リンサークリーナーは洗濯機では洗えないものを水だけで綺麗にしてくれます。
汚れを落とすのと同時に匂いも解消してくれるから、車のシートなども清潔な状態に保てますね。
車内で使うために電源が必要になるデメリットはありますが、屋外で使える充電器を使えば悩みは解消可能。
常に車に積んでおけば定期的なお掃除も気軽に出来るし、災害などで避難生活をするときにも安心なので、リンサークリーナーとセットで準備しておくといざという時に役立ちますよ。
リンサークリーナーなら車の匂いを水だけで解消できる
リンサークリーナーは隅や溝の汚れを吸い取りやすいT型ノズルで、汚れが溜まりやすく落としづらい場所でもスッキリお掃除が可能。
だから車のシートの汚れに対してもキレイにすることができ、キレイになることで匂いもいい状態を保つことが出来ます。
車の中でご飯や飲み物をこぼしてしまうと、汚れはもちろんですが匂いもこもりやすい。
けれども、なかなか水拭き掃除がしにくい場所でもありますから、そんな時にリンサークリーナーが活躍してくれるのは嬉しいですよね。
洗剤いらずで水だけで汚れを落とすことが出来るので、余計なコストも抑えることが可能。
車を清潔でいい匂いの状態に保つアイテムとして活躍してくれるでしょう。
天井に使えたり、乾燥時間が長かったりするの?
リンサークリーナーを車の中で使う時に「天井に使えるのかな?」「乾燥時間は長くないのかな?」というのは気になるところ。
ですが、心配はいりません。リンサークリーナーは水と一緒に汚れを吸い込むので、天井に使用しても水が垂れることはないですし、乾燥時間も短くて済みます。
車の天井には匂いが染みついていることがありますし、乾くのが遅いと生乾きの臭いが気になりますが、水を吸い込みながら掃除することで乾くまでの時間も早い。
車の掃除にはぴったりのアイテムですね。
電源は充電器で確保するのがおすすめ
リンサークリーナーのデメリットとしてはコード式で電源が必要なところ。
本体にはシガーソケットプラグがついていないので、車内で使う場合は『(※)カーインバーター』が必要になります。※シガーソケットやバッテリーに接続し、車からの電流を家庭用のAC100Vに変換してくれる機械のこと。
車内掃除の為だけにカーインバーターを準備するのは効率が悪いですが、その場合は充電器を準備するとかなり便利になりますよ。
災害時などに活用できる充電器があれば、電源の確保ができますし、万が一避難生活を余儀なくされた時に充電器を持っておけばかなり役立ちます。
一般的に災害用の充電器は定期的な点検のために月に1度くらいを目安に動作確認をする必要。
点検と同時に車内清掃をすれば効率よく点検とお掃除ができます。
常に車に充電器は常に車に置いておけばアウトドアでも活躍してくれますし、持っていると災害時以外にも活躍してくれて重宝しますよ。
おすすめの充電器としてはパワーバンクキューブは人気です。
スマホなら1台で8回分フル充電できるほどの大容量だから、電力供給がままならない時も安心して避難生活ができますね。

カーペットなど洗濯機で洗えないものも洗えるのが魅力的
リンサークリーナーはカーペットなど洗濯機では洗えないものが洗えるのが魅力的。
カーペットやソファは一見キレイに見えますが、ホコリはもちろん、汗や皮脂、食べこぼしなどで意外と汚れているものです。
また、ペットや赤ちゃんと一緒に住んでいると衛生的にも不安。
シミ汚れはニオイの原因にもなりますし、清潔な状態を保ちたいところ。
そんな時に洗濯機で洗えないものも洗えるリンサークリーナーがあれば、助かりますよね。
びしょびしょになる心配はないの?
トリガーを握ると自動で散水してくれて、複雑な操作がいらないリンサークリーナー。
けれども、散水することでびしょびしょにならないか心配になるかもしれません。
散水すると同時に水や汚れを回収するので基本的にはびしょびしょになる心配はないですよ。
ただ、満水タンクの容量が1.0Lなのに対し、回収タンク有効容量が0.5Lとなっているので、この容量を超えるとびしょびしょになる危険性はあります。
満水にした方がいちいち水を汲みに行く必要がなくなるので便利ですが、一箇所でずっと使用しすぎないというのも意識ておくといいでしょう。
回収タンクが満タンに近くなったら一度排水だけはしておくと安心です。
リンサークリーナーは車に積んでいても邪魔にならないくらいコンパクト
リンサークリーナーはコンパクトな家庭用サイズで収納場所にも困りません。
本体サイズは『幅29×奥行18×高さ27cm』と2Lペットボトル6本分とほぼ変わらないサイズ感となっています。
なので、車やクローゼット、物置に置いてあっても邪魔にならないですよ。
性能に注目がいきがちのリンサークリーナーですが、そのコンパクトさで家庭用として便利なところが嬉しいポイントとして挙げられるでしょう。
リンサークリーナーを使ってみた方の口コミ3選から分かること
リンサークリーナーを実際に購入して試してみた方の口コミを紹介します。(以下楽天市場より口コミを引用。内容はそのまま、誤字脱字は修正しています)
車のシート汚れもバッチリ取れた
孫が車に乗ってお菓子やジュースを飲みこぼしてしまうので、車のシートがムラムラに汚れていました。何かいい掃除機はないかと思っていたのですがテレビを見て購入を決めました。
届いて早速使ってみると汚れはバッチリ取れました。ただその後の水分が取れきれなくてしっとりしてましたが夏なのでそのままにしておいても自然に乾きました。なかなか良いので娘にも貸してあげました。転載元:工具ワールド ARIMAS-2021年8月
普段手入れできない家具もキレイに出来る
普段お手入れできないソファやマットレスなどがきれいにできて満足しています。汚れ水が目に見えるのが達成感を感じさせます。
転載元:工具ワールド ARIMAS-2021年7月
コツを掴めば使い勝手が良い
コツはゆっくりゆっくり動かす!下に押さえつけながらね。軽く、スースーやってたら水も残りますよそりゃ。
こんな便利な機械を作ってくれて感謝ですよ私は!お陰様でソファー買い換えなくて済みました!ありがとう。転載元:工具ワールド ARIMAS-2021年9月
悪い口コミは「騒音や乾きの悪さ」に関すること
汚れに関してはしっかりと落とせていることがわかるので、注文通りの商品ということが言えそうですね。
一方で悪い口コミとしては「思ったよりも音が大きい」や「乾くまで時間がかかる」という点。
確かに、ある程度の音はしますし、時期によっては使用した後は乾くのに時間がかかることもあります。
ただ、音に関しては生活音レベルなので、夜中に使用するなどしなければ特に問題ありません。
また、乾燥時間に関しても扇風機などで風通しを良くしておけば問題ないですし、気になるようでしたらタオルなどで軽く水分を取っておけば事足ります。
ですので、必要以上に気にすることはないですよ。
リンサークリーナーの口コミに関してはここで紹介したもの以外にもたくさんありますので、他に気になる点がある方はチェックしてみてくださいね。
>>リンサークリーナーの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
リンサークリーナーの販売店は通販にもある
リンサークリーナーはホームセンターなど店舗販売もされているようですが、お店によっては取り扱いがない場合もあるので、通販で購入するのがおすすめですよ。
大手通販サイトの楽天やAmazonであれば送料無料ですし、ポイントを活用することができるので、割引価格での購入も可能です。
ちなみに価格比較をしてみたところ下記の様になっていました。
販売店 | 価格(税込) | 送料 |
Amazon | 13,791円 | 無料 |
楽天 | 14,949円 | 無料 |
ヤフーショッピング | 13,790円 | 無料 |
比較するとヤフーショッピングが一応最安値価格となっていましたが、Amazonもほぼ変わらない価格となっていますね。
楽天よりも1,200円ほど安くなっていますから、販売店にこだわりがなければAmazonかヤフーショッピングを利用することをおすすめします。
レンタルはできないけどお試しなら他のスチームクリーナーで出来る
「リンサークリーナーの購入は気が引けるからレンタルしたい!」と考えている方もいるかもしれませんが、残念ながらリンサークリーナーのレンタルはされていません。
ですが、類似品のスチームクリーナーならお試しすることができますよ。
H2Oシリーズという家庭用スチームクリーナーの人気商品があるのですが、その商品は購入後30日間の返金返品保証がついていて、実際に使った後でも返金返品に対応してくれます。
往復の送料は自己負担のため送料分の費用はかかってしまいますが、それでも家庭用スチームクリーナーがどんなものかお試しできるのは嬉しいチャンスですよね。
詳しくは別記事にまとめてありますので、チェックしてみてください。

コメント