かい」という声は、まさに狙い通りの感想と言えるでしょう。
400Wでも1000W並みの暖かさで電気代も省エネ
熱が一箇所に集まるということは「同じ消費電力のヒーターよりも暖かく感じられる」ということ。
別の視点から見れば「省エネで電気代が安くなる」ということにも繋がります。
販売サイトにある実験結果からも分かるように、400Wのリフレクトヒーターと1000Wのヒーターを比較してみると、一番温度の高い白い部分が同じように映っているのがわかります。
つまり、400Wの電気代で1000W相当の暖かさを感じられるということ。
節電と暖かさの両方を実現してくれるのがリフレクトヒーターなのですね。
★類似品をピックアップ

プラスマイナスゼロリフレクトヒーターは使い方簡単&安心設計で火事対策も
サイズ:(約)幅24×高さ30×奥行18.4cm
電源コード:(約)長さ180cm
重さ:(約)2.3kg
消費電力:200W/400W
オフタイマー:1h/2h/4h
カラー:ライトグレー、ピンクベージュ、ブラウン、レッド
価格:税込15,400円
リフレクトヒーターにはボタンが3つしかありません。
電源ボタン、スウィングボタン、OFFタイマーボタンしかないので、高齢者や機会が苦手な方でも簡単に使いこなせます。
また、地震などが起きて倒れたとしても自動で電源OFFになる「転倒OFFスイッチ」付き。
ヒーターを使う時に一番怖いのは火事ですが、対策はしっかりされているので万が一の時でもリスクを最小限に減らすことが出来ます。
他にも
・スタンド裏に4つの滑り止め付き
・視覚的に現在の運転状況が分かるランプ付き
などシンプルで使いやすさにもこだわっています。
最長4時間の運転や傾けて置くと転倒OFFスイッチが働くなどデメリットに感じる部分もあるけれど、安全性は高くなっているので許容範囲のデメリットと言えるでしょう。
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターをおすすめする人
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターをおすすめする人は以下の通り。
・デザインが可愛いヒーターを探している人
・コンパクトで持ち運びやすく災害時にも使えるヒーターを探している人
・使い方が簡単で安全性の高いヒーターが欲しい人
・足元やテーブルの上など自分好みの場所に設置したい人 など
プラスマイナスゼロリフレクトヒーターは「400Wで1000W相当の放射照度を持つ暖房器具」なのが最大の特徴。
冬は夏と比較すると外気と室温の気温差が大きくなるから、お部屋全体を暖めると夏の冷房以上に電気代がかかってしまいます。
なので、空間を温めるよりも身の回りを暖かくするだけでもかなりの節電になりますよ。
その点リフレクトヒーターなら節電しながらでもしっかり暖かいし、暖房器具だけと首振り機能も付いているから、局所的な暖かさが苦手な人でも快適に使える。
実用性の高い暖房器具と言えるでしょう。
また、コンパクトでデザインもかわいいから、インテリア重視の人でも満足できる。
広い範囲を暖めるのには適していないけれど、狭い空間を暖める分には十分だから、リフレクトヒーター機能性重視の人も見た目重視の人も満足させてくれるヒーターですね。
コメント