本ページはプロモーションが含まれています。

ミーゼ スパトレーナーの口コミで分かる高性能ゆえのデメリット

ミーゼ スパトレーナーのサムネイル画像 エクササイズ

ミーゼ スパトレーナーはヤーマンの人気シリーズ『ミーゼ』のヒップリフトEMS機器。

ヒップをヒップを中心に下半身のトータルケアが出来るEMSシートで、座るだけでトレーニングが出来て、日々の生活習慣の中に取り入れやすいから、美ボディに最も必要な『続けること』を実現しやすいのが嬉しいですね。

実際、口コミ評価はとても高くて多くの人が満足していますが、中には悪い口コミ(不満に感じるポイント)も感想で書いている人もいました。

このブログ記事ではミーゼ スパトレーナーの悪い口コミに注目して、「なぜ悪いと感じたのか?」や「どうすれば不満を解消できるのか?」などを中心に書いているので参考にしてください。

口コミから分かるのは「商品の特徴と正しい使い方が出来れば満足度は高い」ということですね。

ミーゼ スパトレーナーの詳細は下記の販売ページで確認できます。

シリーズ累計100万台突破!myseシリーズから待望のお風呂で使えるシート型EMSが誕生♪

created by Rinker
¥27,500 (2025/04/13 18:38:08時点 楽天市場調べ-詳細)

ミーゼ スパトレーナーの口コミは全体的に高評価を獲得

ミーゼ スパトレーナーを実際に使ってみた人の口コミ評価は以下の通り。

総合評価★★★★☆ 4.38 (72件) <2025年2月時点-ヤーマン公式ストア楽天市場店>

評価(星の数) 採点件数 割合(小数点以下切り捨て)
★★★★★ 38件 52%
★★★★☆ 25件 34%
★★★☆☆ 8件 11%
★★☆☆☆ 0件 0%
★☆☆☆☆ 1件 1%

5段階中4.38、レビュー件数も70件以上あってこの高評価なので信頼できる数字ですね。

実際に使ってみた人の85%以上が満足していると考えると、さすがヤーマンのミーゼシリーズだと感じます。

全体的に十分に評価されているし、良い口コミでは「効いてる!」や「ズボラでも続けられる!」などがほとんど。

だから安心して使えるけれど、口コミを読むと『反応』に関して気になる部分もあるから、その点を次で確認しておきましょう。

悪い口コミ①反応してくれない時がある

他の方も書いていらっしゃいますが密着しているかを厳しく感知しているようで、少し離れたり太ももの下に敷いて使っている場合などに体重の移動?でうまく反応してくれないことがあります。そこだけは少し気になりますが、安全の為だと思うので仕方ないのかな?と受け入れています。

引用元:ヤーマン公式ストア楽天市場店-2024年3月

他の方が書いているように、浴槽内で使用する際にうまくセンサーが働く位置に合わせるのが難しく、途中でセンサーが切れたりしてしまいました。使い続けることでコツがつかめるかな?と思ったので、引き続き使っていきたいと思います。

引用元:ヤーマン公式ストア楽天市場店-2024年7月

反応してくれない時がある」という事は高評価をしている人の中からも指摘がありました。

中には初期不良を疑う人もいましたが、正しい位置に身体を設置させれば作動するので、この辺りは慣れるまでコツが必要になります。

誤作動を起こさないように安全に配慮してのシステムだと思いますが、高性能だからこそ生まれた不便さがあって、やや不満に感じている人もいるようでした。

お風呂で使う場合はシートが浮き上がらないように手で押さえたり、お尻や太ももをしっかり密着させれば対策は出来るので試してみてください。

悪い口コミ②基本的にはインバスで使うのがメイン

足裏以外は、電極に肌を密着させるのにそれぞれコツが必要ですが、慣れれば快適です。ただ、スマホ操作したり、髪や顔のお手入れしたり、完全に「ながら」でもできるのはお尻と足裏だけかな…。あとは使用部位に常に意識を向けておかないと電極から肌が離れてしまって頻繁に通電ストップします。内ももは説明書の図を見てイメージしていたよりも軽ーく挟む感じの方がうまく通電しました。

引用元:ヤーマン公式ストア楽天市場店-2025年1月

太もも後ろ、太もも内側 お尻などをお風呂に入っている時にやってみると、筋肉痛になります。
あ、ちゃんと効いているのだなと思いますし、鍛えにくいところなので 長風呂の私にとっては お風呂で出来るのはありがたいです。
でもお風呂以外の水がないところでは あまり使用できない感じなので(水をつけたりジェルをぬらないとダメでちょっとそこは不便も感じますが)、基本お風呂で使用することにします。

引用元:ヤーマン公式ストア楽天市場店-2024年4月

EMSは電気刺激なので、水分が全くないと上手く反応してくれません。

スパトレーナーはアウトバスでも使えるけれど、その際は水や化粧水、油分を含まないジェルなどを塗って使う必要はあります。

基本的には湯船につかってヒップを中心に下半身のトータルケアをするのがメインの使い方になるので、アウトバスで使う場合は水分が必要という認識は持っておいた方が良いでしょう。

悪い口コミについて調べてみましたが、すごく不満があるというわけではなく、ちょっと気になる程度の感想はありました。

それもヤーマンブランドで期待値が高いから生まれていると受け取れるし、悪い製品と言うことは口コミからも感じられなかったので、特徴と使い方を正しく理解することが満足度に影響を与えることが良く分かりますね。

口コミに関してはココで紹介したもの以外にもたくさんの声があるので、ぜひいろんな意見をチェックしてみてください。

>>ミーゼ スパトレーナーの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)

気になる口コミもあるけれど、自分で対策が出来る範囲の不満でした。

そして、大事なのはミーゼ スパトレーナーの特徴や使い方をただし知ることだとわかりました。

なので、まずは特徴について改めて確認していきましょう。

ミーゼ スパトレーナーは3つの特徴で効果的にアプローチ

ミーゼ スパトレーナーの特徴は以下の3つ。

①ヒップを中心に下半身全体が鍛えられる
②2つのEMSモード搭載
③環境センサー搭載&防水機能でどこでも使える

スパトレーナーは下半身の筋肉に効果的なアプローチが出来るところが最大の特徴。

全身の筋肉のおよそ70%が下半身にあると言われていますが、筋肉量の多い下半身を集中的にケアすることで基礎代謝アップが目指せます。

スパトレーナーは特にお尻周りを鍛えることが出来るので、お尻が下がらないようにしたり、キュッと引き上げたり、太ももを引き締めたり、後ろ姿に自信が持てるようになるのが嬉しいですね。

また、『UP』と『STRETCH』の2つのEMSモードがあって、目的に合わせた使い方が出来るのも魅力。

『UP』モードは低周波で、トントントンとリズミカルに表層の筋肉を刺激して、運動効果を高められる。

一方の『STRECH』モードは低周波~高周波で、ギューッと引き伸ばされたような体感で、深層の筋肉をじっくり刺激して、体幹の安定や姿勢改善などが目指せます。

さらに、環境センサー搭載で水中か空気中かを勝手に判断して、より効果的な出力に自動調整してくれる高性能さもポイント。

防水レベルもIPX8のハイスペックで、約30分水中に入れていても水没する心配がありません。

これらの大きな特徴がありながら、さらに効果的なケアも目指せます。

フレキシブルシートで骨盤底筋や内転筋までも鍛えられる

インバスでもアウトバスでも使えて使い勝手の良いミーゼ スパトレーナーは、鍛えにくい骨盤底筋や鍛えるのが大変な内転筋を刺激できます。

折り曲げても使えるフレキシブルシートを素材に採用しているから、折り曲げて内ももに挟んでEMS効果を体験することも可能。

内転筋を鍛えると骨盤のコントロールや美脚効果、O脚やぽっこりお腹の改善、膣のゆるみや尿漏れトラブル対策にも良い影響を与えてくれます。

特に骨盤底筋は自力ではなかなか鍛えにくい部位なので、EMSのような外部からの電気刺激は普通の筋トレよりも効率が良くて効果的ですよ。

ただ、あくまでもメインはお風呂に入って使うことなので、内ももを鍛えるなら別のアイテムの方が効率は良いでしょう。

例えば、シェイプツインボールは内ももを鍛えることがメインのアイテム。

「お尻をメインに美尻を目指したいのか?」それとも「内ももをメインに太もも周りをキュッとさせたいのか?」など、どの部位をメインに美ボディを目指したいのか優先順位を決めると、自分に合った商品が選べますね。

シェイプツインボールに関しては別記事にまとめているので参考にしてください。

★関連記事をピックアップ♪

シェイプツインボールで効果的に骨盤底筋や内転筋を鍛えよう!
シェイプツインボールの口コミ評判のまとめ!1回3分でスタイルアップが目指せるのは内転筋を鍛え、骨盤周りのバランスが良くなるから。ここではシェイプツインボールの特徴や最安値で買える販売店情報などをまとめていますので参考にしてください。

使い方は3STEP!使用時間は1部位10分でOK

スパトレーナーの使い方は3STEP。難しい操作はありません。

1.本体を使用する部位にあたるようにセット
2.電源をオンにする
3.モード・レベルを選ぶ

また、スパトレーナーはもも裏、お尻、背中・腰、足裏、内もも、腕など、首から下の部分であればどの部位にも使用できます。

使いにくいけれど、寝そべってお腹に使用することだって出来ますよ。

使用時間の目安は1部位10分でいいから、気になる部位を短時間でピンポイントにケアしていきましょう。

せっかくインバスでもアウトバスでも使えるので、部位ごとにシーン使い分けてみるのが良いですよ。

例えば、もも裏、お尻、背中・腰はインバス、足裏、内もも、腕はアウトバスで使うと効率的。

湯船に浸かって30分、デスクワークや読書、動画視聴しながら30分ずつそれぞれケアすれば、全身に効果的にアプローチ出来ますね。

特徴や使い方を確認すると、スパトレーナーがいかにシンプルだけど高性能かということが良く分かります。

そして、ヤーマンの人気シリーズで信頼できるところも安心できるポイントと言えますよね。

ミーゼ スパトレーナーはシリーズ累計100万台突破の信頼も強み

myseシリーズは2019年8月~2022年8月末まででシリーズ累計出荷台数100万台を突破している人気シリーズ。

たった3年間でこれだけのヒット商品を販売しているのは優れた商品がたくさんあるからに他なりません。

老舗美容メーカーで大人気の『ヤーマン』がお風呂で使えるホームエステブランドとしてmyseシリーズは誕生しましたが、どの商品も一定以上の評価を獲得しているし、信頼の厚いブランドですね。

【ミーゼ スパトレーナーの基本スペック】
サイズ:(約)幅35.6×高さ2.0×奥行32.4cm
重さ:(約)640g
耐荷重:(約)120kg
価格:税込27,500円

ミーゼ スパトレーナーは継続が苦手な人にこそおすすめ:まとめ

スパトレーナーの販売ページでも書かれていますが、主に以下のような人におすすめされています。

【ミーゼ スパトレーナーをおすすめする人】
・後ろ姿に自信がない
・フィット感のある服が着れなくなってきた
・ヒップの形が崩れたり下がってきた
・効率よくボディメイクしたい など

下半身周りを中心に、ボディに悩みを感じている人におすすめされていますが、興味を持っているすべての人に共通するおすすめポイントとしては継続して使えるところです。

EMSのデメリットは即効性が低いところですが、その代わり続けるのが苦手な人でも継続できるメリットがあります。

ボディメイクで一番大事なのは継続

続けなければ結果は出ないし、仮に短期間で結果が出ても、何もしなければまた元の体型に戻ります。

つまり、ボディメイクに終わりはない。一度始めたらやり続けなければいけません。

そんな時に、日常生活の延長上でケアできるスパトレーナーがあったらどうでしょう?

いつものお風呂にスパトレーナーを設置するだけで、入浴時間で鍛えられる。しかもEMSだから自分が何か動く必要もない。

お風呂以外でも動画を観ながらでケアが出来たり、時間を無駄にすることなくボディメイクが目指せますね。

こんな風に、日常の延長にボディメイクが出来る環境を作ってくれるのがスパトレーナーの本当の魅力

もっと言えば、使い続けて体に変化が出ればモチベーションも上がるし、今度は「ちょっと筋トレでも始めてみようかな?」など気持ちにも良い影響を与えてくれます。

それで実際にトレーニングをしてスタイルアップしたら、周りの目も変わるだろうし、自分も楽しい気持ちになれる。

スパトレーナーを使うことは、自分を良い方向に変えるきっかけ作りにも最適なのですね。

ラクして続けられてボディメイクが出来る。

スパトレーナーの価値をもっと感じたい人は、下記の販売ページから商品詳細をチェックしてみてください。

created by Rinker
¥27,500 (2025/04/13 18:38:08時点 楽天市場調べ-詳細)

★関連記事をピックアップ♪

ナガラックスフィッテの口コミを徹底調査!実際の評判&リアルな使用感を紹介
ナガラックスフィッテの口コミ評判を中心にマッサージとストレッチでボディメンテナンスがしたい人に向けた記事内容になっています。ナガラックスフィッテはマッサージ器のもみ玉による揉み返しが嫌いな人におすすめです。
タイトルとURLをコピーしました