馬具マットエアーの口コミは調べた時点ではありませんでしたが、前回モデルの馬具マットプレミアムの口コミはあり、そちらでは「座り心地が良い!」などの評価がされていました。
馬具マットはシリーズ累計40万台以上の販売実績のある大ヒット商品!馬具マットエアーは価格も安いですし、お求めやすいモデル。
不安定な馬の背中でも姿勢を安定させてくれる馬具の鞍にヒントを得た立体形状で悪い姿勢を改善する効果が期待。
在宅ワークなど長時間座る機会が多い場合は愛用して、少しでも腰の辛さを軽減しましょう。
馬具マットエアーの口コミ評判は?
ここからは馬具マットエアーを実際に使ってみた方の口コミ評判を確認していきたかったのですが、馬具マットエアーはまだ発売されてから間もないということで有力な口コミはありませんでした。
ですので、口コミが増えてきたらコチラでも追記しますね。
同シリーズの馬具マットプレミアムの口コミ評判から分かること
馬具マットエアーの口コミはまだありませんでしたが、代わりに前回モデルの馬具マットプレミアムの口コミ評判を確認してみましょう。
口コミを確認してみると「座り心地が良い!」「腰痛が軽くなった!」などと高く評価されていました。
座り心地が良い!
子供の猫背を矯正したくて購入しました。今までスタイルキッズを使っていましたが、使っている時にグラグラして落ち着かないし、お尻も痛いみたいで不満に思っていました。馬具マットはスタイルキッズより高いけど、大人も使えるし、子供が座ってもこちらの方が安定感とフィット感があってとても座りいいです。
転載元:Amazon
安定感とフィット感があって、座り心地の良さを実感されているようですね。
また、大人も子供も関係なくどちらも座れるのは馬具マットシリーズの強みの一つと言えるでしょう。
腰痛が軽くなった!
車椅子で生活している母親のために購入しました。腰が左右バランスとれるので、背骨が真っ直ぐになり、腰痛が軽くなったそうです。価格は決して安くありませんが、良い商品だと思います。
転載元:Amazon
馬具マットに座ることで得られる効果の一つである腰痛の軽減もちゃんと実感されている方がいました。
姿勢の改善は腰痛改善へ大きく貢献してくれますから、馬具マットに座って姿勢を正していくのは価値のある行動と言えますね。
口コミを確認してみると、姿勢が良くなって座り心地の良さや腰痛の改善などの効果を得られた方が多いのが分かります。
悪い口コミはほとんどないのですが、全員が納得できる座り心地ではないことは理解しておきましょう。
例えば、背の高い方や椅子が高い場合は逆に姿勢が苦しくなってしまう場合があるので、椅子に乗せて使用する場合は足が床に着くように調整して使うといいですね。
馬具マットエアーは背筋がスッと伸びる!
使用することで骨盤周りをしっかりと立体的な形状で支えてくれるので、自然とキレイな姿勢へと導いてくれるのですね。
また、お尻の尖った坐骨が当たらないように設計されているために、お尻への負担も軽減。
身体が細くてお尻のお肉があまりない人は長時間椅子に座っているとお尻が痛くなってきますが、そういったことを防げるのも馬具マットエアーの魅力となっています。
悪い姿勢の改善で腰痛対策にも
馬具マットエアーに座ることで悪い姿勢を自然と解消してくれるのですが、姿勢を改善してくれることは腰痛対策にも効果が期待できることが言えます。
腰痛の原因の一つに骨盤のゆがみが挙げられますが、左右の骨盤のズレが生じるとそこから身体のバランスが崩れ、腰痛を引き起こすことに繋がる場合もあるのですね。
ですが、馬具マットエアーに座って正しい姿勢で過ごせるようになると腰痛が悪化する事を防げるので、腰痛持ちの方にとってはかなり重宝するクッションになってくれるでしょう。
正しい姿勢でいられると集中力も増すと言われていますし、無意識に姿勢が正せるのは勉強や仕事の作業効率のアップも期待できますね。
★類似品をピックアップ

馬具マットプレミアムとの違いは通気性にあり
馬具マットはシリーズ化されていますが、馬具マットエアーと先ほど口コミ確認をした馬具マットプレミアムでは違いがあります。
主な違いとしては以下の通り。
・馬具マットエアー…通気性に優れて長時間快適に座れる
・馬具マットプレミアム…サイズがゆったりしていて安定感がある
主な違いはこのようになっているのですが、快適さで言えば馬具マットプレミアムの方が優れているでしょう。
ホールド感にこだわった2層構造によって安定感と柔らかさに定評があります。
一方、馬具マットエアーは高分子樹脂ファイバーを使用し、エアリー素材を導入したことによって快適さがあります。
夏の暑い時期や屋外で使う時などは馬具マットエアーの方が適しているでしょう。
どちらかというと馬具マットエアーの方が簡易的になるので、価格も馬具マットプレミアムと比較すると5,000円近く安くなります。
用途、または予算にもよりますが、もし1万円以下で手に入れたいと考えているのなら馬具マットエアーの方が合っていますね。
ちなみに、馬具マットEXは腰もたれがついているのが他のシリーズとの違いとなります。
馬具マットエアーを最安値で買うために価格比較してみた
馬具マットエアーは通販で購入することが出来ます。
価格比較をしてみると以下のようになっていました。
販売店 | 価格(税込) | 送料 |
家電量販店 | 7,900円 | 無料 |
Amazon | 7,900円 | 無料 |
楽天 | 7,900円 | 無料 |
ヤフーショッピング | 7,900円 | 無料 |
価格比較をしてみるとどこの販売店でも価格は同じということはわかりました。
ですので、普段利用していれるお店で注文するのがいいでしょう。
ポイントを活用して自分だけの最安値価格で馬具マットエアーを購入するといいですね。
コメント