シロカおうちベーカリーで作るグルテンフリーの米粉パンが美味しい!
アレルギーのせいでパンが食べられないお子さんでも、自宅で作れば材料を把握できるから安心して食べられますよ。
また、シロカおうちベーカリーは使い方も簡単で子供と一緒にパン作りが楽しめます。
焼き立てで美味しいふっくらした米粉パンをぜひ作ってみてください。
シロカおうちベーカリーなら焼き立てのオリジナルパンが食べられる
シロカおうちベーカリーなら自分の好みの材料、発酵時間、焼き加減で世界に一つだけのオリジナルパンが食べられます。
レシピを見ながら安定の美味しさを感じられるパンはもちろん、野菜を入れたヘルシーパンや砂糖多めの甘ったるいパンだって作れますよ。
美味しく作れた時に幸せな気持ちになれるのもいいですが、上手くいかなくて悔しかったり、失敗を笑ったりできるのもホームベーカリーでパンを焼き上げる一つの魅力^^
お店クオリティを目指すもいいし、お店には絶対作れないパンを作るも良し。
想像しただけでも楽しくなってきますね!(^^♪
アレルギーでパンが食べられないならグルテンフリーの米粉パンを作ろう
子供のうちはアレルギーの種類も多く、小麦を使ったパンが食べられないということもあります。
でも、シロカおうちベーカリーなら自分で材料を選べるから、小麦ではなく米粉を使ったグルテンフリーのパンが食べられますよ。
せっかく美味しい食べ物が食べられないのは残念だけど、工夫することでオリジナルに近づけたり、オリジナルとは違った良さを実感することもできます。
もしお子さんがアレルギーを持っていても「ダメなら他の手段を探すまで!」という経験が出来るのは嬉しいですよね。
シロカおうちベーカリーは使い方が簡単だから使いこなせる
自宅でパンを作るのは大変ですが、ホームベーカリーがあれば本当に簡単に出来上がりますよ。
シロカおうちベーカリーの場合は、材料をセットしてボタンを押すだけでOK。
後は勝手にこねて、発酵させて、焼き上がりまでほったらかしで出来ちゃいます。
また、パンで意外と大事なのが焼き色。
パン特有の白さが好きな方もいれば、焼き色がしっかり付いている方が好きという方もいますが、シロカおうちベーカリーは焼き色を薄い・普通・濃いの中から選ぶことが可能。
見た目からも自分好みのパンを焼き上げることができます。
焼き立てを食べられるから味は抜群に美味しいですし、最大13時間のタイマー機能も搭載。
前日に仕込みをしてタイマーをセットしておけば、翌日の朝にいつでも焼き立てのパンが食べられます。
学校や会社に行く前のあわただしい時間も余裕が生まれれば、その日1日は楽しく過ごせますよ!
シロカおうちベーカリーはレシピが豊富でパン以外も作れる
シロカおうちベーカリーがあれば、食パン、米粉パン、糖質オフパン、フライパン風、全粒粉パンなど多彩なパンを作ることが可能。
ですが、ホームベーカリーはもうパン専用のキッチン家電ではありません。
例えば、ピザ生地やお餅、ヨーグルトなども作れるし、健康志向の方に特に人気が高い甘酒だって作れちゃいます!
シロカおうちベーカリーで作れる甘酒は粒度の違う甘酒が作れるので、さらさら派にもつぶつぶ派にも嬉しい機能が搭載されています。
「でも、いろんな機能があっても結局使いこなせない…」
といいう方も専用のレシピブック付きだから、レシピ通りに作ればどんなメニューも作れます。
メニュー総数は17~29とたくさんあるので、たまに気分を変えて新しい調理方法を試してみましょう。
新しいことが出来るようになると、生活が充実して気分も満たされていきますよ。
シロカ おうちベーカリーの口コミで分かること
シロカ おうちベーカリーを実際に使ってみた方の口コミ評判を見てみると「美味しく食べられる!」「いろんなレシピが作れる!」「炊飯器のような感覚で使える!」など高く評価されていました。
(以下、楽天市場より引用/内容はそのまま一部読みやすくしています)
とりあえず美味しい!
あまりに美味しいので2人暮らしですがすぐ無くなってしまいます!なので2斤用でもよかったかな?と思ったりもしましたが、悪くなる前にすぐ食べきれる丁度いい量なので、この商品で良かったと思っています。むしろパンがなくなったら次のパンを作る楽しみになっています!かなりの時間購入を悩みましたが、本当に買ってよかったと思っています!
転載元:リコメン堂-2021年8月
口コミで圧倒的に多かったのが「美味しい!」という声。
焼き立てが食べられるのはもちろん、自分好みにアレンジも出来るから、ひょっとしたらお店よりも好きな味を楽しめます。
調理家電は何よりも「美味しい!」と感じられることが大事ですよね。
いろんなレシピが作れる
添付のレシピでも十分色々と作れますが今はネットで調べればさらにいろんなレシピが出てきます。他メーカーさんのホームベーカリー使用のレシピでも何回も作っていますが問題なくできます!
今まで失敗はなく、とても美味しいものを毎日食べることができています。転載元:リコメン堂-2021年8月
レシピ本があれば初心者の方でも安心。
まずは付属のレシピ本を使って使い方に慣れてきたら、今度はホームベーカリーを使ってレシピを紹介しているサイトやSNSを参考にアレンジレシピを作ってみましょう!
炊飯器のような感覚で使いこなせる
ホームベーカリーは使い続けることが難しいなどと聞きますが、今のところはほぼ毎日使っています!炊飯器のような感覚で使えるため、全く手間に感じません。
転載元:リコメン堂-2021年8月
一昔前のホームベーカリーは使う時の工程が多く使い勝手が悪かったですが、シロカおうちベーカリーは本当に使い方簡単で、それこそ炊飯器のような感覚で使えます。
炊飯器の使い方が分かっていれば、ホームベーカリーは使いこなせますから、機械音痴の方でも全く困ることはありません^^
音はほとんど気にならない
音については多少しますが混ぜている少しの間だけなので個人的には気になりません。全然不快な音ではないです。むしろいま粉を混ぜ混ぜしてるんだなーとワクワクしてしまいます。
転載元:リコメン堂-2021年8月
動作音に関してはほとんど気にならないですし、むしろそれさえも楽しく感じられてしまうことも^^
他のメーカーだと意外と音が大きかったりしますが、シロカおうちベーカリーは静音設計なので、騒音の心配はないですよ。
コンパクトで使いやすい
1斤用でコンパクトで取扱いはしやすいですし、全然うるさくありません。
我が家は二人家族なので、1斤サイズで十分、コンパクトな大きさも場所を取らずとても良いです。これから、いろんな種類を作るのが楽しみです。転載元:リコメン堂-2021年1月
容量に関しては大家族だと小さく感じますが、4~5人家族くらいなら1斤で十分なサイズです。
コンパクトでキッチンに置いても邪魔にならないから、スマートなライフスタイルが目指せますね^^
材料を入れるだけでいいから簡単!
糖質オフパンのメニューがあったのが決め手となり、長く迷っていたホームベーカリーを初めて購入しました。とりあえず作りたかった糖質オフパンを作ってみたところ、大成功!手こねでは上手く膨らまなかったのに、最も簡単にただ材料を入れるだけでこんなに上手く作れるなんて感激です。
転載元:リコメン堂-2021年7月
パン作りは手作業でやると本当に難しいので、気軽にパンを作って食べたいという方はホームベーカリーを使った方が便利ですね。
時間短縮にもなりますし、どうしても手作業で作りたいこだわりがないのなら、材料を入れるだけの方が適しているでしょう。
価格にも大満足!
基本めんどくさがりですが、作るのもお手入れも簡単なので続けられてます。市販のものより添加物がないぶん健康的、夫も喜んでるし、お値段も大満足です。メニューがたくさんあるのでほかにも色々作ってみようと思います。
転載元:リコメン堂-2021年7月
シロカは大手メーカーではありませんが、性能はとても高いです。
価格もブランド料がないので、リーズナブルで満足度の高い商品を提供している優秀なメーカーと言えるでしょう。
楽天での総合評価は5段階中4.40前後と高評価。3000件以上のレビュー総数でこれだけの評価がされているのはなかなかありませんね^^
>>シロカ おうちベーカリーの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
食パン1斤の容量が人気
シロカ おうちベーカリーは型番によって作れるメニューの豊富さが変わります。
一番ハイスペックのSHB-712は2斤まで作ることができ、メニュー数も29種類と豊富なので、本当にいろいろと活用することができます。
ただ、サイズが大きいのとメニューが豊富すぎて使わない機能があるという事も言われていて、人気で言えばコンパクトサイズのSB-1D151がダントツで選ばれています。
容量は1斤でメニュー数は19種類とちょうど使い勝手が良く、毎日フル稼働で使っている方も多いですね。
価格もリーズナブルですし、シロカ おうちベーカリーに関してはあまりハイスペックなものを選ぶ必要はないかもしれません。
そうでなくても十分満足できる機能と性能があります。
パン1斤は思っているよりも大きいですし、5人家族くらいまでなら容量は1斤で足りると思いますよ。
シロカ おうちベーカリーの価格比較でわかる最安値で買える販売店
シロカ おうちベーカリーは通販で購入することが出来ます。
販売価格を比較してみたところ以下のようになっていました。
販売店 | 価格(税込) | 送料 |
Amazon | 9,480円 | 無料 |
楽天 | 10,539円 | 無料 |
ヤフーショッピング | 10,980円 | 無料 |
価格比較をしてみたところ、Amazonで販売されているものが最安値価格。
ちなみに、ここで紹介したのはシロカ ホームベーカリーの中でも健康志向が高いSB-1D151です。
この機種がおすすめな点として専用のレシピブックが付いていてレシピの幅を広げることが出来るから。
容量が1斤までとなっているので、「もっとたくさん作りたい!」という方はスタンダードモデルのSB-111やハイスペックのSHB-712を選ぶのもありです。
ただ、迷った時はここで紹介したSB-1D151がダントツ人気なので、参考にしてみてください。
切り餅から付きたてのお餅が作れるキッチン家電がある?
最後にシロカ おうちベーカリーに関する今回のまとめをしておきますね。
豊富なレシピ数でいろんなメニューが作れるシロカ おうちベーカリーですが、その中にはお餅も作れます。
ただ、お餅はもち米から作る場合はかなり時間がかかるので、あまり使う機会は少ないでしょう。
もし、餅つき機能にも興味を持っているのなら、専用のキッチン家電を使った方が絶対に満足できます。
以前紹介したもちブレンダーは切り餅からつきたてのお餅が食べられるオリジナリティの高いアイテムがありますので、興味を持っている方はチェックしてみてくださいね。

コメント