口コミで評判の歯磨きセット『ミガコット』ですが、基本的には薬局やマツキヨで販売してます。
それ以外だとコンビニでも販売しているので、近くにお店がある場合は覗いてみましょう。
ただ、店舗によっては取り扱いが無かったり売り切れていることも多いので、すぐに欲しいのでなければ通販の方が早いし、安いですね。
調べた限りではAmazonが最安値だったので、他の商品のついでにミガコットも注文するのが良いでしょう。
ミガコットは薬局やマツキヨ以外どこで売ってるの?
ミガコットの販売に関してですが、薬局やマツキヨなどのドラッグストア、コンビニなどで販売されています。
マツモトキヨシ・ウエルシア・スギ薬局・ツルハドラッグ・ドン・キホーテなど
ただ、店舗によっては取り扱いがない場合もあるのでその点は注意しましょう。
「ミガコット自体は売っていたけれど、好みのカラーは売り切れていた」という声もあり、特に女性に人気があるので明るいカラーのものは売り切れている可能性は高いです。
ブラックとかは比較的残っているので、カラーにこだわりがない方は手に入れやすい傾向にありますよ。
通販の場合だと、最安値価格は270円となっていましたが、送料が別途かかってしまいます。
送料を含めた合計金額で考えるとAmazonで販売されている税込493円が調べた限りでは最安値価格となっていました。
Amazonプライム会員なら送料無料になりますし、即日発送ですから安く手に入れたい方だけでなくすぐに欲しい方にも嬉しいですね。
どうしも実店舗で見つからない場合は通販を利用しましょう。
ミガコットは働く人のための歯ブラシ
会社にいる時に歯磨きをしたい人もいますが、会社での歯磨きは何かと不便がありますよね。
例えば、コップがないから手で水をすくってすすがなければならなかったり、磨いた後の歯ブラシが乾きにくかったり。
そんな会社での歯磨きの不便な部分を解消してくれるのがミガコットなのですよ。
ミガコットのケースは口をすすげるコップ付きで、大きな通気穴が開いているから使用後は歯ブラシがしっかり乾いて衛生的。

ミガコットは歯磨きをしやすくしてくれるだけでなく、使用後も管理しやすい商品になっているのですね。
オフィスで使っても周囲に気兼ねない
ミガコットは実用性が高いのはもちろんですが、オフィスに置いても周りに気兼ねなく置いておけるのも魅力。
ケースが自立するから狭いスペースに置いても場所をとらないですし、デスクの引き出しやロッカーにも収納できるサイズなので邪魔になることはありません。
デスクに置いても馴染むシンプルなデザインだから出しっぱなしにしても周りの目を気にすることもないですよ。
ちなみに、ケースキャップのコップになる部分は角があるのですすぎがしやすいですし、コップ1杯でしっかりお口をゆすぐことが可能。
さらに、ダークカラーの汚れが目立ちにくい色をしているから口紅などがついても汚れが分かりにくくなっています。
ミガコットの口コミ評判3選
ミガコットを実際に使ってみた方の口コミ評判を確認してみると、「使いやすい」「衛生的で良い」「収納に困らない」などの点で高く評価されていました。(以下、内容はそのまま一部読みやすくして引用しています)
使いやすい
フタがコップになるのがうれしいです。歯磨きセットはデスクからお手洗いまでの短距離でしか持ち歩かないので、フタがあいて散乱することもなかったです。使い終わった後にデスクに立てておいても違和感のないデザインでした。
転載元:Amazon-2021年6月
使いやすさは期待していた通りでとてもコンパクトで便利です。全体的に満足できる商品ですので購入して良かったです。
転載元:Amazon-2021年2月
ミガコットの評価でもっとも多かったのが使いやすいという点。
持ち運びに便利ですし、口をゆすぐ時にケースに歯ブラシをしまえるから邪魔になることもありません。
オフィスで歯を磨くことを考えた歯ブラシだけあって、この辺りの使いやすさは高く評価できるようですね。
衛生的で良い
自立させて歯ブラシを乾燥させることが出来るので、衛生的に良いと思います。こんなのが欲しかった!
転載元:Amazon-2021年1月
歯ブラシにキャップをつけるとカビなど衛生的に不安があり、ポーチ方式の入れ物も好きではなかったので、シンプルで機能的で入っています。
歯ブラシをそのまま立てて収納でき、コロナ渦で気を遣う歯磨き中も置く場所に困らないし、(あまり口をすすぎ過ぎないほうが良いと聞いたので)小さいコップもちょうどいいです。転載元:Amazon-2021年2月
ケースには通気性を良くするための穴が開いているので、歯を磨いた後のブラシを清潔な状態でしまえる点も評価されていました。
あくまでも自然乾燥にはなりますから、しっかりとブラシの水気を切ってから収納するのがおすすめですよ。
収納に困らない
机の引き出しに立って置けるのが最高です。お昼のあと仕事場で使っています。とても使いやすかった。ふたがコップになるのも助かります。
ミガコットを使うのはせいぜい5分程度で、それ以外はどこかに収納することになります。
ですが、コンパクトサイズになっているから、引き出しやバッグにしまったりして収納に困らないのも評価されていましたね。
邪魔にならないのはオフィスで使う用としては重要ですし、ミガコットを使いたいと思わせてくれるポイントかもしれません。
全体的には高評価のミガコットでしたが、悪い口コミ評判としては「ブラシのクオリティが低い」という声がありました。
あくまでもオフィスで使える簡易的な歯ブラシという商品なので、その点は理解しておくといいでしょう。
それでも、持ち運びができて、しかも衛生的で便利なところは魅力ですから、「仕事の休憩中に歯磨きをする時の便利グッズはないかなー」と探していた方はミガコットは一度試してみる価値があると思いますよ。
>>ミガコットの口コミをもっと見てみる
(ページ下段「カスタマーレビュー」よりご覧いただけます)
ミガコットの色は全3色!サイズは手のひらサイズ
ミガコットは全部で3種類のケースカラーが用意されています。
グリーン、ピンク、ブラックの3色をなっていますが、どれも落ち着いたカラーでそのままデスクに出していても気にならない馴染むデザインとなっていますよ。
ちなみに、ミガコットにはケースの中に歯ブラシと30gの歯磨き粉(クリニカ)がセットされています。
サイズは手のひらサイズ、セットの中身は外から見えないような不透明ケースとなっていますよ。
歯ブラシは複数メーカーのものが使用できますが、収納可能なサイズには限りがあるのでその点は注意しましょう。
歯ブラシのサイズとしては高さ×幅×奥行=約185×13.5×10.1mmとなっているので、このサイズよりも小さいものを選ぶことが推奨されています。
ただし、厚みがある歯ブラシの場合はケースに収まらない場合もあります。
参考までにミガコットに収納できる歯ブラシのメーカーを掲載しておきますので、下記のメーカーを参考にしてください。
クリニカ 、クリニカアドバンテージ、システマ、NONIO、デントヘルス
まとめ
最後にミガコットに関する今回のまとめをしておきますね。
ミガコットはあくまでも簡易的な歯磨きになりますから、しっかり磨きたい場合はもっとしっかりした歯ブラシを使うのがいいですよ。
例えば、以前紹介したLEDoCは電動歯ブラシでしっかり磨けるだけでなく、白い歯を目指したい方におすすめされているので注目です。

コメント