細かい産毛が剃れないのはカミソリの性能が悪い可能性があります。
性能が悪くなっているとキレイに剃れないし、お肌を傷つけてしまうしでいいところは一つもありません。
だから、細かい産毛が剃れない時は自分にあった手段や道具がないか探すことが大事ですよ。
細かい産毛が剃れないのはみんなの悩み…
細かい産毛が剃れないことに悩んでいる人は凄く多いです。
薄くて柔らかいからうまく剃れなかったり、時間がかかって面倒だったり。
時間をかけて対処しているはずなのに、なかなかキレイにならないから悩みを感じるんですね。
でも、どうしてカミソリを使っているのにも関わらず、産毛が処理できないのか?
その理由としてはカミソリの使い方や保管方法が間違っている可能性が考えられます。
カミソリの使い方や保管方法を再確認しよう
産毛を処理するためのカミソリの使い方のポイントは、毛の流れの方向に沿って動かすこと。
毛の流れに沿うことで剃り味が全然違ってくるし、カミソリ負けもしなくなるからお肌にも優しい。
ムダ毛も処理出来て、肌トラブルを防ぐことにもなるから、毛の流れの方向に沿って動かすということはしっかり覚えておきましょう。
詳しいやり方については動画を参考にしてください^^
しっかり保管することで刃の状態をキープすることが出来ます。
カミソリは使った後に水できれいに洗い流したら、布などで拭かずに水きりをしましょう。
布やタオルを使うと刃に引っかかってシェービング効果が落ちてしまうので、カミソリを振って水切りしてください。
また、浴室に置きっぱなしにするのはNG。
湿気がある場所は避けて、なるべく乾燥した場所で保管しましょう。
そうすれば性能も長持ちして、産毛にもアプローチ出来ますよ。
完璧にキレイにするならお店がやっぱり良い
完璧に産毛を処理したいなら、お店で施術してもらうのがやっぱり良いです。
自分で鏡を見ながら処理するのでは気づけない産毛もしっかり剃ってくれるし、気持ち良さもあるから予算に余裕があるのならお店を利用するのが一番ですね。
ちなみに、お店を選ぶときのポイントとしては『エステサロン』ではなく『理容室』がおすすめ。
あまり知られていないですが、「美容」と「理容」では資格が違います。
シェービングが出来る資格は「理容師資格」と「医師資格」だけで、美容師にはシェービングが出来ません。
理容師はシェービングの専門家だから、産毛を処理したい時はエステサロンよりは理容室と覚えておきましょう^^
手軽で本格的を目指すなら産毛専用の電動シェーバーに注目
お店で施術してもらうのは理想ですが、「お金もかかるし通うのも面倒だから自宅でケアしたい!」という気持ちはありますよね。
その場合は、産毛専用の電動シェーバーが今はあるので、コチラの方が適しているでしょう。
例えば、このブログでも紹介したフローレスという産毛専用の電動シェーバーは、刃が直接お肌に当たらない構造になっていて、お肌を傷つける心配がありません。
また、メイクの上からでも使えるから、外出先で産毛が気になった時にもサッと対応することが出来ますよ。
特徴をまとめた記事があるので、興味あればご覧ください^^

フローレスは顔の産毛以外にもボディ用や眉毛専用のモデルなどシリーズ化されるくらい人気があります。
30日間の返品返金保証も付いているから、気軽にお試しも出来ますよ。
ちなみに、今はハローキティとコラボした「りんごキティセット」も発売中です。
すっごくかわいいデザインだから、まだフローレスを使ったことがない人はラッキーですね♪
ただ、このコラボはいつまで続くのか分からないし、キティちゃんは人気キャラですから、興味のある方はお早めに^^
細かい産毛の処理はカミソリの性能に問題があります。
自分にあった手段や道具を利用すると、満足のいく処理が出来ると覚えておきましょう。
コメント