本ページはプロモーションが含まれています。

ダイレクトテレショップのひな暖を徹底解説!

「ダイレクトテレショップひな暖」のサムネイル画像 寝具

この記事ではダイレクトテレショップの人気シリーズ『ひな暖』について徹底解説しています。

テレビショッピング番組やCMなどで「この毛布は一体何だ?」と気になった場合は、ぜひ参考にしてください。

ひな暖のコンセプトは“まるで陽だまりのような暖かさ”。

毛布を中心とした寝具・暖房グッズで、いろんな手段で暖を取ることが出来るシリーズになっています。

電気代の高騰で節約を考えているけれど、寒さ対策はしっかりしたいなぁ…

そんな悩みを解決する『ひな暖』の魅力を確認していきましょう。

ひな暖とは「ダイレクトテレショップの人気寝具シリーズ」

ダイレクトテレショップではジニエシリーズやパンチシリーズなど、人気商品はシリーズ化されています。

その中で冬の寝具・暖房グッズとして登場したシリーズが『ひな暖』。

ひな暖は“まるで陽だまりのような暖かさ”をコンセプトに、老舗繊維メーカーのモリリン株式会社とタッグを組んで開発されました。

寝具にこだわりを持っている人であればモリリンという名前は一度は聞いたことがあるくらいの超有名ブランドですが、簡単にモリリンがどんな会社かを確認してみましょう。

モリリンは独自の素材開発に力を入れた繊維専門商社

モリリン株式会社は1662年創業の繊維の専門商社。

創業350年以上の老舗企業ですが、これだけ長く世の中に必要とされ続けているのは、モリリン独自の素材開発力に秘密があります。

繊維を扱う会社で最も重要なことは『とにかく素材にこだわる』こと。

モリリンはこの原点を守り、世界中の企業との繋がりの中で新素材や新技術を探し求め続けているから、多くの人に必要とされ続けているのですね。

では、そんな繊維のスペシャリスト『モリリン』と販売のスペシャリスト『ダイレクトテレショップ』がタッグを組んで誕生した『ひな暖』にはどんな特長があるのか?

ひな暖の暖かさの秘密について確認してみましょう。

5分で体がポカポカに!ひな暖の暖かさの秘密は独自の5層構造

毛布にくるまってわずか5分。じんわりと自然な暖かさが体を優しく包んでくれる。

ひな暖は体から発する湿気で発熱し、体温と一緒に保温して熱を逃がさないから、心地よい暖かさで寒い夜でもぐっすり眠れます。

引用元:ひな暖公式サイト-ダイレクトテレショップ

暖かさの秘密は独自の5層構造

汗などの湿気で暖かくなる「発熱わた」、熱を保温する「保温わた」、保温された熱を逃がさず、外からの冷気を断熱する「アルミ生地」、それをマイクロファイバー生地で挟みこむ。

人は寝ている間にコップ一杯分の汗をかくと言われていますが、その特性を利用して、発熱、保温、断熱が寝ている間に繰り返す。

だから、寒い夜でも暖かさをキープ、睡眠の質も向上してくれるのですね。

そして、ひな暖は暖かさを提供することで別の嬉しいメリットも生み出しています。

それは節約になるということです!

1ヶ月の電気代が4,000円もお得に⁉節約志向には嬉しいメリット

暖かい寝具で眠れると、寝ている間に暖房を付けなくてよくなります。

寝ている間に暖房をつける時とどのくらい電気代に差が出るのかを確認してみましょう。

使用環境(室温や設定温度など)にもよりますが、10畳の部屋だとエアコンの暖房1時間の電気代は約20円。(電気料金単価は30円/kWhにて計算)

仮に7時間睡眠の場合の電気代は約140円。

つまり、毎日140円払って眠っていることになります。

1ヶ月(30日)で4,200円、3ヶ月で12,600円ですから、なかなか無視できない金額ですよね。

でも、寝具をひな暖に替えて暖房をつけずに眠ったら、1ヶ月で4,000円以上の節電になる。

節約生活を考えている人にとってはひな暖を選ぶメリットは大きいでしょう。

何より、暖かい寝具で眠ることは睡眠の質の向上にも繋がります。

睡眠の質が上がれば、その日1日のパフォーマンスも上がるし、風邪をひかないで健康的に過ごせば医療費の節約にも繋がる。

ひな暖はただ暖かい寝具ではなく、家計や体の負担も軽減する効果が期待できるのですね。

ここで気になるのは実際に使ってみた人の感想。

ここからはひな暖の口コミについて簡単に見ていきましょう。

ひな暖の口コミでわかる「睡眠の質の向上」

実際にひな暖で眠っている方の口コミを見ると、表現は違えど「購入して満足している」ことが言われています。

今までは子どもの毛布が足元に動いて、寒い思いをしていました。ひな暖はポカポカ暖かく、朝までずーっと包み込んでくれているようで、使用したその日から子どもがとても喜び、満足しています。(40代 女性)

以前は寒いからなかなか寝付けなく、手足が冷たいという感じで寒さで何度も目が覚めてしまうんですね。ひな暖を使うようになってからは何しろベットに入った瞬間から柔らかくて暖かいんです。ほっこりとした肌触りで気持ちよく眠ることができました。(60代 女性)

以前は手足がこわばり力がはいってしまうのでなかなか寝入ることができませんでした。ひな暖はすぐに暖かくなるので寝入りが早くなり助かってます。起きるのもラクになった。もう全然違いますね。本当に驚きました。(60代 男性)

ひな暖公式サイトより引用:ダイレクトテレショップ

暖かく眠れたり、気持ちよく眠れたりすると気分が優れてくるので、睡眠の大事さを改めて感じられるでしょう。

コチラはモニター体験者の声の引用になるので、当然いいことしか言われていませんが、一般ユーザーからの評判も高いです。

それは、1000件以上のレビュー件数で5段階中4.4の評価がされていることからもわかるでしょう。

★関連記事をピックアップ♪

ひな暖毛布は口コミの8割が高評価!静電気は乾燥に注意して対策!
ひな暖毛布の口コミ評判が高いのはどうして?とにかく暖かくて快眠出来る!毛布自体も軽いから寝返りもスムーズなところが人気の理由になっています!ひな暖は口コミ件数は800件を超えていて、「暖かくて快適に眠れる」「ふかふかで寝心地が良い」といった...

ところで、モニターの口コミってどうしていいことしか言わないのでしょうかね?

ユーザーとしては「どんな点が悪いのか?」も知っておきたいところ。

なので、ここからはひな暖のデメリットについて書いていきます。

ただし、「暖かくない」などの悪い口コミはその人の感覚や住環境次第なので記載しません。

単純にひな暖を利用して起こりうるデメリットを中心に書いていきますね。

最大のデメリットは静電気!対策はしっかり洗うこと

ひな暖の最大の弱点は『静電気が発生する』こと。

羽毛布団で静電気が発生することはほとんどないけれど、ひな暖は毛布なので静電気が発生しやすい側面があります。

ただ、静電気に関してはきちんと対策をしておけば対処できるので、その対策方法を確認しておきましょう。

一番の対策法は洗濯すること。ひな暖は自宅の洗濯機で丸洗いすることが出来ます。(要洗濯ネット)

洗濯する時のポイントとしては柔軟剤を使うこと。

柔軟剤は繊維をコーティングして滑らかにするから、パジャマと毛布の摩擦を減らす効果があります。

汚れも落ちるし、毛布の肌触りも戻るし、丸洗いできるのはひな暖の優れた特徴の1つ。

さすが繊維にこだわるモリリン製品ですね。

冬場はどうしても静電気が発生してしまうので、この点はデメリットにはなってしまうけれど、対処法はあります。

先ほど紹介したもの以外でも、お部屋の湿度を高く保ったり、静電気除去スプレーを使ったり。

ひな暖にデメリットはあるけれど、ちゃんと対策は出来るので、この点が気にならないのであれば選ぶ価値は十分高いでしょう。

さて、ひな暖の基本情報を確認出来たので、ここからはひな暖シリーズについて見ていきます。

毛布以外にも冬の寒い時期のお家時間を快適に暮らせるグッズがたくさんあるので、チェックしていきましょう。

ひな暖シリーズのラインアップ!ずっと暖かくお家時間が過ごせる

ひな暖シリーズのラインアップの特徴はもちろん5層構造。

一部の商品を除いて全てに5層構造が採用されているから、どの商品を選んでも暖かい、節電、快適を体験出来ますよ。

まずはひな暖寝具をグレードアップさせるアイテムから見ていきましょう。

ひな暖くるまりケット:「ひな暖」が進化!掛け毛布、着る毛布、クッション、寝袋の4wayに

ひな暖毛布、ひな暖敷きパッド、両方を合わせたひな暖ぬくぬくセットが始まりでしたが、さらに進化したモデルも誕生しました。

それが『ひな暖くるまりケット』です。

掛け毛布、着る毛布、クッション、寝袋の4wayとなっていて、活躍の幅が広がったのが特徴。

腕部分にファスナー開閉が装備されたので、掛け毛布として使う時はベッドで毛布にくるまりながら腕だけ出すことが可能に。

これなら首肩周りが冷えずに、寝ながらスマホをいじったり、読書したりも出来ますよ。

また、足元にもファスナーがついていて、着る毛布としてそのまま歩けるようにもなりました。

『日中お家で過ごすけれど、節電のために暖房器具はなるべく使いたくないなぁ…』という時はひな暖くるまりケットで過ごすと良いでしょう。

さらに、使わない時は折りたたんでカバーに入れるとクッションに早変わり。

クッションにしてソファーなど身近に置いておけば、肌寒いときにサッと取り出して使えて便利。

さらに寝袋にもなるから、キャンプに行くときなどは車に積んで、車内ではクッション、寝る時は寝袋として活用することも出来ます。

ひな暖の寝具としてのポテンシャルを引き出してくれるのが、ひな暖くるまりケットの魅力ですね。

★関連記事をピックアップ♪

ひな暖くるまりケットで寝る時も家事も1日中ストレスフリー!
寝る時はもちろん、ブランケットを着たまま動いたり、座ったままスマホを触ったりする時に手足が冷えないで過ごせないかな?ひな暖くるまりケットは4wayの万能さ、10分で温まる発熱効果、家の洗濯機で洗えてお手入れも簡単。寒い季節もストレスフリーで...

ひな暖ラグ:足元のひんやりを解消!安全設計で小さなお子さんがいても安心

フローリングだと冬場はかなり足元が寒いですよね。

そんな時に活躍してくれるのがひな暖ラグです。

独自の5層構造でフローリングの冷たさをブロック、さらに暖かさを与えてくれるから、足元が寒くて辛いことがなくなります。

ラグがあると視覚的にも暖かさを感じるから、意外と節電にもなるんですよね。

また、ひな暖ラグは床に接する部分は滑り止めになっているので、横になったりしてもずれ動く心配はありません。

安全設計だから、小さいお子さんがいても安心。

しかも、サイズは1.5畳、2畳、3畳とあるので、リビングや寝室、子供部屋など使いたい場所に合わせてサイズが選べます。

ひな暖ラグは毛布に次いでシリーズでは人気を獲得しているので、ラグの必要性を感じたのなら一度チェックしてみると良いでしょう。

★関連記事をピックアップ♪

ひな暖ラグは口コミでこたつ敷きマットとしても高評価!
電気代節約のためにこたつを買ったけれど、敷きマットはどんなのがいいかな?ひな暖ラグなら「弱」でも暖かくて、節電に繋がります!暖かい冬用のラグとして口コミ評判の高いひな暖ラグは、そのまま使うのはもちろんですが、こたつの敷きマットとして使うのも...

ひな暖こたつ:こたつ布団でリラックスタイムを快適に

ラグがあると欲しくなるのがこたつ。

実はひな暖にはこたつ掛け布団もあるのですね。

普段使っているこたつ布団をひな暖こたつに替えれば、熱効率もアップ

中綿がズレないキルティング加工だから快適だし、マイクロファイバー生地だから肌触りも良いですよ。

一生こたつから出たくなくなってしまうかもしれませんね。笑

★関連記事をピックアップ♪

ひな暖こたつは洗える便利さ清潔さも叶える理想のこたつ!
ひな暖こたつは洗濯機で丸洗い可能だから汚れやすい布団もいつでも清潔をキープ。軽量で扱いやすく、省スペース設計なので狭い部屋でも快適に使えます。子供やペットのいる家庭にも最適な理想のこたつです。

ひな暖ホームジャケット:寒い中でする家事をする人の暖かい味方

リビングで暖房をつけて過ごしていても、それ以外のキッチンやトイレ、玄関やお風呂場やなどのお部屋は寒いことがありますよね。

そんな暖房が効いてない場所で過ごす時に活躍してくれるのがひな暖ホームジャケット。

いわゆる半纏で、寒い部屋で過ごす時の必須アイテムになります。

例えば、暖房を付けないでこたつで過ごす時は上半身は寒かったりするし、ゴミ捨てやちょっと近所に買い出しに行くときにわざわざコートを着るのも面倒。

他にも、家事で掃除をする時は空気を入れ替えるために窓を開けるし、キッチンで料理をする時も換気をしながら作業するから寒いですよね。

そんな時にひな暖ホームジャケットがあれば暖かく過ごせる。

しかも、丈が特徴的で、腰やお尻が隠れるサイズだから腰回りも暖かいし、腕まくりも出来るから手洗いやお皿などの洗い物をする時にまくって袖が濡れることもありません。

お部屋全体を暖めないでお家時間を過ごす時には重宝するアイテムになるでしょう。

★関連記事をピックアップ♪

ひな暖ホームジャケットで寒さ対策!キッチン家事もデスクワークも快適に!
冬は部屋が寒くてキッチンでのお皿洗いや掃除が面倒…ひな暖ホームジャケットなら暖かい毛布に包まれながら家事が出来て、節電しながら寒さ対策出来ます!ひな暖ホームジャケットは人気のひな暖毛布を着る毛布の形にしたウェアラブルな暖かさ。口コミ評判も高...

他にもひな暖ルームシューズやひな暖ペットベッド、ひな暖マルチブランケットなど独自の5層構造を活かしたアイテムがあります。

さらに、最近ではひな暖ホットインナーのように、吸湿発熱綿を練りこんだ生地を使ったあったかインナーも新たに誕生しました。

ひな暖はこれからますます注目されるシリーズになるでしょう。

 

商品ラインナップを確認したところで、続いてひな暖に関する気になる疑問を解決していきます。

ひな暖のQ&A

メイン商品のひな暖ぬくぬくセットに関する疑問をQ&A形式でまとめたので、気になる点があれば確認してください。

Q.洗濯する時の注意点は?
A.洗濯は自宅の洗濯機でOK。洗濯ネットを使ってください。また、乾燥機は使えないので注意してください。
Q.サイズ展開は?
A.シングル、セミダブル、ダブル、クイーンの4種類。サイズ展開が豊富なので、小さいお子さんと一緒に寝る時はクイーンサイズ1枚という選び方も出来ますね。
Q.カラーバリエーションは?
A.ローズピンク/マロンブラウン/グレーの3種類。全体的に落ち着いたカラーでインテリアになじみます。
Q.どこで売ってるの?
A.通販限定で正規販売店はダイレクトテレショップだけ。モリリンとダイレクトテレショップの共同商品なので、実店舗に販売店はありません。

他にも気になる疑問がある場合は公式サイトを確認してください。

 ひな暖の詳細は公式サイトをチェック♪ >>

ひな暖の正規販売店はダイレクトテレショップだけ

ひな暖の購入を考えているのなら、出来るだけ安く買いたいですよね。

安く手に入れるためにいろんな販売店を探す人がいますが、ひな暖の正規販売店はダイレクトテレショップだけ。なので、販売店の違いによる価格比較をする必要はありません。

ここからはダイレクトテレショップで注文する時のポイントについてまとめておきますので、商品の注文を決めている人は参考にしてください。

ちなみに、ダイレクトテレショップに関しては下記のページでまとめています。

★関連記事をピックアップ♪

ダイレクトテレショップ完全ナビ|商品注文情報&放送予定を徹底解説
ダイレクトテレショップの人気商品や注文方法、放送予定、電話番号などを徹底解説!ジニエブラやスライムパンチなどの注目商品情報やお得な利用方法も詳しく紹介します。

ひな暖ぬくぬくセットの価格は税込12,980円(送料990円)です。

冬用の寝具としては妥当な価格でしょう。

けれども、出来ることなら少しでも安く手に入れたいので、最安値価格で購入する方法について書いておきますね。

最安値価格で買うなら放送終了後30分以内かクーポン利用がおすすめ

もし、ひな暖を最安値価格で手に入れたいのなら、テレビ放送終了後30分以内の特典を狙うと良いですよ。

ダイレクトテレショップの商品は主にBSやCS放送でテレビショッピング番組やCMを放送しているのですが、そのタイミングで価格が安くなるなどの特典が付く場合があります。

ひな暖も安くなる場合があるので、テレビをつけてチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

ただ、テレビだとどのタイミングで放送されるかは分かりません。

また、放送予定を調べてもどの商品が紹介されるかまでは分からないので、運次第で確実性は低いです。

テレビ放送を待つよりも公式サイトでクーポンやキャンペーンが実施されていないかを確認した方がずっと効率は良いでしょう。

公式サイトを確認すると、クーポン画面が表示されることがあるので、期間限定で安く買えることもあります。

ただし、ひな暖は必ずしも安く買えるわけではありません。

最安値価格で買えるのは寒さが本格的になる前の時期だったり、寒さのピークが過ぎた頃だったりするので、特別価格で販売されているのを見つけたら、そのタイミングは逃さないことをおすすめします。

それ以上に価格が安くなるのを待って、結局手に入れられなくて寒い環境が長く続くと体調を崩して余計に費用がかかるなどのリスクもあります。

それなら、ひな暖に関しては欲しい時に手に入れるのが最も賢い買い方と言えるでしょう。

定価でも価格以上の価値はあるので、欲しいと思ったタイミングで手に入れてるのが買い物としても満足できますね。

 ひな暖の詳細は公式サイトをチェック♪ >>

まとめ:ひな暖で自分や家族の健康を守ろう!

ひな暖はお家時間の寒さ対策として欠かせないアイテムになります。

寒くて睡眠の質が悪かったり、不満を感じているのなら、早めの対策をしておくことをお勧めします。

一番後悔するのは無理したり我慢したりして体調を崩すこと

健康を害してしまうと予想外の出費にもなるし、何よりも楽しく過ごせません。

ひな暖で自分や家族の健康を守って、寒くても楽しい毎日を過ごしてください。

 

タイトルとURLをコピーしました