アイリスオーヤマ枕『匠眠』は「調整が出来て自分に合うのが良い!」「ストレートネックにもフィット!」「値段もちょうどいい!」など高く評価。
特に高さ調整ができる点は評価されていて、オーダーメイド感覚を味わえる枕と言っても過言ではありません。
ちなみに、アイリスオーヤマ枕『匠眠』にはスタンダードやハイクラスのようにクラスがわかれていますが、その違いは高さ調整ができる種類にあります。
よりしっくりした枕を求めている方はハイクラスの方が適しているので、予算に問題がなければハイクラスやその上のクラスを選ぶのもおすすめですよ。
アイリスオーヤマ枕『匠眠』の口コミ5選から分かること
アイリスオーヤマ枕『匠眠』の口コミを見てみると「調整が出来て自分に合うのが良い!」「ストレートネックにもフィット!」「値段もちょうどいい!」など高く評価されているのが分かります。
(以下、Amazonより引用/内容はそのまま一部読みやすくしています)
調整が出来て自分に合うのが良い
枕は合う合わないがありますが、この枕は自分に合った高さにカスタマイズできるので、少しづつ中の詰め物を取り出したり入れたりして、自分好みの高さを見つけることができればとても快適になります。 中の詰め物の素材も選べるので、しっかりと頭を支えて高さを維持したい方はハード、適度な柔らかさで沈み込みが欲しい方はソフトといった感じですね。
転載元:Amazon
オーダー枕はその時点ではベストのフィッティングをしてくれるのでしょうが、実際に使うときにはベッドの硬さなどの条件が違ってくるため、必ずしも使用時のベストな条件とは言えません。 この枕は、パーツごとに自由に調整が出来ますので、何日か条件を変えて使ってみることで、実際の使用条件に合ったベストなフィッティングが得られます。 ちなみに、価格はオーダー枕の1/5程度でした。
転載元:Amazon
今までは合う枕がなく、バスタオルを敷いて寝てました。レビューを参考に値段もお手頃なのでこちらを試してみることに…。使用して数日ですが、寝付きも良くなり、起きた時の首や肩の痛みもありません!
高さの調節ができる枕は自分好みにすることが出来るので、オーダーメイド感覚に近い枕の寝心地を感じることが出来ます。
むしろ、自分が普段寝ている布団との相性を考えられる分、オーダーメイド枕よりも優れていると言えるかもしれませんね。
ストレートネックにもフィット
ストレートネックにとてもフィットします!高さ調節出来て、仰向けに寝たとき、浮いていた首から肩までの隙間がなくなって、右肩の痛みが軽減されました。
転載元:Amazon
ストレートネックでなかなか自分に合う枕が見つからない方も『匠眠』で快適に眠れているようでした。
横向き寝にも適していますし、自分に合った枕の高さを見つけてみましょう!
値段もちょうどいい
なかなか自分に合う枕が無かったけど、適度な硬さが有る事と高さ調整が出来て、値段も手頃でかなり気にいってます。
転載元:Amazon
『匠眠』は高さ調整ができる高機能な枕でありながら値段が比較的リーズナブルなのも嬉しいポイント。
プレゼントとして購入されている方もいますし、睡眠障害に悩まされている方にとっては喜ばれるプレゼントになりそうですね。
『匠眠』の口コミを見てみると、高さ調節が細かく出来て、自分に合った枕の高さに出来る点が評価されているのがわかります。
また、オーダーメイド枕ほど価格は高くないので、口コミを見ると選ばれている理由がわかってきますね。
一方で悪い口コミとしては「自分には合わなかった」という方も。
誰にでも合う枕ではないので、その点は理解しておきましょう。
それでも、実際に使ってみた方の約80%が満足または大満足の評価をしているので、5人中4人の方は納得できる枕と言えるでしょう。
アイリスオーヤマ枕『匠眠』の特徴は高さと硬さ
アイリスオーヤマ枕『匠眠』の特徴は口コミでも言われていたように高さと硬さの調節ができるところ。
3通り以上の高さ調節とソフトとハードの2種類の硬さを選ぶことで自分の理想の枕を生み出すことが出来ます。
高すぎる枕や低すぎる枕は肩こりやいびき、頭痛やめまいなどの原因になることも。
なので、自分の身体に合った枕で眠ることが大事になります。
ただ、理想の枕は人によって違うモノ。だからオーダーメイド枕で自分だけの枕を手に入れたいけれど、そうするとお金がかかる。
けれども、アイリスオーヤマ枕『匠眠』なら高さと硬さが選べるから、自分だけの理想的な枕に出会うことが出来ますよ。
普段使っているマットレスや敷布団に合わせて選べるから、お店に行って高いオーダーメイド枕を選ぶよりも馴染みのある枕となりそうですね。

理想の寝姿勢とは?
理想の枕は人によって違いますが、理想の寝姿勢は人によって違うということはありません。
例えば、仰向けの場合は「立姿勢をそのまま横にした状態」が理想の寝姿勢になります。
目線が真上を向くようにするのがポイントで、普段仰向けで寝ている方は天井を真っすぐ見るような感じで眠るのがおすすめですよ。
一方で、横向き寝の場合は「敷き寝具に対して頭が平行になる姿勢」が理想の寝姿勢になります。
寝具に平行になると横向きになった時に肩が窮屈にならないので、寝ている間に肩や首が凝るという方はこの辺りを意識してみてください。
ちなみに、仰向けと横向き寝では横向き寝の方がメリットが大きいとされています。
気道が確保できて、いびきをかきにくかったり、呼吸がしやすく疲れが取れやすいと言われているので、「仰向けじゃなきゃ眠れない!」という方でなければ、横向き寝の習慣を始めてみるといいですね。
横向き寝専用の枕もありますし、こういった枕を選んでみるのも一つの手段ですよ。
>>横向き寝まくら「YOKONE3(ヨコネ3)」公式サイトはコチラ
アイリスオーヤマ枕『匠眠』のスタンダードとハイクラスの違い
アイリスオーヤマ枕『匠眠』にはスタンダードとハイクラスの2種類があります。
この2つの違いとしては、「スタンダードは高さ調整が3通り」なのに対し、「ハイクラスは高さ調整が8通り」になっているところ。
8通りの調整が可能となるということはそれだけ細かく調整できるということですから、今まで高さ調整ができる枕を使ってきたけれど、あまりしっくりこなかったという方はハイクラスでさらに調整できる枕を選んだほうがいいでしょう。
逆に初めて高さ調整ができる枕を探している方であれば、スタンダードでも十分な寝心地ですから、コチラを選ぶことをおすすめします。
ちなみに、アイリスオーヤマ枕『匠眠』にはスタンダードとハイクラスの他にもう一つ「エクストラ」が存在しているのはご存知ですか?
「エクストラは高さ調整が69通り」となっていて、ほぼオーダーメイド枕と変わらない贅沢な寝心地を実現しています。
もし、枕難民の方で「オーダーメイド枕感覚の枕が欲しい!」という場合は、エクストラを選ぶと満足できるのできるはずですよ。
アイリスオーヤマ枕『匠眠』の価格比較でわかるお得な販売店
アイリスオーヤマ枕『匠眠』は楽天やAmazonなどの大手通販サイトでも購入できますが、アイリスオーヤマの公式サイトでも販売されています。
正規販売元となる公式サイトを利用したほうが安心して買い物が出来ますね。
スタンダードとハイクラス、エクストラの価格比較をしてみると以下の様になっています。
ラインナップ | 価格(税込) | 送料 |
スタンダード | 2,178~2,950円 | 無料 |
ハイクラス | 3,278~4,240円 | 無料 |
エクストラ | 7,117円 | 無料 |
価格に違いがあるのはサイズの違いがあるから。
Sサイズ(約:縦31×横48×高さ8cm)が安い方の価格、Mサイズ(約:縦37×横56×高さ10cm)が高い方の価格となります。
小柄な人やお子さんが使うのならSサイズでも問題ありませんが、基本的にはMサイズの方を選んだほうが失敗はありませんよ。
枕のクオリティや評判の高さを考えると、Mサイズでもこの価格で購入できるのはかなり安いと言えるでしょう。
ちなみに、エクストラはサイズが約40×60cmとMサイズより一回り大きくなっています。
枕は値段が高いからと言って優れているとは限りません。それは人によって合う合わないの差が全然違うから。
そう考えると、数万円する高い枕よりもリーズナブルな枕を探した方が意外と自分に合うものが見つかる可能性が高いです。
それにアイリスオーヤマ枕『匠眠』なら高さ調整ができるので、普段使っている寝具との相性を考えながら調整も可能。
枕の買い替えを検討しているのなら、アイリスオーヤマ枕『匠眠』はかなりおすすめですから、この機会に体験してみてください^^
>>アイリスオーヤマ枕『匠眠』の購入はコチラ!アイリスプラザ公式サイト
睡眠の質にはマットレスも大事
睡眠の質を高めるためには寝具はとても大事になります。
ですので、枕を変えるのは大事ですが、同じくらいマットレスも良いものにすることは大事。
アイリスオーヤマでは『エアリー』というマットレスも高く評価されているシリーズがあり、コチラはかなりおすすめできるので、もしいま使っているマットレスにも不満を感じているのなら合わせて買い替えてみるといいですよ。
エアリーマットレスに関しては別記事でまとめてあるので、そちらをご確認ください。

コメント