ステッパーサイクルの主な口コミ評判は以下の通り。
【良い口コミ評判】 | 【悪い口コミ評判】 |
・運動不足にぴったり | – |
・プレゼントに喜ばれた |
ステッパーサイクルの口コミを見てみると高齢者の方が自宅で手軽に運動不足の解消が目指せる点で高く評価されていました。
暑い夏や寒い冬の時期、天気が悪い日に無理に外に出る必要がないから続けやすいし、続けることで歩くための筋肉を効果的に鍛えられていますね。
プレゼントしている方も多く、リハビリグッズとしても喜んでもらえているので、健康寿命を延ばして一日でも長く元気に自分の足で歩きたいと考えているのなら、ステッパーサイクルはしっかりサポートしてくれるでしょう。
ステッパーサイクルの口コミ評判から分かること
ステッパーサイクルを実際に使ってみた方の口コミ評判では「運動不足にぴったり」や「プレゼントに喜ばれた」などの点で高く評価されていました。
(以下内容はそのまま、誤字脱字は修正して引用。個人の感想になります。)
【総合評価5段階中4.38(レビュー数:16件)<2023年11月時点>】
評価値 | 件数 | 割合(小数点以下切り捨て) |
5 | 9 | 56% |
4 | 6 | 37% |
3 | 0 | 0% |
2 | 0 | 0% |
1 | 1 | 6% |
運動不足にぴったり
すぐ届きビックリです。妻と二人で使ってます。運動不足解消にピッタリです、これなら長く続けられそうです。快適で皆様にもオススメできる商品だと思います。
転載元:テレ朝通販ロッピング 楽天市場店-2023年3月(70代以上・男性)
膝のリハビリに使い始めました。猛暑で散歩もままならないので、運動不足解消のためにもなりそうです。
転載元:テレ朝通販ロッピング 楽天市場店-2022年6月(60代・男性)
歩くよりも簡単に運動することが出来るから、長く続けられる感覚をもつことが出来ますね。
ながら運動も出来るし、気が向いた時にサッと取り出して使うと効果的でしょう。
プレゼントに喜ばれた
脳梗塞で足が少し麻痺して歩くのに大変なお父さんに購入しました。早速やってみました。自動で動くので 毎日続けられそうです。
転載元:テレ朝通販ロッピング 楽天市場店-2023年7月
下半身不随の父へプレゼントしました。スピードが少し早いかもしれないと思いましたが、本人は前向きに楽しく使ってくれています。カウントが大きく表示されるのも気に入ったようです。血行が良くなって、より心が元気でいてくれたらと願っています。
転載元:テレ朝通販ロッピング 楽天市場店-2023年3月(50代・女性)
歩くのが大変になってきた両親や祖父母にプレゼントされている方も多いです。
自分の足で歩くことは健康寿命を延ばす上でも大事なので、リハビリとして使うのはもちろん、歩くのが困難になる前の予防として使うのもおすすめですね。
手軽に運動できるし、コンパクトで邪魔にならないから、狭いスペースでも置いておける。
全体的な口コミ評判が高いことも納得でしょう。
>>ステッパーサイクルの口コミをもっと見る
(ページ中段「商品レビューを見る」よりご覧いただけます)
ステッパーサイクルは自動でペダルが動くから誰でも簡単に運動できる
ステッパーサイクルはペダルが自動的に回転する2つのモードがあるからどんな方でも簡単に運動できるのが大きな特徴。
とにかく簡単に運動したい方向け。ペダルが自動的に回転し、「遅」「中」「速」と回転速度を切り替えたり、「前こぎ/後こぎ」もスイッチで切り替え可能。
運動に少し変化をつけたい方向け。ペダルが自動的に回転し、「前こぎ/後こぎ」を自動で切り替える。「遅」「中」「速」とスイッチで切り替えると回転速度と回転方向が変化。
自動でペダルが動くことによって、誰でも簡単に運動が出来るのですね。
特に高齢者の方で歩くのがだんだん大変になってきた場合などは、オートモードで気軽に無理なく運動を続けられるでしょう。
物足りない人はセルフでの使い方も出来る
口コミでは「物足りない」という声がありましたが、そんな時はセルフモードもあるので、より負荷をかけることができます。
積極的に下半身を鍛えたい方向け。ペダルは自動で回転せず、自分でペダルをこぎます。スイッチは「軽」「中」「重」の3段階に切り替え可能。「前こぎ/後こぎ」もスイッチで切替られます。
3つのモードから選ぶことが出来るので、その日の気分や自分の身体の状態に合わせて使い分けられるのはステッパーサイクルの魅力ですね^^
ステッパーサイクルの効果で筋トレ&有酸素運動
自分でこがなくても手軽に下半身の運動できるので、太ももやふくらはぎの筋肉、足首の筋肉までしっかり運動可能。
高齢者にとってはいい筋トレになりますね。
また、椅子やソファーに座ったままでも、床に座ったり寝た姿勢でも使用できるから、安全に使えますよ。
また、一定時間運動を続けることで有酸素運動も可能。
テレビを観ながら、読書しながらでも簡単に有酸素運動ができるから、運動が苦手だったり嫌いだったりしても気にすることはありません。
オートモードで自動で動くステッパーサイクルならではの魅力ですね。
ちなみに、お腹の奥にある股関節を動かすための筋肉のインナーマッスルを鍛えられ、消費カロリーは静止時と比べて157%にアップしたデータ(※)もあります。
単純に脚の筋肉を鍛えるだけじゃないのは嬉しいメリットでしょう。
自宅で運動不足を解消できるから続けやすい
ステッパーサイクルを使えば外に出る必要がなくなるので、自宅で運動不足を解消可能。
暑い夏でも寒い冬でも、気温に左右されることがないからいつでも気が向いた時に運動ができますね。
理想としては一日の中でステッパーサイクルを使う時間をしっかり作って習慣化すること。
筋肉がついたり、痩せるなどの効果が期待できるのは継続して初めて実感できるモノ。
自宅で気軽に使えるから継続もしやすいし、1ヶ月~3ヶ月と長い目でみれば徐々に変化を感じられるでしょう。

「ご飯を食べる前の10分間はステッパーサイクルの時間♪」など使う時間帯を決めて習慣化するのが理想的ですね。
二の腕のたるみ対策も目指せるから親子で使うことも出来る
ペダル部分に手を置いて四つん這いの状態になれば、脚ではなく腕のトレーニングも可能。
自動で回るペダルだから、リズムよく腕周りの運動ができて、気になる二の腕のケアも目指せますね。
腕の筋肉は脚の筋肉よりも小さいので、セルフモードで動かす時はそれなりに力が必要です。
なので、高齢の両親やおじいちゃんおばあちゃんと一緒に住んでいる場合は、自分の二の腕ダイエット目的で使用するのもいいでしょう。

ステッパーサイクルにはこんな意外な使い方もあるのですね。
ステッパーサイクルはコンパクトサイズで持ち運びも可能
サイズ | (約)幅37.1×奥行51.5×高さ26cm |
コード長さ | 1.8m |
重さ | 約6.9kg |
耐荷重 | 90kg |
使用電源 | AC100-240V,50-60Hz |
消費電力 | 70W |
型番 | EF004 |
サイズはコンパクトで持ち手もついていて、場所を移動させる時も便利。
自宅の好きな場所に持ち運んで使えますよ。
また、マンション住まいの方は「振動や騒音が下の階に響くか気になる…」かもしれないですが、振動や騒音はほぼないので問題ありません。
専用のマットもついているので、床が傷つくこともないです。
ちなみに、本体中央部分には表示パネルを搭載。
こいだ回数をカウントしてくれるから、自分がどのくらい運動したのかを把握できます。
数字が目に見えると目標も決めやすいですし、ゲーム感覚で楽しく続けられますね^^
電気代の目安は1日1円
販売ページに記載がないので、「消費電力70W」を1kWhあたり27円として計算してみました。
この場合、30分使用した際の電気代は約0.95円。
1回あたり1円もかからないし、仮に1年間毎日使ったとしても350円程度の電気代しかかからないのでランニングコストはかなり高いですね。
ちなみに、ステッパーサイクルの1回あたりの使用時間の目安は30分以内。
これ以上使用すると故障の原因になりますので、使用時間は守りましょう。
ステッパーサイクルの価格比較でわかる最安値で買える販売店
ステッパーサイクルは通販でのみ購入できます。
価格比較をしたところ下記の様になっていました。
販売店 | 価格(税込) | 送料 |
ロッピング公式 | 19,580円 | 880円 |
Amazon | – | – |
楽天 | 19,580円 | 810円 |
ヤフーショッピング | 19,580円 | 880円 |
送料に違いがあるものの、どこの販売店でも価格は同じとなっていました。
ちなみに、楽天はロッピングが出店しているお店、ヤフーショッピングはBS日テレショップが出店しているお店なので、安心してお買い物できますよ。
ポイントを使って割引すれば最安値価格での購入も可能なので、ロッピング公式サイトよりも楽天やヤフーショッピングを利用した方がお得ですね。
デメリットが気になる場合は類似品と比較してみよう
ステッパーサイクルのデメリットは物足りなさ。
高齢者向けのペダリングマシンなのでどうしても負荷が軽いです。
2~3週間程度続けて運動や身体を動かすのが楽しくなってくると、もっと負荷をかけたくなるので、その時にステッパーサイクルだと物足りなくなって結局使わなくなる可能性は否定できません。
もし、3ヶ月や半年以上続けていきたいと考えているのなら、もっと大きな負荷をかけられる類似品を選んだほうがいいでしょう。
例えば『キュービー』は8段階から負荷を選ぶことができ、長期間使うのに適しています。
若い方がダイエット目的で使うことも出来るし、ステッパーサイクルと比較した時に物足りなさを感じることはありません。
自動でペダルが動き機能はついていないので、すでに歩くこと自体が大変な方にはおすすめできませんが、負荷の幅が広いキュービーの方が効果的に運動は出来るでしょう。
また、運動効果を実感するためには継続して使う事が前提ですが、続ける上では手軽に運動できる以外にもデザインが重要だったりします。
デザインがカッコ悪いと部屋の見えるところに置きたくなくなるから、結局クローゼットの中や物置にしまうことになりかねません。
ただ、キュービーは見た目がスタイリッシュでカッコ良いので、部屋に置いてあっても違和感を感じにくいです。
もし今は支えがなくても普通に歩けるのなら、サポート力が高いステッパーサイクルよりも大きな負荷をかけられるキュービーの方が適しているので、比較検討してみてください。

コメント