mindoo アクアエックスの主な口コミ評判は以下の通り。
【良い口コミ評判】 | 【悪い口コミ評判】 |
– | – |
mindoo アクアエックスは乾いたゴミも液体も一気に吸引できる水拭き掃除機。
掃除機なのに水拭きまで出来るから、キッチンや脱衣所などの水回りはもちろん、小さなお子さんやペットがいる家庭などでは活躍するシーンが多いでしょう。
掃除機と雑巾がけが同時に出来るから時短になるし、汚れた水を手で拭かなくても良いから衛生的。
時短で衛生的に床をピカピカした状態にしたい方にmindoo アクアエックスはおすすめですね。
mindoo アクアエックスの口コミ評判から分かること
mindoo アクアエックスは発売されて間もないため実際に使ってみた方の口コミ評判で参考になる声はありませんでした。
ただ、アメリカを中心に2022年1月~12までの1年で150万台以上売り上げているので、日本ではこれから注目される可能性が高い掃除機になっています。
水拭き掃除機は日本ではあまりなじみがないため、どのくらい需要が高いか未知数ですが、ゴミと一緒に液体も一気に吸引したいと思ったことがある方にとっては必要性の高い掃除機と言えるでしょう。
口コミが増えてきたら追記しますね。
【総合評価5段階中0.00(レビュー数:0件)<2023年9月時点>】
評価値 | 件数 | 割合(小数点以下切り捨て) |
5 | 0 | 0% |
4 | 0 | 0% |
3 | 0 | 0% |
2 | 0 | 0% |
1 | 0 | 0% |
>>mindoo アクアエックスの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
mindoo アクアエックスは乾いたゴミも液体も一気に吸引できる水拭き掃除機が特徴
mindoo アクアエックスは掃除機なのに水拭きまで出来るのが最大の特徴です。
水拭きするヘッドのタンク(容量約420ml)と液体を吸引する汚水タンク(容量約500ml)を別々に搭載。
そのためヘッドのタンクから出るキレイな水で濡れたローラーが回転して、ごみや液体を吸引しながら水拭きして、ごみや液体、汚れを汚水タンクに回収します。
ヘッドのローラーは吸水力の高い高密度ポリエステルで、汚れた水を瞬時に吸い上げてくれて、同時に毎分約540回の高速回転で汚れをふき取ってくれる。
だから、使用後は雑巾がけをしたように床はピカピカになるので、掃除機をかけた後に水拭きをする必要がありません。
掃除機と水拭きが一気に出来るから時短になりますね。
他にも
・充電式のコードレス、3時間の充電で約30分の連続使用OK
・乾拭きモードも搭載
・自走式だから重さを感じにくくラクに掃除可能
・カーペットや畳の掃除もOK
など、スペックも非常に高くなっています。
(※)使用環境によって結果はことなります。すべての菌や床に効果があるわけではありません。除菌試験(菌2種にて実験)衛生微生物研究センター調べ。
こんな場所やシーンで使いたい人におすすめ
mindoo アクアエックスは小さいお子さんやペットのいる家庭では特に重宝しますね。
どうしても飲みものをこぼしてしまったり、悪気なく粗相をしてしまうことがあるので、そんな時に水拭きも出来る掃除機があると一気にキレイに出来るから、余計なストレスが溜まりません。
また、お子さんやペットのいない家庭でもキッチン周りや脱衣所、雨の日の玄関の掃除など水拭き掃除機が活躍するシーンはたくさんあります。
飲み物、ケチャップ、醤油、ソース、野菜クズ、濡れたゴミや髪の毛、砂や泥汚れなどを一気に吸引、同時にベタベタ汚れ、皮脂汚れもスッキリ水拭きして、衛生的な状態をキープしてみましょう。
・お子さんが飲み物、食べ物をこぼしたとき
・キッチンの床に野菜クズが飛び散り、油などでベタベタに汚れたとき
・びしょびしょに濡れた脱衣所にゴミや髪の毛が落ちているとき
・ペットがフードや飲み水をこぼしたとき
・雨の日の玄関の泥汚れ。(※表面がザラザラしているタイルなどはロールブラシの繊維が引っかかるため使用不可)
mindoo アクアエックスの使い方は簡単
水拭き掃除機は日本人にはあまりなじみがないので使い方が難しそうに感じますが、ほとんど普通の掃除機と変わらない感覚で使用できます。
ヘッドタンクに水を入れて、スイッチを押すだけで濡れたローラーモップが回転するのでそのまま水拭き掃除する感じ。
乾拭き掃除をしたい時はヘッドタンクに水を入れず、ドライモードに切り替えて使えば普通の掃除機として使えます。
水拭きと乾拭きの切り替えに手間がかからないので、誰でも想像より使い方は簡単だと感じられるでしょう。
セルフクリーニング機能でお手入れまで簡単
水拭き掃除機は使った後が面倒くさそうで毛嫌いする人もいますが、mindoo アクアエックスはお手入れまで簡単。
付属の充電スタンドに置いて、ボタンを押すだけでセルフクリーニングしてくれます。
約1分半キレイに洗ってくれて、洗い終わったら横に立てておけば自然乾燥で清潔な状態をキープしてくれますよ。
なので、モップを自分で洗う必要がないので手を汚すことはありません。
ちなみに、セルフクリーニングやヘッドタンクの水量が3分の1以上ある状態必要があります。
mindoo アクアエックスのデメリットになるのは集めたゴミをゴミ箱に捨てられないところですが、ゴミや汚水の処理はキッチンの三角コーナーなどにそのまま捨てることが出来るので、ゴミと汚水の処理に困らなければ問題なく使えるでしょう。
タンクは丸ごと水洗いできるので、定期的に掃除してキレイにしておくと良いですね。
思っている以上に使い方やお手入れが簡単なので、水拭き掃除機に興味を持っているのならmindoo アクアエックスを選ぶ価値は高いでしょう。
mindoo アクアエックスは実は価格面のコスパも良い
mindoo アクアエックスの価格は税込54,800円。
価格だけ見ると高そうに感じますが、例えばダイソンのコードレス掃除機は最新モデルだと10万円を超えるし、旧モデルでも3世代以上前でやっと5万円程度になります。
さらに水拭きすることを考えると別途フロアワイパー代もかかると考えると、実はmindoo アクアエックスの価格は意外とコスパが良いのですね。
しかも一般的な掃除機だと水拭きする時間も必要になるから、タイムパフォーマンスも上がる。
一般的な掃除機で15分、水拭き掃除で15分の合計30分かかっていたものが、mindoo アクアエックスなら一気に済ませられるから、15分で終わらせられる。
仮に週4回掃除機をかけるとしたら合計で1時間、1ヶ月で4時間も余裕時間を作れる計算になります。
家事効率が上がると自由な時間がかなり増えるし、ストレスも軽減される。
そうすれば日々のパフォーマンスも上がるし、毎日を楽しく過ごせる。
mindoo アクアエックスを使う本当の価値は、掃除を楽にすることだけではなく、毎日の生活を楽しくすることにあるのですね。
コメント