SIXPADのパワーローラーSは筋膜リリースの効果で身体づくりやEMSトレーニングだけでなく、筋トレやストレッチ、ボディケアなど快適な身体づくりが目指せるのが魅力的です。
SIXPADのパワーローラーSはボディメンテナンスに欠かせない筋膜リリースが出来れば、体を動かせる可動域が広がる。
可動域が広がれば消費カロリーも高まって痩せる身体づくりもしやすいですよ。
シックスパッドパワーローラーSで心地よく筋膜リリースできる
パワーローラーSは最大3000回/分の振動機能が搭載されていて、表面の凹凸がストレッチをサポートすることが可能。
この表面の凹凸によって筋肉を伸ばしたり緩めたり、心地よくアプローチすることができ、充実したストレッチを行うことが出来るのですね。
気になる部位に押し当てて、前後左右に動かすことによって、ここ数年で人気となった筋膜リリースを体験できます。
レベルも4段階で設定できたり、自分の身体の調子に合わせた使い方が出来るから、運動初心者や運動不足の方から、本格的なトレーニングをしている方まで幅広く身体づくりをサポートしてくれますよ。

どなたでも本格的なセルフストレッチが出来るがパワーローラーSの大きな魅力と言えるでしょう。
痩せる身体づくりをサポート
パワーローラーSに興味を持っている方の多くが「これを使えば痩せられる」と思っているようですが、これは正しくもあり間違ってもいます。
残念ながらパワーローラーSを使うだけでは痩せることは難しいでしょう。
あくまでもストレッチや軽い筋トレが出来るのが主な目的になるので、使うだけで痩せるということはありません。
ただ、パワーローラーSを使って筋膜リリースをして、筋肉の可動域を広げたり、効率よく身体を動かせるようになることで、痩せやすい身体づくりをサポートすることは目指せます。
筋肉を効率よく動かせればそれだけカロリー消費も増えるので、パワーローラーSを使う時と使わない時では効率は変わります。
その筋活動量やカロリー消費量は微々たるものかもしれませんが、毎日継続して使っていくことで徐々に変化は実感できるでしょう。
パワーローラーSは痩せる身体づくりをサポートしてくれるアイテムと考えるのがいいですね。
パワーローラーSの口コミ評判から分かること
パワーローラーSを実際に使ってみた方の口コミ評判を見てみると「ジムに行かなくても身体メンテナンスが出来る!」「軽くてどこでも使えるのが便利」「プレゼントにもおすすめ」などと高く評価されていました。(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用。個人の感想になります。)
【総合評価5段階中4.2(レビュー数:1219件)<2023年9月時点>】
評価値 | 件数 | 割合(小数点以下切り捨て) |
5 | 687 | 55% |
4 | 311 | 26% |
3 | 141 | 12% |
2 | 35 | 3% |
1 | 45 | 4% |
ジムに行かなくても身体メンテナンスが出来る
スポーツジムがコロナ禍で行けなくなったので、体メンテのつもりで購入。お風呂上りなどリラックスタイムに使用しています。腰や肩にあてて筋肉をもみほぐすのにちょうどよい。骨やお肉の少ない部位には意味ないように思うけど、あてる場所を探しながら効果を実感しています。
転載元:楽天市場
自宅で本格的な身体メンテナンスができるのが嬉しいですよね。
ジムでも実際にパワーローラーSが置かれている施設もあるようですし、それだけのクオリティがあるということが言えるでしょう。
軽くてどこでも使えるのが便利
軽くて部屋間の移動も簡単で、家族みんなが使えるのでとても便利です。振動も何段階かの強弱があり、細かい振動が深部まで伝わっているのが実感できます。足裏、足首、ふくらはぎ、ももの後ろ側、臀部等々、コード付きのフットマッサージャーではできない場所のマッサージができるのが最高です。
転載元:楽天市場
サイズがコンパクトで場所を選ばずに使えるのは大きなポイントでしょう。
気が向いた時にサッと取り出して使えるから、続けやすいというメリットもありますね。
プレゼントにもおすすめ
マッサージ商品としてはイチオシだと思います。 パワーも3段階ありなかなかの振動力があり寝ながらふくらはぎやモモ裏を刺激してくれて むくみも解消されます。 大きさも手軽なローラータイプで椅子に腰かけても使用しやすく、毎日手軽に使ってます。 使わない時でも部屋を圧迫しない優れものです。 お世話になっている方々へ贈るのにも最適だと思い、3人へプレゼントしました。
転載元:楽天市場
人にプレゼントしたいと思える商品はいい商品が多いです。
パワーローラーSの口コミを見てみると高評価なのはもちろんですが、レビュー件数が多いのがすごい所。
Amazonでは500件以上のレビューがその注目度の高さが伺えます。
良い口コミも悪い口コミも賛否両論確認して客観的な評価をぜひチェックしてみてください。
>>パワーローラーSの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
パワーローラーSの使い方は動画で確認できる
パワーローラーSで効果を実感するためには正しい使い方をすることが大事になります。
商品を購入した際に取扱説明書がついているので、そちらを参考にしながら正しい使い方をしていくことはできますが、やはり文字を読むよりは実際に使っている方の動画を確認するのがおすすめですよ。
パワーローラーSの使い方で参考になる動画としてはQVCの公式YouTubeサイトが分かりやすいですよ。
実際に使っている様子がわかるとイメージもしやすいですし、使い方に関しても意外と細かく確かめることができます。
もし使い方に迷った時は参考にしてみてくださいね。

充電器の持ちはどれくらいが目安なのか?
コードレスで使える健康家電で気になるのが充電の持ち具合ですが、
調べてみたところ下記の様になっていました。
最長:約6時間(弱モードの場合)
最短:約2時間(強モードの場合)
フル充電でコレだけのバッテリーの持ちであれば十分ですね。
ちなみに、充電時間は約3時間となっているので、ちょっとしたお出かけをしている間にフル充電が出来ますよ。
パワーローラーSがタイマーが15分となっていて、15分経つと自動的に電源がOFFに。
使いすぎてしまうこともありませんから、適度なストレッチができますね。
パワーローラーSの価格比較で分かる最安値で買える販売店
パワーローラーSは家電量販店や大手通販サイトで販売されています。
どこの販売店で注文すると最安値価格になるか調べてみたところ下記のようになっていましたよ。
販売店 | 価格(税込) | 送料 |
公式サイト | 9,680円 | 無料 |
家電量販店(ヨドバシなど) | 9,680円 | – |
Amazon | 8,580円 | 無料 |
楽天 | 8,580円 | 無料 |
ヤフーショッピング | 8,580円 | 無料 |
価格比較をしてみたところ、どこの販売店でも同じ価格となっていました。
ですので、普段利用しているお店で注文するのがいいでしょう。
ちなみに、Amazonではシックスパッドフットローラーとセットで税込12,210円での販売がされています。
通常価格だと税込13,310円するので1,100円ほど安くなっていますね。
メーカー保証も1年間付いていますし、せっかくならコチラを注文するのもいいでしょう。
筋膜リリースならハンディガンと比較してみるのもあり
ここ数年でものすごく注目されている筋膜リリースですが、その中でも特に人気の商品と言えばドクターエアリカバリーガンでしょう。
ハンディタイプでピンポイントで気になる部分に使用できるから、効率が良いのが魅力的です。
ヨガマットを使っていて身体を大きく動かしながらケアができるなら、パワーローラーの方が効率が良いですが、身体を動かすのが面倒だったり、スペースが狭かったりするなら、ハンディガンの方が適しているでしょう。
リカバリーガンはスペックも高く人気も高いので、パワーローラーSと比較検討してみて、自分にあう方を選んでみてくださいね。

コメント