エアリーツイストボディがエアリーシェイプと違う点は新たにツイスト機能が搭載されたところ。
これによってひねる動きが可能になったので、より効果的にスタイルアップが目指せるようになりました。
なので、どっちが良いか迷っているのなら、エアリーツイストボディを選んだほうが効果は期待できますね。
コンディショニングは普段使えていない筋肉を使えるようにすること。
使える筋肉が増えれば筋活動量が増えてカロリー消費も増える。
ダイエットする人をしっかりサポートしてくれますよ。
エアリーツイストボディとエアリーシェイプの違いはツイスト機能
エアリーツイストボディは前回モデルの「エアリーシェイプ」が改良された新モデルですが、違いはツイスト機能が新たに搭載されたこと。
エアリーシェイプの背部、座部、左右4か所にエアーバッグが搭載され、背筋を伸ばし骨盤を立たせた美しい姿勢をキープしながら筋肉をストレッチする特徴はそのまま。
そこに新たにツイスト機能が搭載され、ひねる動きが可能となりました。
骨盤周りを刺激するエクササイズやストレッチ性をより高めたのが今回のエアリーツイストボディということになります。
ひねる動きでよりスタイルアップが目指せる
1日15分でスタイルアップが目指せるのがエアリーツイストボディのウリ文句ですが、その秘密がひねる動きが加わったことにあります。
エアーバッグが縦横無尽に動くことで骨盤周りからお尻、太ももの筋肉にまで伸ばしたり、圧をかけたり、ゆるめたりしてくれる。
さらに肩甲骨周りのお肉も刺激して、肩や背中など丸まりがちな背筋もシャキッと伸びます。
美姿勢に整う事でスタイルアップが目指せて、身体まで軽く感じられるので、ジムに行かなくてもジムに行ったようなストレッチが自宅でできるのですね。

1日の使用時間は短いので、毎日継続して使うのも苦にはなりませんよ。
エアリーツイストボディの口コミ評判5選から分かること
エアリーツイストボディを実際に使ってみた方の口コミ評判を確認してみると「身体が軽くなっている!」「使用感は気持ち良い!」「座るだけでいいから毎日使える!」など高く評価されていました。
(以下、楽天市場より引用/内容はそのまま一部読みやすくしています)
身体が軽くなっている
TVで紹介されていたのを観て、1週間悩みましたが、口コミがよかったのと割引期間だったので思い切って購入しました。結果大正解でした。マッサージあとに立ち上がると身体が軽くなっているのがわかります。リクライニングで寝転びながら姿勢モードにすると背筋が伸びた気がします。
転載元:ディノス楽天市場店-2020年9月
使用感は気持ち良い
使用感は気持ち良いです。強弱選べるのが良いですね。コースも全部で5種類あるので、その時の体の調子で選べるので、大変優れた商品だと思います。
本体の大きさは、六畳のリビングに置いても邪魔にならないくらいなので、マッサージ機能付きの椅子にしては割とコンパクトだと思います。買って良かったなと思います。転載元:ディノス楽天市場店-2020年10月
座るだけでいいから毎日使える
骨盤の圧力は、自分にピッタリで気持ち良いです。座っての使用で、少し酔った感じもありますが、なれてくれば大丈夫かな。
座るだけでアレコレ準備が要らないので、毎日使用できそうです。明日は、寝た状態で使用してみます。
音は気にならない
音は気になりません。持ち運びも、華奢な女性でも大丈夫なくらいです。コンパクトサイズで良かったです。
使用しない時は、ぬいぐるみを座らせても、可愛いですよ。和室にキレイな赤がよく合ってます。転載元:ディノス楽天市場店-2020年12月
思ったよりもコンパクト
思ったよりもコンパクトでした。コタツに入りながら座椅子感覚で使ってますが、骨盤・お尻・腰がとっても気持ちいいです。買うかしばらく悩んでたのですが、買って良かったです!
転載元:ディノス楽天市場店-2020年12月
マッサージチェアと比較してコンパクトで使い勝手が良い所は思ったよりも高く評価されていましたね。
使わない時間もありますから、邪魔にならないのは嬉しいポイントでしょう。
全体的に高い評価がされているエアリーツイストボディですが、一方で悪い口コミとしては「価格が高い」という声がありました。
価格が高いので購入するのを迷っている方が多かったですが、買って良かったという声が多いので購入して損する気持ちにはならないでしょう。
>>エアリーツイストボディの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
エアリーツイストボディは5つの自動コースを搭載
エアリーツイストボディは「骨盤ストレッチ」「骨盤エクササイズ」「MIX」「姿勢」「クイック」の5つの自動コースが搭載されています。
コース設定はボタンを押すだけで、各コースともエアーの力の強弱を切り替えることが出来るので、その日の自分の体調や目的に合わせた使い方が可能。
コースを選ぶことでなりたい自分を目指すことが出来るのですね。
クイックコース(約5分)以外はどれも約15分の使用時間となっていて、15分経つと自動的に電源がオフになります。
なので、集中的にケアすることができるし、使い過ぎを防ぐことも可能です。

1回の使用時間は最大でも30分となっているので、時間を守って使うようにしましょう。
サイズや重さなどスペックをチェック
エアリーツイストボディの主なスペックは以下のようになっています。
色 | レッド、ブラウン |
サイズ | 約幅53奥行き61~91高さ56~39.5cm・座面高さ約19cm(先端) |
重さ | 約8.2kg(ACアダプター含まず) |
適応体重 | 90kg未満 |
リクライング | 可能 |
エアーの強さ | 2段階(全コース調節可能) |
サイズがコンパクトで重さも持ち運びが十分にできるくらいの重さなので、小さなマッサージチェアというイメージで使えるでしょう。
ちなみに、エアリーツイストボディには使用できない方もいますし、家電製品なので使用前は必ず取扱説明書などをチェックしてから使うようにしてくださいね。
もし家電製品だと取り扱いが大変そうだと感じるなら、最近人気のクッション型トランポリンを活用してみるのもいいかもしれません。
運動しなくなったとしてもクッションとして使えるから、無駄な買い物にはならないですしおすすめです^^

エアリーツイストボディの価格比較でわかる最安値販売店
販売店 | 価格(税込) | 送料 |
メーカー直販価格 | 52,800円 | – |
Amazon | – | – |
楽天 | 39,800円 | 1,500円 |
ヤフーショッピング | 39,800円 | 1,500円 |
エアリーツイストボディのメーカー直販価格は税込52,800円となっていますが、ディノスが楽天やヤフーショッピングに出店しているお店では13,000円OFFで購入できます。
ディノス公式サイトと同じ条件で注文できるので、楽天ポイントやTポイントを活用できる大手通販サイトの方がポイントの分お得買い物が可能。
価格が安くないだけに、ポイントを上手に活躍しておきたいですね。
コメント