サンコーのネッククーラーEVOは「程よい冷たさが良い!」などの口コミがあり、高く評価されています。
また、専用バッテリーが登場したことでケーブルレスになったので、動きの邪魔にならずより手軽に使用することが可能になりました。
今回はネッククーラーEVOの注目ポイントや主な口コミ評判、最安値で買うための価格比較などをピックアップ!

熱中症対策にもおすすめですからネッククーラーEVOで厳しい暑さの夏を
乗り越えましょう!
ネッククーラーEVOはスイッチを入れて2秒で冷たい!
この冷却プレートが首回りを直接冷やすので、冷感がしっかりと伝わって来て暑い夏でも快適に過ごすことが出来ますよ。
そして、ネッククーラーEVOの素晴らしいポイントが「スイッチを入れてたった2秒で冷たくなる」という点。
あっという間に冷たくなるので、すぐに使いたい時にとても便利ですし、手軽に使う事が出来るアイテムとなっています。

身体の熱を下げるのに一番最適と言われている太い血管、首の動脈を冷やすことで、ほてった身体を効率的にクールダウンしましょう!
持ち運びにも便利!夏の新定番におすすめ!
身体を冷やすグッズと言えば、冷却タオルやハンディファンなどが定番でした。
ただ、冷却タオルは冷感持続性が低いのが気になりますし、ハンディファンは片手が使えなくなってしまうのが気になります。
けれども、ネッククーラーEVOは冷感持続性が高くてずーっと冷たいですし、首にかけるだけのハンズフリーとなっています。
さらに折り畳むことが出来るので、使わない時はコンパクトにして収納することも可能。
しっかり冷やすことができ、持ち運びにも便利、ネッククーラーEVOは夏の新定番としてかなりおすすめできる冷感アイテムと言えるでしょう。
ネッククーラーEVOの口コミ評判を見てみよう!
ネッククーラーEVOを実際に使ってみた方の口コミ評判を見てみると「程よい冷たさが良い!」「コードレスで軽い!」「熱中症予防にいい!」などと評価されていました。
(以下、楽天市場より引用/内容はそのまま一部読みやすくしています)
程よい冷たさが良い!
電源を入れ、強でセット。その瞬間から冷却されてくるのがわかる。冷たさは特別冷いというわけでもないがやんわり、程よい冷たさが感じてくる程度。真夏の暑い時期に使用すればこれでも十分かな~。
特別冷たいわけではないけれど、真夏の暑い時期でも快適に過ごせるくらいのひんやり感は感じられていました。
電源を入れた時にすぐに冷えていくのがわかるのは、効果を実感して買って良かったと思える瞬間かもしれませんね。
コードレスで軽い!
すぐに冷たくなるし、コードレスで軽い!音も気になりません。昨年も別のタイプのネッククーラーを購入しましたが、重いしコードが邪魔だったので、これは買って良かったです!
ネッククーラーEVOに進化したことでコードレスになりましたが、その恩恵をしっかり感じられているようでした。
また、軽さもあって、音も気にならないというのは多くの方が感想として話しているので長時間装着しても不快感は感じないでしょう。
熱中症予防にいい!
ゴルフでの熱中症予防の為に購入しました。頭が熱くなるのを防ぐのにはかなり効果があるのを感じます。
屋外スポーツや作業の時の熱中症予防に効果的だと感じている方も非常に多かったです。
熱中症はヤバいと感じた時には手遅れになって体調を崩してしまう危険性も高いので、無意識に身体を冷やせるネッククーラーEVOは重宝するかもしれませんね。
他にもデザインのおしゃれさなど高く評価されていて、全体的に満足度の高い商品ということが言えるでしょう。
一方で、悪い口コミとしては「サイズが合わない」ことでもう一歩という声はありました。
首回りが比較的細い女性の方だとネッククーラーEVOは冷たいと感じやすかったり、反対に首回りが比較的太い男性の方だとひんやり感が足りないなど、冷感に関しては個人差を感じる傾向にはあるようです。
それでも、おおむね満足されているので購入する価値はかなり高いアイテムと言えるでしょう。
ネッククーラーEVOは細かい点も工夫されている!
コンセプトや性能に関してとても評価されているネッククーラーEVOですが、実は細かい点で工夫がされています。
例えば、冷感プレート部分はシームレスで汗やサビに強くなっていたり、L字型のケーブルで着脱しやすい構造になっているなど。
さらに、防水や防塵性能もIP33と弱めの雨であれば耐えられるので、雨が少し降ってきてムシムシした時でも使用することができますよ。
また、前回モデルのネッククーラーPROで挙がっていた商品に対する不満に対しても、ネッククーラーEVOに進化したことで改善されています。
例えば、ホールド力の弱さが改善されフィット感を高めつつ、落下防止のためのストラップが通せる穴も設置(ストラップは付属されていません)。
そして、髪が長い人は髪の毛がファンに巻き込まれるという不満も、デザインを改善することでしっかりと対策されています。
他にもちょっと武骨だったデザインも、女性でも気兼ねなく使えるほどのスマートなデザインになり、これからますます人気が出るようなスペックへと変わりました。

前作のネッククーラーNEOは発売からわずか3ヶ月で20万台を突破した販売実績を持ち、日経トレンディ2020ではヒット商品としてランクインもされました。その商品が進化したのですから、まだ持っていない人はもちろん、この機会に買い替えるのもいいかもしれません。
専用バッテリーの使用時間の目安は最大2時間
ネッククーラーEVOの大きな進化としては専用バッテリーが搭載されたことでしょう。
これによってコードレスになり、より快適に身に着けられるようになりました。
専用バッテリーの使用時間の目安ですが、最大で2時間が目安となっています(弱モード使用時)。
ちなみに、別売りのモバイルバッテリー(10,000mAh)だと最大で12時間が目安となります。
どのくらいの時間使用するかにもよりますが、バッテリーはあった方が何かと便利ですから、購入する際は専用バッテリー同梱モデルがおすすめでしょう。
ネッククーラーEVOを最安値で買うための価格比較!
ネッククーラーEVOは大手家電量販店や通販を利用して購入することが出来ます。
ただ、家電量販店では取り扱いのない店舗もあるので、通販を利用したほうが余計な手間はかからないかもしれません。
さて、ネッククーラーEVOを最安値で買うための価格比較をしてみたところ下記の様になっていました。
販売店 | 価格(税込) | 送料 |
サンコー公式サイト | 5,980円 | 無料 |
Amazon | 4,980円 | 無料 |
楽天 | 5,980円 | 無料 |
ヤフーショッピング | 5,980円 | 無料 |
価格比較をしてみたところ、Amazonで販売されているのが最安値…と言いたいところなのですが、Amazonで販売されているものは他の販売店とは違い専用バッテリー同梱モデルではありません。
また、他の販売店でも専用バッテリー同梱モデルではない通常のものなら税込4,980円となっているので、結果としてはどこの販売店で注文したも変わらないですね。
それでも価格はリーズナブルですし、1,000円の上乗せで替えのバッテリーがあると考えるなら、専用バッテリー同梱モデルの方を注文するのがおすすめではありますね。
普段利用している通販サイトでポイントを活用すれば賢い買い物にもなるでしょう。
まとめ
最後にネッククーラーEVOに関する今回のまとめをしておきますね。
ネッククーラーEVOは冷感グッズとして毎年注目されるアイテムと呼べるでしょう。
充電式ということで、バッテリーの有無が非常に大事になってくるので、替えのバッテリーを持っておくと安心でしょう。
外出中の涼しさはネッククーラーEVOに任せて、家の中ではより快適に過ごせるいま注目の扇風機を使ってみるのはいかがでしょうか。
風車の国オランダ発のduux扇風機はこれから注目のメーカーと呼べますから、文字通り新しい風を感じてみてください。

コメント