本ページはプロモーションが含まれています。

ブレスエアー 敷布団NEO+と旧モデルの違いで分かるおすすめな人

睡眠中の女性の画像 寝具

ディノスで紹介されている敷布団ブレスエアーには、NEO+というモデルもあります。

両者を簡単に比較するとブレスエアー NEO+は従来の寝心地の良さに加えて、耐久性と体へのサポート力がアップ。

体圧分散に優れ、身体へのフィット感が増しているから、腰痛持ちなど身体への負担が気になる人へのおすすめ度が上がっていますよ。

清潔感や通気性の良さ、反発力のある柔らかめの感触が好きな人はブレスエアーでも十分満足できます。

その特徴に加えて耐久性や寿命、身体への負荷の軽減を求めるなら、ブレスエアー NEO+を選ぶと納得のいく敷布団が選べるので参考にしてください。

created by Rinker
¥32,990 (2024/04/29 14:58:01時点 楽天市場調べ-詳細)

ブレスエアー敷布団の特徴とブレスエアーNEO+との3つの違い

ブレスエアー敷布団の特徴は戦略的なアプローチで睡眠をサポートしてくれるところ。

繊維が絡み合ったような特殊構造と耐久性を持つブレスエアー素材が、身体を下からしっかり支えながらフィットすることで、仰向けや横向き寝など様々な寝姿勢を安定してサポートしてくれます。

さらに、通気性に優れていて、梅雨の時期や熱帯夜にも強く、オールシーズン快適な寝心地を提供してくれるロングセラー寝具となっています。

ブレスエアーNEO+はブレスエアーの特徴はそのまま、下記の3つの点が主に進化しました。

【ブレスエアーNEO+の進化したポイント】
1.3層構造のブレスエアーR素材を使用し、硬さグラデーションを実現
2.側カバーの中わたを改良
3.耐久性と衛生面を高める工夫

上層で体を優しく受け止め、中層で体圧を分散、下層でしっかり支えるというように、硬さを変えることでより身体への負担を軽減する仕組みに進化。

また、サポート力が高く、体をしっかり支える縦状繊維わたを使用しているから、肩こりや腰痛など身体に不調がある人でも快適に眠れるような工夫がされています。

さらに、JIS基準の最上位「1級」を取得し、中素材まで洗えて清潔な上に、制菌加工で衛生面もパワーアップ。

つまり、ブレスエアーNEO+は寝心地を進化させるとともに、耐久性と衛生面も向上させているのですね。

特に3層構造や中わたの改良により、体へのフィット感とサポート力が大きくアップしたモデルと言えるので、朝起きると身体が痛かったり、疲れが取れにくいと感じている人は進化したブレスエアーNEO+の方をおすすめします。

【ブレスエアーNEO+の基本スペック】
サイズ:【セミシングル】77×200cm4.9kg
【シングル】98×200cm・6.1kg
【セミダブル】117×200cm・7.3kg
【ダブル】137×200cm・8.5kg
【クイーン】157×200cm・9.7kg

厚さ(全サイズ共通):(約)5.5cm
素材:[側カバー]ふかふか面パイル:ポリエステル100% マチ部・メッシュ面:ポリエステル100%(立体メッシュ)
[側カバー中わた]ポリエステル100%(縦状成型わた)
[インナーカバー]ポリエステル100% [中素材]合成繊維(ポリエーテルエステル系繊維)

カラー:グレージュ
価格:税込24,590~49,990円

耐久性や寿命の目安は厚みで変わる

敷布団で気になるのは耐久性や寿命。

せっかくいい寝具を買うのなら長く愛用できる方が嬉しいですよね。

基本的に敷布団の寿命は厚みによって変わるので、ブレスエアーでもブレスエアーNEO+でもそこまで違いはありません。

寿命としては約5.5cmの厚さだとだいたい3~4年が快適に眠れる目安とされています。

ただ、ブレスエアーNEO+の方が耐久性が強化されているから、旧モデルと同等かそれ以上の耐久性があるとは考えられるでしょう。

使用者の体重や使用頻度によっては5年以上持つこともあるけれど、使っていくうちに劣化は進むので、目安として3~4年と考えておくと良いですね。

ちなみに、ブレスエアーDX+だと厚みが約11cmで寿命は6~7年、ブレスエアーマットレスリュクスだと約20cmで寿命は10年くらいを目安として考えられます。

予算の都合もあるけれど、もし寿命を重視するならブレスエアーの中でも上位モデルや最上位モデルを選んだ方が満足度は高くなる可能性はあるでしょう。

created by Rinker
¥52,990 (2024/04/29 14:58:01時点 楽天市場調べ-詳細)

ブレスエアーNEO+の類似品「エアリーマットレス」を比較

ブレスエアーNEO+に興味を持っている人はアイリスオーヤマの「エアリーマットレス」シリーズと比較検討してみるのはおすすめ。

エアリーマットレスも独自の3次元構造の「エアフィットファイバー」を使用することで、寝返りの良さや通気性の高さを実現しています。

また、厚みも選べて、耐久性も同等で体圧分散にも優れているからブレスエアーNEO+と似たような特徴を持っていますよ。

寝心地としてはブレスエアーNEO+の方が締め付け感があってしっかりした感触があり、エアリーマットレスは柔らかめなので、この点は好みが分かれるポイントになるでしょう。

ブレスエアーは東洋紡が開発していて老舗ブランドということもあり、品質は高いメリットがあるけれど価格も高いデメリットがあります。

エアリーマットレスはアイリスオーヤマの特徴である低価格がウリで、厚みのある上位版を選んでも価格的には比較的リーズナブルなので予算に都合がある場合はおすすめは出来ますね。

どうしてもブレスエアーNEO+が良いというポイントを見つけられない時は、エアリーマットレスを選択肢に入れてみてください。

★類似品をピックアップ

エアリーマットレスの5cmと9cmの比較で分かるどっちを選ぶべきか?
エアリーマットレスには5cmと9cmの厚さがあります。比較すると子供や女性は5cmが、男性や腰痛持ちの方は9㎝がおすすめ。場合によっては12cmもアリですね。エアリーマットレスは一度購入すれば長く愛用できますから、自分にあった厚さを選びましょう。

まとめ:ブレスエアーとブレスエアーNEO+の選び方のポイント

ブレスエアーは以下のような特徴があるので、このようなニーズに応えてくれます。

・水洗いができるなどお手入れしやすい
・通気性が高く、蒸れにくい
・反発力をある程度抑えた柔らかめの感触

なので、以下のような人におすすめ。

・清潔さを重視する人
・湿気で蒸れて寝苦しいと感じる人
・硬すぎず柔らかすぎない感触が好みの人

次に「ブレスエアーNEO+」は以下のニーズに応えられます。

・体圧分散力が高く、体へのフィット感が優れている
・耐久性と衛生面が向上している

なので、以下のような人におすすめ。

・腰痛など体への負担が気になる人
・長期間使いたいと考えている人
・清潔さを重視する人

まとめると、ブレスエアーは通気性と使用感を重視する人。

ブレスエアーNEO+は耐久性と体へのサポート力をより高めたバージョンなので、身体への負担を軽減したい人にそれぞれおすすめ出来ます。

睡眠は必ず必要なことで、睡眠の質が上がると日中のパフォーマンスが上がるから、自分が良いと感じた商品を選びたいですね。

ブレスエアーシリーズはロングセラーでブランド力もあるし、口コミ評判も高くて信頼できる寝具。

多くの人が満足できるクオリティを体験してみてください。

created by Rinker
¥32,990 (2024/04/29 14:58:01時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました