ジニエブラエアーに限らずジニエシリーズ全体に共通していることとしては『迷った時は大きいサイズを選ぶ』こと。
これはジニエブラはノンワイヤーノンホックブラだけど、割と締め付け感があるから。
小さいサイズだとアンダーがきついと感じたり、めくれる、丸まる、ずり上がるなど着心地に影響が出るので、なるべくジャストサイズ、迷ったら大きいサイズを選ぶようにしましょう。
また、サイズの選び方で失敗しない5つのポイントは以下の通り。
万が一、購入後にサイズが合わないと感じた時は公式ブランドサイトで購入した際に限り30日間のサイズ交換保証特典が付きます。
ジニエブラシリーズを選んで満足できている人は自分にあったブラサイズを選べていることが共通しているので、ジニエブラエアーを選ぶ時も自分に合ったサイズ感のモノを選ぶようにしてみてくださいね。
ジニエブラエアーはサイズ選びに失敗しないための5つのポイント
体に合わないブラを付けていると脇や背中のお肉が洋服からはみ出て目立ったり、バストが下がってなんとなく老けて見えることも…。
そこで、自分にできるブラサイズの測り方を知ってサイズ選びに失敗しないポイントをジニエブラ公式サイトにある「ノンワイヤーブラの選び方は?サイズの測定方法を紹介」を引用しながら5つ紹介するので参考にしてください。
バストサイズの計測は素肌がベスト
バストサイズを測る時は素肌の状態で測るのがベスト!その方がより正確に計測することが出来ます。
体に巻き付けられる柔らかいメジャーを使って図るようにしましょう。
可能であれば全身を映せる鏡があると測る位置や姿勢が正しいか、メジャーが曲がっていないかを確認しながら測れて便利です。
なければ上半身が確認できる洗面台の鏡でもOKですよ。
もし、素肌で測るのが手間だったら薄手の服であれば着たままでも測ることはできます。

バストの大きな方やバストが下がっている方は、バストを正しいポジションに整えるために、普段着用しているブラジャーのパッドを外して装着してその上から測ると比較的正確に計測ができるので、意識してみてください。
計測のタイミングはバストの張りが収まった時
計測のタイミングとしてはバストの張りがおさまった生理後や排卵日前がおすすめ。
バストサイズを測定する時は「バストの一番高い所」のトップバストと、「バストのふくらみのすぐ下の部分」のアンダーバストの2ヵ所を測ります。
脇の下から背中に沿ってメジャーを通し、床に対して水平になるように調整したら数値をチェックしましょう。
この時、猫背にならないように背筋をしっかり伸ばすことが大事。
サイズを計ったら下記の表をチェックして、自分のバストサイズを確認してください。
EX.カップサイズA、サイズ70⇒ブラジャーのサイズA70
カップサイズ | トップとアンダーの差(cm) | アンダーサイズ | アンダーバストのサイズ(cm) |
AA | 6.5~8.5 | 60 | 57.5~62.5 |
A | 9.0~11.0 | 65 | 62.5~67.5 |
B | 11.5~13.5 | 70 | 67.5~72.5 |
C | 14.0~16.0 | 75 | 72.5~77.5 |
D | 16.5~18.5 | 80 | 77.5~82.5 |
E | 19.0~21.0 | 85 | 82.5~87.5 |
F | 21.5~23.5 | 90 | 87.5~92.5 |
G | 24.0~26.0 | 95 | 92.5~97.5 |
100 | 97.5~102.5 | ||
105 | 102.5~107.5 | ||
110 | 107.5~112.5 | ||
115 | 112.5~117.5 |
サイズ変更の目安は年に1回
ブラジャーのサイズ変更の目安としては購入後1年が一つのタイミングとして挙げられます。
ただ、あくまでも目安なので、下記のポイントを参考に一つでも当てはまる時は買い替えを検討しましょう。
・パッドの形が崩れたり、弾力性がなくなったりした
・同じブラジャーを1年以上使っている
・体型の変化や妊娠・出産などによってバストラインが変わった
・生地がくたっとしたり、破れたりしている
・縫い目にほつれが見られる
・肩のストラップが伸びてしまった
・アンダーのフィット感が弱くなってきた
また、すぐに買い替えるタイミングではなくても、ブラジャーのサイズを定期的に見直すことも大事になります。
・カップとバストの間いに隙間ができている
・腕を上げるとブラジャーのアンダー部分が持ち上がってしまう
・肩のストラップを調整してもよくずれ落ちる
・バストや周辺のお肉がカップの中に収まりきれていない
・前にかがむとブラジャーの背中の部分が持ち上がってしまう
個人差はありますが女性は体型が変化しやすいので、時期によってブラサイズが一回り違っていることも珍しくありません。
多少のサイズ違いは仕方がありませんが、気になることがあるのなら、まずはサイズの見直しをして一度ブラサイズを測ってみることをおすすめします。
サイズが合わない時の対策法を知っておこう
女性の体型は常に変化しているので、ブラサイズが常にしっくりくるという事は珍しいかもしれません。
なので、サイズが合わない時はどうしても存在してしまいます。
そういった場合は、体調やシーンに合わせてサイズ違いのブラを使い分けるのもおすすめ。
例えば、サイズがきつい時はスポーツや体を動かす時に使ってみたり、反対にサイズが緩い時はナイトブラや妊娠中や授乳中のマタニティブラとして着用するなど。
自分の感覚で使い分けてもOKですから、サイズが合わないからと言って常にベストな状態のものを探すのではなく、体調やシーンによって使分けるという対策法を取るとストレスフリーになりますよ。
ジニエブラはサイズ選びに失敗しても安心
ブラジャーのサイズ選びはこだわりすぎると決められないですし、実際に着用してみなければ着用感はわかりません。
なので、せっかくサイズを測って着用したブラの合わないということも珍しくはないです。
その時は「無駄な買い物になっちゃった…」と残念に感じたりもしますが、ジニエブラに関してはその気持ちはなくなります。
というのも、ジニエ公式サイトで注文した場合、商品到着後30日以内であればサイズ交換に無料で対応してくれるから。
だから、もしサイズが合わなくても安心ですし、S~6Lまで幅広いサイズから選べるので、自分に合うサイズ感を見つけられるはずですよ。
サイズ交換に関しては別途送料はかかってしまいますが、それでもブラを買い替えるよりはお得ですから、「サイズ選びに失敗しても大丈夫!」という気持ちを持って、まずは実際に着用して使用感を確かめてみましょう。
それにジニエブラエアーは伸縮性に優れたノンワイヤー・ノンホックブラだから、多少のサイズ違いは気にならないですよ。
きっと自分にフィットするサイズが見つかります。
ジニエブラのアンダーがきつい・めくれる・丸まる・ずり上がるのはなぜ?
ジニエブラに限らずですが、アンダー部分が『きつい』『めくれる』『丸まる』『ずり上がる』などの悩みを抱える人は珍しくありません。
このような悩みはやはり『サイズが自分に合っていない』ことが主な原因と考えられます。
そもそも胸の大きさや形は変化していくもの。
加齢によるホルモンバランスの変化によって、乳腺と脂肪の構成比率が変わり、バスト全体が柔らかくなります。
するとバストの形も徐々に変わっていくので、最初はぴったりしていても、着用を続けていくうちにブラがきつく感じたり、ズレてきたり、カップが浮いたりなど着用感が変化が生まれるのですね。。
なので、ジニエブラも『きつい』『めくれる』『丸まる』『ずり上がる』などの悩みが出てきたら、「サイズを変えてみる・買い替えてみる」などの対策をしましょう。
ジニエブラエアーの口コミ7選から分かること
ジニエブラエアーを実際に着用された方の口コミ評判を確認してみると「軽くて着け心地も良い!」「とにかく楽ちん!」「セット購入すれば価格も安い!」など高く評価されていることがわかります。(以下、内容はそのまま一部読みやすくして引用しています)
軽くて着け心地も良い
母に頼まれて購入しました。ジニエブラは以前購入した事があるようですが、エアーは初めてだそうです。軽くてとてもつけ心地が良く、胸の形も綺麗に保たれるようで気に入ってました!
転載元:ダイレクトテレショップ楽天市場店-2021年8月
ジニエブラはバストが綺麗に収まり苦しくないのでとても気に入ってリピ買いです。今回は夏用にエアーを購入しました。肌触りも柔らかく通気性も良いです。
転載元:ダイレクトテレショップ楽天市場店-2021年7月
ジニエブラはいろんなモデルがありますが、どれも共通して言えるのは「着け心地が良い」という点。
その上で、季節で選んだりデザインで選んだりといろんなニーズに応えてくれるから、たくさんの方に選ばれているのですね。
とにかく楽ちん
産後に以前使用していたワイヤー入りブラから変えてジニエを使い始めましたが、もう戻れないまま8年経ちました(笑)とにかく楽ちん!ワイヤー入りよりはやはりホールド力はないかな?と思うので胸は垂れるのかもですが、もういいやって思うくらい楽ちんです!
このメッシュタイプは夏場はやはり涼しくて良いですね。転載元:ダイレクトテレショップ楽天市場店-2021年8月
ノンワイヤー・ノンホックブラなので締め付け感がなく、一日中快適に過ごせるのがジニエブラの大きな魅力!
締め付け感がないと気持ちも楽になります。
セット購入すれば価格も安い
今まで他のエアーブラを使用していましたが、思い切って購入しました。脇高でカップも大きくて垂れて離れた胸もおさまりました。ジニエは高いって言うイメージを勝手に思っていましたが、2セット選べて6枚でこのお値段なら納得です。とにかく涼しいしシルエットが綺麗で横から見ると胸が上がって見えるのは確かです。バストラインが綺麗だと嬉しくなりますよね。
転載元:ダイレクトテレショップ楽天市場店-2021年6月
ジニエブラは単品で買うとちょっと割高感があるのですが、まとめ買いをすることで1枚当たりの価格はかなり安くなります。
セット購入をしてお得に購入すれば価格の割高感はなくなりますよ。
ファーストブラやナイトブラとしてもおすすめ
着け心地は軽くて、フィットするけど、張り付くような感じは少ないです。真まだ真夏ではないので、本格的な暑さがきたらどうなるかわかりませんが、着け心地は気に入ってます。年頃女子のファーストブラにもいいかもしれません。
転載元:ダイレクトテレショップ楽天市場店-2021年6月
産後の垂れた胸にはどのブラジャーも合わず困っていたらこちらに出会い、それからずっと愛用しています。ジニエブラ1回、ジニエブラエアーは3回目の購入です。ジニエブラよりエアーの方が伸びるのが早い気がしますが、夏は涼しいので年中使うならエアーがおすすめです。ナイトブラとしても使えるのでとてもいい商品だと思います。
転載元:ダイレクトテレショップ楽天市場店-2021年5月
ノンワイヤー・ノンホックブラは子供のファーストブラや妊娠中・産後のマタニティブラとして選ばれています。
年齢を問わず幅広い世代の方が着用できるのはジニエブラならではの特徴ですね。
サイズ交換対応なのも良い
満足です。初めてのジニエブラエアーですが、軽いしホールド感もしっかりとした感じです。サイズが心配だったのですが大丈夫でした。サイズ交換対応なのも良いですね。夏は湿疹で困ってたのでこれで解消される事を祈ってます。
転載元:ダイレクトテレショップ楽天市場店-2021年7月
先ほども紹介しましたが、ジニエブラはサイズ交換に対応してくれます。
なので、万が一サイズ選びに失敗したとしても安心できるので、余裕を持ってサイズを選ぶことができますよ。
ジニエブラエアーは通常のジニエブラよりも快適さがアップして、ジニエブラシリーズの代表的なブラとなっています。
毛玉が付きやすかったり、洗濯するとパッドがズレていることがあったりマイナス面もありますが、それでもこの快適さは最高で、ワイヤーブラには戻れないと感じる方もいるのが印象的ですね。
何よりジニエブラエアーは「リピーターが多い」のが評価の全てだと言えるでしょう。
リピーターが多いということは、それだけ「満足している人が多い」ということですから、良い商品だと言えますね。
口コミはここで紹介したもの以外にもたくさんありますので、気になる点がある方は他の方の口コミ評判もチェックしてみてください!
>>ジニエブラエアーの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
ジニエブラエアーの価格比較!最安値で買えるお得なセットはどれ?
ジニエブラエアーは通販で購入することが出来ます。
販売店はいくつかありますが、世界中で販売されているジニエシリーズは偽物も流通しているので、正規品を販売している公式サイトを利用して注文するのが安心でしょう。
ジニエブラエアーは単品とセット販売がされいますが、まとめ買いをすることで割引になってお得に購入できます。
ちなみに、価格比較をしてみると以下の様になっています。
枚数 | 価格(税込) | 送料 |
1枚 | 3,300円 | 660円 |
3枚セット | 5,980円 | 990円 |
6枚セット | 10,000円 | 990円 |
価格比較をしてみるとまとめ買いをすると価格がかなりやすくなりますよね。
単品価格は税込3,300円ですが、6枚セットで購入した場合の1枚当たりの価格は税込1,666円ほどですから、ほぼ半額になります。
単品だと割高に感じますが、まとめ買いをすればかなり安いですね。
洗い替え用に複数枚持っていると便利ですし、年に1度購入すると考えたら経済的な負担も軽い。
それに、ジニエブラエアーはショーツもあるので上下セットで色をそろえることもできて、気持ち悪さもないですよ。
ジニエブラシリーズの中でNo.1モデルはコレ
最後にジニエブラエアーに関する今回のまとめをしておきますね。
ジニエはシリーズ化されていて、細かいニーズに応えてくれるモデルもあります。
なので、自分が欲しいと思う特徴やデザインのジニエがきっと見つかるはずですよ。
ジニエブラエアーとジニエブラシークレットが3枚ずつセットになった販売もされていますし、いろんなジニエを体験したい方はこういった組み合わせを選んでみるのもいいかもしれませんね。
ジニエシークレットブラはシリーズNo.1人気となっているのですが、詳しくは別記事でまとめているので、ぜひご覧ください。

コメント